- 2012年12月12日
電気のあるところスイッチあり堅調な市場拡大を維持 操作用スイッチ 情報・アミューズメントなど民生分野にも需要広がる 電力・鉄道関連は高機能タイプ浸透 小型・薄型・短胴化進む 保護構造向上、国際規格に対応
各種機械や装置のインターフェイス部を担う操作用スイッチは、機器への入力機器として重要な役割を果たしており、あらゆる分野で使用されている。用途に応じて、操作方法、形状など各種そろっている。全体的に機器のコンパクト化に伴う小型・薄型・短胴化が進み、安全機 […]
各種機械や装置のインターフェイス部を担う操作用スイッチは、機器への入力機器として重要な役割を果たしており、あらゆる分野で使用されている。用途に応じて、操作方法、形状など各種そろっている。全体的に機器のコンパクト化に伴う小型・薄型・短胴化が進み、安全機 […]
不二電機工業は、安全構造で耐油性・難燃性に優れた制御用カムスイッチ「H形」を好評発売中である。 H形は、スイッチ本体の樹脂材料に、耐油性・難燃性に優れるナイロン系樹脂を採用、耐環境性に優れる。 ねじアップ構造の採用により、配線時の作業性向上を実現。さ […]
近畿電子部品卸商組合(KEP、岡本弘理事長)は、11月14日午後3時20分から、大阪市浪速区の岡本無線電機本社会議室で、11月例会として「金融円滑化法期限切れ対策―期限を切るとどうなるか?今何をすべきか」をテーマにセミナーを開催した。 13年3月末で […]
スワロー電機(大阪市東住吉区桑津2―6―32、TEL06―6719―8100、河原実社長)は、関東地区の営業を強化する。そのため、東京営業所(東京都千代田区神田和泉町1―12―7)が入居していたビルをこのほど買い取り自社ビルとし、営業所の人員を増員す […]
配線接続機器には、端子台やコネクタなどがあり、制御機器を接続する重要部品として幅広い分野で使用されている。 端子台は、小型・薄型化とともに、配線作業の効率化や容易化、安全性の向上、接続信頼性の向上などが進んでいる。また、省配線ニーズに応えるため、コネ […]
スワロー電機は、中型単相/三相トランスにおいて、独自開発の成形ボビンを採用した新型トランスを好評発売中である。 独自に開発した成形ボビンを採用することで、層間紙を入れずに完全整列巻線が可能となり、コイルのレヤー紙巻からレヤーレス巻を実現した。 これに […]
不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を好評発売中である。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様 […]
防爆の方法には、「耐圧防爆」「内圧防爆」「安全増防爆構造」「本質安全防爆」「油入り防爆構造」などがある。 「耐圧防爆」は着火源を頑丈な箱で被い、電気火花により着火した火炎や高温ガスを箱の外に出さない方法で、内部で点火爆発しても外部に悪影響を与えない構 […]
製造現場では生産設備に対する「予知保全」への関心が高まっている。トラブル発生後の修復作業による生産ラインの稼働率低下を防ぐには、予知保全が必要不可欠としている。制御機器各社はこうした生産現場の要請に呼応し「生産ラインを止めない」で、改良や改善が可能な […]
FAセンサは、自動車製造関連の需要を中心に回復基調を見せている。省エネや節電、再生可能エネルギーなどの用途でも需要の広がりがあり、先行きへの期待が高まっている。製品の傾向も使いやすさ、設置のしやすさなどを考慮した小型・薄型・軽量化、設置時の動作や取り […]
不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を好評発売中である。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様 […]
スワロー電機(大阪市東住吉区桑津2―6―32、TEL06―6719―8100、河原実社長)は、東京営業所の営業体制を強化し、同営業所の売上高を前期比50%増やし、同営業所の全社売り上げ比率を現在の25%から40%まで高める。 同社は、作業時間を従来品 […]
7.社団法人化10周年記念大会 1992年(平成4年)は、1982年(昭和57年)11月12日に通商産業省から社団法人としての許可を受けてから満10年を経過する年であった。これを記念して、社団法人化10周年記念事業を実施した。 このうち記念大会(式典 […]
フィンランドに本社を置く防水・防塵の産業用樹脂製保護ボックスメーカーのFIBOX(大阪市中央区南船場2―4―19、TEL06―4963―3752、竹田光利所長)は、2011年2月に日本に連絡事務所を開設していたが、今年3月に法人化が完了、国内での本格 […]
タムラセーフティシステムズは、FIBOX社製制御箱「CABシリーズ」を好評発売中である。 CABシリーズは、防弾ガラスや安全ヘルメットなどに使用されているポリカーボネート(PC)製。PCは耐衝撃性に優れ、弾性強度が高く変形しにくいのが特徴。CABシリ […]
端子台、コネクタ、配線資材などの配線接続機器は、国内外の設備投資の増加を背景に堅調な拡大を見せている。とくに東日本大震災に伴うエネルギー問題のクローズアップで、市場は追い風傾向にあり、しばらくこの状況が続きそうだ。日本電気制御機器工業会(NECA)が […]
不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を好評発売中である。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様 […]
Fa用センサの中でも最も多く使用されているのが光電・近接センサだ。半導体製造装置分野、自動車関連分野、食品・医薬・化粧品などの3品分野、さらには非FAの用途など、幅広い領域で採用されている。日本電気制御機器工業会(NECA)の検出用スイッチの出荷統計 […]
オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、食品業界向けに、3分の1の低価格と簡単操作を実現した3D画像検査装置「3D―Eye5000シリーズ」=写真=を発売した。標準価格は300万円から。今年度国内販売目標は30台。 3D―Eye5000シリーズは、子 […]
機能面では、トランスの軽量・コンパクト化に加え、接続方法の簡易化など作業性の向上、マルチタップ化、LEDによる通電表示などの工夫・改良が進んでいる。 作業性の向上では、結線の作業性・信頼性の向上、デザイン面などの観点から結線部への端子台の採用が一般化 […]
スワロー電機は、中型単相/三相トランスにおいて、独自開発の成形ボビンを採用した新型トランスを好評発売中である。 独自に開発した成形ボビンを採用することで、層間紙を入れずに完全整列巻線が可能となり、コイルのレヤー紙巻からレヤーレス巻きを実現した。これに […]
機械・装置のインターフェイスを担う操作用スイッチ市場は、国内で工作機械、ロボット、自動車製造など産業機器分野が堅調に推移しており、アミューズメント機器やセキュリティ機器など、FA以外の分野でも伸長を見せている。さらに高機能の操作用スイッチでは、電力分 […]
不二電機工業は、安全構造で耐油性・難燃性に優れた制御用カムスイッチ「H形」を好評発売中である。 H形は、スイッチ本体の樹脂材料に、耐油性・難燃性に優れるナイロン系樹脂を採用、耐環境性に優れる。 ねじアップ構造の採用により、配線時の作業性向上を実現。 […]
●520億円市場を形成 配線接続機器市場は、NECAの制御用専用機器出荷統計によると、10年度は同22・4%増の1254億円と大幅に回復した。11年度は、3月に発生した大震災の影響が懸念されたが、第1四半期は同4・5%減の296億円、第2四半期同3・ […]
不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を好評発売中である。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様 […]
JSIA―PL保険は、国内PL限定タイプと総合タイプ(従来のPL保険+CGL保険)の2種類を用意しており、選択は自由にできる。 PL限定タイプは、配電盤等の引き渡し後の欠陥事故による納入先企業への損害を補償するものである。 総合保険は、PLリスク、作 […]
オムロンは、世界でトップの販売実績を誇るリフロー後基板外観検査装置に、品質良否基準を自動置換する画像処理技術を搭載した、次世代のリフロー後基板外観検査装置「形VT―S720」を発売した。オープン価格。 基板外観検査装置(AOI)は、画像処理技術を用い […]
ディップスイッチは、プリント基板上の狭いスペース内に取り付けられることが多いため、機器の小型化と並行する形で形状が年々軽薄短小化する方向にある。限られたプリント基板のスペースに、ほかの電子部品と一緒に高密度実装化を図る上で、形状は機種選定上の大きなポ […]
リレーは、電気信号を受け、機械的な動きに変換する電磁石と電気を開閉するスイッチで構成されており、電気を使用する機械・装置のほとんどに使用されている。 日本電気制御機器工業会(NECA)の制御用リレーの出荷統計によると、2009年度はリーマンショックの […]
昨年は東日本大震災など天災に加え、円高なども加わり激動の一年であった。当社は電力分野などインフラに絡む需要が多いので、6月頃まで緊急体制で震災復旧作業に関わる受注に対応した。7月頃からはほぼ従来の体制に戻り、11月には火力発電関連などの復興案件も出だ […]