SEARCH

「人材育成」の検索結果287件

  • 2015年1月7日

相原電機 「『信念・決断・行動』年頭に」 城岡充男代表取締役社長

当社は昨年7月、創業50周年を迎えたが、今年は次のステップへ向けた新たな1年目として、当社の社是である「信念・決断・行動」を念頭に置き、行動に移していきたい。 昨年は、2005年から取り組んできた中長期計画の最終年であったが、最大のテーマである「新分 […]

  • 2014年12月10日

制御セキュリティ 喫緊の課題 産学連携し、対策検証

情報化が進展する中で、製造現場で使用されている機器のネットワーク化も進んでいる。従来はプラントや装置の頭脳となるPCやPLCなどがホストに接続されている程度であった。ところが近年は製造日時、ロット番号などはもちろん、画像センサで検査をした写真データや […]

  • 2014年10月29日

アズビル 社会福祉団体などへ今年度は457万円を支援

アズビルをはじめとするazbilグループの有志社員は、社会貢献を行う任意団体「azbilみつばち倶楽部」を通じて社会福祉団体などへの支援を行っているが、今年度は総額457万円の支援を順次開始する。 今回の支援先は、社会福祉(14団体)、教育・生涯学習 […]

  • 2014年10月29日

鳥居電業 人材育成へ社員教育徹底

鳥居電業は、間もなく創業90年目を迎えようとする長い社歴を誇るFA制御機器商社の草分け的な存在として、仕入れ先、販売先と固い信頼を確立している。 国内の営業拠点は、東京・秋葉原の本社を中心に、千葉、埼玉、神奈川、茨城などの関東圏のほか、福岡に営業所、 […]

  • 2014年10月22日

JEP 通常総会開催 海外メーカーとの交流促進

全国電子部品流通連合会(JEP、岡本弘会長)は、第40回通常総会を東京ガーデンパレスで8日開催し、2013年度(平成25年度)事業報告及び収支決算、14年度(平成26年度)の事業計画、収支予算などを審議し、承認した。 総会には会員263社から177社 […]

  • 2014年10月8日

三菱電機 「昇降機QMセンター」が稼働

三菱電機が、稲沢製作所(愛知県稲沢市)内で建設を進めていたエレベーターなどの開発検証施設「昇降機QMセンター」がこのほど竣工、稼働を開始した。 新興国の経済発展に伴い、世界の昇降機需要は大きく増加しており、同社は世界92カ国に累計100万台を超えるエ […]

  • 2014年9月24日

「ベンチャー創造協議会」発足 日本経済活性化、企業の活発化へ

日本国内での雇用拡大とイノベーションの創出を図るために、政官学民一体となってベンチャー企業の活性化を目指す「ベンチャー創造協議会」が9月24日に発足した。今後、グローバル市場での競争もにらみながら、国内の大企業とベンチャーとの提携による革新的な新事業 […]

  • 2014年7月23日

相原電機 リアクトル一体型トランスなど新規分野を積極開拓

相原電機(大阪市平野区瓜破4―2―32、TEL06―6707―3456、城岡充男社長)は、7月7日で創業50周年を迎えたが、次のステップに向け、トランス単体製品、高周波リアクトル、さらにリアクトル一体型トランスなどを中心に、既存事業の拡大と新規分野の […]

  • 2014年7月2日

2014年版ものづくり白書 中小企業も業況改善の兆し、国内のものづくり再評価の動き

経済産業省、厚生労働省、文部科学省は、日本の製造業における現状を「2014年版ものづくり白書」としてまとめた。 白書によると、13年の国内製造業は業績が改善しており、株価の上昇、収益の向上、賃金引き上げなどの動きがみられた。景気の回復に伴い、生産も拡 […]

  • 2014年2月26日

アスビル アカデミー・研修センター フィールド受講者、6万人突破

アズビルが国内外での人材育成体制強化の一環として設置している研修施設「アズビル・アカデミー研修センター」(神奈川県横須賀市)で実施している「フィールド技術者教育」の延べ受講者が1996年センター開設して以来、累計6万人を突破した。 同研修センターは、 […]

  • 2014年1月29日

岡本無線電機 岡本弘取締役社長 積極的にプラス1活動

当社は、グローバルネットワークを駆使し、顧客に付加価値の高いソフトウェアとハードウェア、さらにシステムを迅速に提供することを通じ、新しい価値の創造に取り組んでいる。これらを実現するため、ニーズという情報の流れと、デリバリーというモノの流れをより密接に […]

  • 2014年1月29日

六合エレメック 横江義也代表取締役社長 新ビジネスに挑戦の年

昨年はアベノミクス効果、北米の景気高揚もあり、当社業績も堅調に推移した。 今年は中期5カ年計画の4年目にあたり、より一層、新規商材の開拓、グローバル戦略などの推進に力を注ぐ。 春には消費税のアップがあり、少なからず影響はあると思うが、全般的には景気も […]

  • 2014年1月29日

日本配電制御システム工業会 賀詞交歓会盛況 丹羽会長「五輪の新規需要に期待」

日本配電制御システム工業会(JSIA)、同東京支部、東京配電盤工業協同組合の3団体は、合同の賀詞交歓会を15日、東京都港区の浜松町東京會舘で開催。昨年を上回る260人が参加し、大いに盛り上がった。 丹羽一郎工業会会長、宇賀神清孝東京支部長、遠藤久介協 […]

  • 2014年1月8日

豊澄電源機器 営業の意識改革を徹底 黒川昇代表取締役社長

昨年は、当社にとって大きなイベントがあった。 当社発祥の地である秋葉原ラジオストアーが閉館した。64年の歴史が幕を閉じたのは、さびしく残念でもある。お客様には感謝している。今後は、なお一層メーカーとしての役割を充実させていく。 ところで、景気は昨年が […]

  • 2014年1月8日

ケージーエス ”100年企業”を目指して 榑松武男代表取締役社長

昨年は、60周年の記念すべき年であった。しかし今期(60期、6月決算)は新製品開発の遅れなどもあり、目標を下回り伸び悩んだ。開発の面も含め、様々な問題点が明らかになった年でもあった。 特に期待していた視覚障害者用のブレイルシリーズの新製品開発の出遅れ […]

  • 2013年12月18日

1級28名・2級40名が合格合格率は30%下回る 配電制御システム検査技能審査試験

日本配電制御システム工業会(丹羽一郎会長)は、配電制御システム検査技能審査試験1・2級の合格者を発表した。合格者は1級28名、2級40名で、合格率が各級とも30%を下回った。合格者には、検査技士の称号が与えられる。 今回の成績優秀者は1級が該当者なし […]

  • 2013年12月4日

VEC制御セキュチティ関連でセミナーとカンファレンス

VECは、いま関心が高まっている制御セキュリティ関連のセミナーとして、「第48回VEC協賛セミナー」を11月27日、「第3回VEC制御システムセキュリティ対策カンファレンス」を28日、東京グランドホテルで開催し、協賛セミナーには40人、カンファレンス […]

  • 2013年11月6日

システム コントロール フェア SCF2013同一会場同時開催計測展2013TOKYO 「オートメーションと計測野先端技術が集う」統一メッセージに 11月6日から3日間 東京ビッグサイト 連日、講演会やセミナーなど多彩な併催行事も5万人の来場見込む 過去最大規模SCF118社 計測展71社

「システム コントロール フェア(SCF)2013」(主催=日本電機工業会、日本電気制御機器工業会)と、「計測展2013 TOKYO」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月6日(水)から8日(金)までの3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール)で開 […]

  • 2013年10月23日

「セーフティアセッサ資格制度」 NECA、認証基準見直し 14年度から 「機械の危険性等の通知作成」で項目 新たに追加

日本電気制御機器工業会(NECA)は、2014年度から「セーフティアセッサ資格制度」の認証基準を見直し、新たに「機械譲渡における危険性等の通知作成者の要件」を満足する内容を追加する。これによって、セーフティアセッサはこの要件を証明する日本初の資格にな […]

  • 2013年10月9日

日本規格協会標準化貢献特別賞IDECが受賞藤田常務は経産大臣表彰

IDECは、日本規格協会標準化貢献特別賞を受賞した。また、同社の藤田俊弘常務執行役員・技術戦略本部長が、経済産業省工業標準化表彰経済産業大臣表彰を受賞した。 日本規格協会標準化貢献表彰制度は、一般財団法人日本規格協会が、標準化と品質管理の普及促進に著 […]

  • 2013年10月9日

JEPが通常総会岡本会長「構造変化に的確に対応」

全国電子部品流通連合会(JEP、岡本弘会長)は、第39回通常総会を東京ガーデンパレスで3日開催し、2012年度(平成24年度)事業報告及び収支決算、13年度(平成25年度)の事業計画、収支予算などを審議し、承認した。 冒頭、岡本会長が「安倍政権は3本 […]

  • 2013年9月4日

東芝、三菱など5社6工場選定

日本能率協会は、2013年度(第3回)の「GOOD FACTORY賞」受賞企業として、味の素、小島プレス工業、東芝(2工場)、トヨタ自動車、三菱電機の5社6工場を選定した。 同賞は、日本およびアジア地域に進出している製造業の生産性や品質の向上、改善活 […]

  • 2013年7月24日

機械安全関連機器市場拡大基調 製造業事故防止への対応進む 3年連続で過去最高額を更新国際な安全対策が進展 10月から食品加工機械の安全対策強化 12年度市場規模は5.7%増の247億円人材育成投資求められる

労働災害の死傷者数が依然増加傾向にある。建設業など陸上貨物運送業などと並んで製造業での事故も多い。製造業では作業現場の安全に向けて、色々な面から環境整備が続けられ、事故防止に向けた対応が進んでいる。今年10月からは食品加工用機械の改正「労働安全衛生規 […]

  • 2013年6月12日

定時総会相次ぐ KEP新産業創出に取り組む

近畿電子部品卸商組合(KEP、岡本弘理事長)は、「2013年度定時総会」をホテル日航大阪で5日開催した=写真。 定時総会は、12年度事業報告と収支決算報告・会計監査報告・剰余金処分案、13年度事業計画案・収支予算案が審議され、すべて承認した。 KEP […]

  • 2013年1月30日

丹羽会長「ものづくりの心忘れずに」

日本配電制御システム工業会、同東京支部、東京配電盤工業協同組合 3団体合同の新年賀詞交歓会が、東京・浜松町東京會舘に230人が参加して16日、盛大に開催された=写真(2)。 丹羽一郎工業会会長、宇賀神清孝東京支部長、遠藤久介協同組合理事長の紹介、国歌 […]

  • 2013年1月30日

中部地区 社内組織再編、人材育成を重視

中部地区は、産業の中心である自動車は、エコカー補助金の終了や欧州、中国市場の景気停滞などの影響を受けているものの、北米向けなどが堅調に推移していることに加え、国内向け新型車の投入などから、全体としては下げ止まりの兆しが見られる。もう一つの産業基盤であ […]

  • 2013年1月30日

六合エレメック 環境関連で新ビジネス開拓

今年は中期5カ年計画の3年目にあたり、新規商材の開拓、グローバル戦略などに注力、下期には景気も上向くと期待しており、2014年2月期は売上高で5%の伸びを見込んでいる。当社の取り扱い事業分野では、自動車・厨房民生機器は堅調、工作機械は低調と見ている。 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG