SEARCH

「レコーダ」の検索結果108件

  • 2013年5月22日

同軸ケーブルでフルHD映像配信TOAが高精細防犯カメラ

TOAは、高精細の映像が撮影できる防犯カメラ「HD―CVシリーズ」8機種を発売した。オープン価格。 HD―CVシリーズは、フルHD(1920×1080〓)の高精細映像を、同軸ケーブルを使用し配信する防犯カメラシステム。従来のアナログシステムの6倍(同 […]

  • 2013年3月20日

チノー7製品で販促キャンペーン

チノーは、7製品一斉の販促キャンペーンに乗り出した。グラフィックレコーダKR2S00シリーズ発売記念、監視機能付き無線ロガーMD8000シリーズ1000台突破記念のほか熱画像カメラ、温度センサを対象に展開している。 グラフィックレコーダKR2S00シ […]

  • 2012年10月31日

高解像度HDカメラ竹中エンジニアリングが3機種

竹中エンジニアリング(京都市山科区東野五条通外環西入83―1、TEL075―594―7211、穂積正彦社長)は、高解像度で高精細なフルHDカメラ「VCC―C900HD」(カラー)、「VSC―DN900HD」(デイナイト)、「VHC―IR900HD」( […]

  • 2012年10月24日

温度調節器各社の主力製品 東邦電子 新PIDアルゴリズムで制御制向上デジタルコントローラ「TTM-200シリーズ

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心に、レコーダ、各種温度センサ、SSR、サイリスタ、プローブカードなどで実績がある。デジタルコントローラとして、200、000、04SPの各シリーズのほか、プ […]

  • 2012年8月29日

サーボモータ 中国は下期以降に期待 自動車関連やスマートフォン国内市場を牽引 脱レアアースへ開発に拍車

サーボモータ市場は、昨年の第3四半期(2011年10月~12月)を底に回復基調に転じてきた。本格回復まではまだ時間がかかりそうであるが、今年第3四半期以降の中国、欧州市場の動向によっては再び上昇が期待されている。昨年は、3月の東日本大震災の影響が市場 […]

  • 2012年6月27日

六合フェア各社の主な出展製品 東邦電子 オーダーメードに対応各種温度センサ

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心に、温度センサ、レコーダ、SSR、サイリスタ、プローブカードなどを販売している。いずれもユーザーニーズに的確に応えた製品として高い評価を得ている。同社は、ユ […]

  • 2012年6月27日

温度調節器各社の主力製品 東邦電子 新PIDアルゴリズム制御性向上実現「TTM-200シリーズ」

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心に、レコーダ、各種温度センサ、SSR、サイリスタ、プローブカードなどで実績がある。デジタルコントローラとして、200、000、04SPの各シリーズのほか、プ […]

  • 2012年5月30日

JECA FAIR 2012主要各社の出展製品 音羽電機工業雷レコーダ 雷侵入の「見える化」を実現

音羽電機工業は、雷の侵入を見える化する「雷レコーダ」のほか、低圧電源用クラスI・IISPD(サージ防護デバイス)、信号回線用・電話回線用SPD、太陽光発電システム専用SPD、高圧配電用避雷器などの雷対策製品を多数出展する。 雷レコーダは、雷が侵入した […]

  • 2012年5月9日

SPD動作を見える化音電機が「雷レコーダ」

音羽電機工業(兵庫県尼崎市名神町3―7―18、TEL06―6429―3541、吉田修社長)は、雷サージの大きさや日時データを記録し、SPD(サージ防護デバイス)の動作状況を見える化する「雷レコーダ」=写真=を発売した。 雷レコーダは太陽光システム専用 […]

  • 2011年10月19日

温度調節器 各社の主力製品 東邦電子デジタルコントローラTTM―200シリーズ新PIDアルゴリズム採用制御性が向上簡易プロコン機能も搭載

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心に、レコーダ、各種温度センサ、SSR、サイリスタ、プローブカードなどで実績がある。 デジタルコントローラとして、200、000、04SPの各シリーズのほか、 […]

  • 2011年6月15日

温度調節器(計)主要各社の重点製品 東邦電子デジタル調節計「TTM200シリーズ」簡易プロコン機能を搭載

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトにして、各種デジタルコントローラを中心に、レコーダ、各種温度センサ、SSR、プローブカード、サイリスタなどで実績を上げている。 デジタルコントローラとして、200、000、04SPの各シリー […]

  • 2011年6月8日

因幡電機産業環境システム事業スタートエネルギーモニタリングシステム展開で3年後売上げ100億円目指す

因幡電機産業は、4月1日付けでハウジング事業部を「環境システム事業部」に改称し、新たな取り組みを始めた。従来のハウジング事業部は主にハウスメーカーに向けマルチメディア情報配線システムや、エネルギーのモニタリングシステムなどを販売してきたが、環境システ […]

  • 2011年5月18日

チノー紙とSDカードを同時記録ハイブリッドメモリレコーダ発売

チノーは、業界初のチャート紙とSDカードへの同時記録が可能な「ハイブリッドメモリレコーダAL/AHシリーズ」と目盛板タイプの「ハイブリッド記録計KL/KHシリーズ」=写真=を発売した。記録計市場の記録媒体として電子データ化と記録紙の両ニーズに対応した […]

  • 2010年10月20日

温度調節器(計)主要各社の重点製品 新PIDで制御性が向上デジタル調節計「TTM-200シリーズ」東邦電子

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに各種デジタルコントローラを中心に、レコーダ、各種温度センサ、SSR、プローブカード、サイリスタなどで実績がある。デジタルコントローラとして、200、000、04SP、509のほか、プログラ […]

  • 2010年9月15日

三菱電機 見えにくい場所をより鮮明に監視監視カメラシステム発売

三菱電機は、高精細・高感度で拡張性に富んだ監視カメラシステム「デジタルCCTVシステムMELOOK―DGシリーズ」=写真=を発売した。システム構成は、ネットワーク固定カメラ「NC―6000」希望小売価格7万円、同ドーム型カメラ「NC―6600」8万9 […]

  • 2010年9月15日

LOGIS-TECH TOKYO2010国際物流総合展20109月14~17日東京ビッグサイト 「豊かな未来を拓くロジスティクスイノベーション~環境調和とグローバリゼーション」 最新物流機器を一堂に集結アジア最大の物流・ロジスティクス専門展

アジア最大の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2010」が、9月14日から17日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール)で開催されている。2年に1回開催される同展には、412社1441小 […]

  • 2010年6月9日

温度調節器(計)主要各社の重点製品 東邦電子 デジタルコントローラ「TTM-200シリーズ」 簡易プロコン機能を搭載

東邦電子は、「センサからシステムまでを創造する」をコンセプトに、各種デジタルコントローラを中心にレコーダ、各種温度センサ、SSR、プローブカード、サイリスタなどで実績がある。 デジタルコントローラとして、200、000、04SP、509のほか、プログ […]

  • 2010年3月31日

横河電機 FDAの電子データ保存に対応ペーパレスレコーダを強化

横河電機は、ペーパレスレコーダ「Daqstationシリーズ」に、ネットワーク対応データ収集ステーションDXAdvancedの機能強化版「DXAdvancedR4(ディーエックスアドバンスト アールフォー)」の販売を開始した。 価格は35万円から。2 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG