SEARCH

「企業」の検索結果5167件

  • 2021年7月15日

令和の販売員心得 黒川想介 (51)最前線の報告は〝異状なし〟?攻めの営業に必要な数値目標

営業は企業の経済活動の最前線にいる。第一次大戦を舞台にした小説に「西部戦線異常なし」という名著がある。ドイツ軍対英仏連合軍の戦場小説である。題名からは平穏な戦場であるかのようなイメージを受ける。 しかし内容は膠着した塹壕戦で、くる日もくる日も長大に伸 […]

  • 2021年7月14日

製造業、デジタル経営への道〜新時代の販売戦略〜マーケティングオートメーション導入で失敗する企業と成功する企業の違い

マーケティングオートメーション導入で失敗する企業と成功する企業の違い 株式会社才流の岸田です。今回はBtoBの製造業でも相談が増えている「マーケティングオートメーション(以下、MA)」がテーマです。 MAとは見込み顧客の情報を管理し、マーケティング・ […]

  • 2021年7月14日

ドーワテクノスなど3社、独製の統合管理ソフトで提携 製造業のDX化を推進

ドーワテクノス(北九州市八幡西区)、リベルタス・アドバイザリー(福岡市博多区)、EVO JAPAN( 茨城県日立市)の3社は、北九州地区を中心としたデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する「製造業向けEVOソフトウエア」の販売で提携した。2 […]

  • 2021年7月14日

ヒロセ電機、NTTから感謝状。プッシュプル締結方式光ファイバコネクタ開発で

ヒロセ電機は、NTTが研究開発し普及を進めた「プッシュプル締結方式を採用したフィジカルコンタクト接続による光ファイバコネクタ」について、同コネクタが「IEEEマイルストーン」に認定されたことを受け、開発に大きく貢献した企業としてNTTから感謝状と記念 […]

  • 2021年7月14日

儲かるメーカー改善の急所101項  【急所32】チェックの方法 チェックは、違う方法で二重に。

皆さんの会社で、「お客様に対する間違いを防ぐために、出荷前にダブルチェックをしています!」 ということはありませんか? アッ、決してダブルチェックが悪いことだというのではありませんから、安心して読み続けてくださいね。しかし、ちょっと考えて頂きたいダブ […]

  • 2021年7月14日

Pegasystems、新ローコード機能を提供開始

ぺガジャパンは、Pega Platform の最新ローコード機能を日本で提供開始する。 これによりアプリケーションのユーザーインターフェイス をすばやく簡単に設計することが可能になる。強化されたフロントエンド設計機能と、バックエンドプロセス開発を結合 […]

  • 2021年7月13日

【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (57)】問題に直面した若手技術者が「べき論」をかざすだけで、動かない

今日のコラムでは、「べき論」をかざすだけで、動かない若手技術者の育成ということについて考えてみたいと思います。 べき論をかざす若手技術者の心理背景 若手技術者は専門性至上主義を掲げる一方、経験値と自尊心の低さをカバーするために様々な言動をします。その […]

  • 2021年7月13日

製・卸・小売の連携 サプライチェーンイノベーション大賞2021 スギ薬局・ライオン・PALTACが受賞

経済産業省が事務局を務める製・配・販連携協議会は、サプライチェーン全体の最適化に向け、メーカー(製)、卸(配)、小売(販)各層の協力の下、優れた取り組みを表彰する「サプライチェーン イノベーション大賞 2021」を発表した。大賞はスギ薬局、ライオン、 […]

  • 2021年7月13日

灯台0714

総務省統計局による最新の労働力調査によると、2021年5月で失業者数は16カ月連続で増加し、完全失業率も3%を突破した。製造業の就業者数も1027万人と微減傾向が続く。ワクチン接種の開始でアフターコロナへの道が拓けてきたが、一方でこうした数字を見ると […]

  • 2021年7月13日

シュナイダーエレクトリック、2021インダストリー事業のDX新戦略

 2021年4⽉にシュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社の取締役インダストリー事業部バイスプレジデントに就任した⾓⽥裕也⽒。これまでのキャリアでセンサーから産業機器、産業⽤ソフトウェア、製造業のDXコンサルといった製造現場のフィールドコン […]

  • 2021年7月12日

富士キメラ総研 AIビジネス国内市場調査 2025年には2兆円規模に拡大 DXに不可欠な要素技術として利用増加

富士キメラ総研の調査によると、AIを活用した分析サービス、AI環境構築のコンサルティングやシステムインテグレーション、AI用アプリケーションやプラットフォームなどをまとめた国内のAIビジネスは、2020年度に1兆円を超え、2025年度に2兆円規模へ拡 […]

  • 2021年7月12日

経産省「中小企業向けAI導入ガイドブック」 誰でも無料で手に入れられるAI導入の指南書

DXにAIが必須の技術になるとは言え、デジタルやIT人材が不足している中小企業にとってAI導入はハードルが高いと思われがち。そこで経済産業省は、中小企業がAIを導入する際のノウハウをまとめた「中小企業向けAI導入ガイドブック」を発刊し、誰でもダウンロ […]

  • 2021年7月9日

パナソニック、スマートドライブと、ETC2.0システムを活用した運行管理サービス実現のための共同実証を開始

パナソニックは、スマートドライブと2021年6月16日、共同実証契約を締結し、物流車両を利用する企業向けにETC2.0システムを活用した運行管理サービスを提供することを目指し、共同実証を開始。主に物流業界における業務効率化に向けた実証サービスの提供を […]

  • 2021年7月7日

令和の販売員心得 黒川想介 (50)一つひとつ打ち合わせ大事に 現場の話題で話し合える魅力

製造や製品設計の現場に出入りしている機器部品の販売店は、扱う商品に応じていろいろな特色を持つ店になっている。一般的に区分すれば、電設資材店、機械工具店、制御機器店、計測機器店、電子部品店などの名称で商いをしている。 しかし近年は、この様な区別がなくな […]

  • 2021年7月7日

【製造業・世界と戦う担い手づくり エキスパート待望 (56)】ビジネス文書と技術報告書の共通点と違い

今日のコラムでは、技術者育成の最重要アプローチともいえる「技術報告書スキル向上」を改めて考えるにあたり、ビジネス文書と技術報告書の違いについて考えてみたいと思います。 技術報告書作成スキルを基本とした論理的思考力は技術者育成の根幹 これまでのコラムで […]

  • 2021年7月7日

儲かるメーカー改善の急所101項  【急所31】問題に対する最大の対策手段 本当に自分の眼で見たことと、そうでないことを区別せよ。

今からちょうど10年くらい前のことです。今はもうないのですが、経団連が主催する「日本経団連洋上研修」というユニークな研修がありました。多くの会社の管理者や監督者あるいはその候補者が200人くらい船に乗り込んで8日間にわたる研修をするのです。私はその研 […]

  • 2021年7月7日

ARCアジアフォーラム2021 7月13~15日にオンラインで開催。

担当部長境野哲氏、日揮グローバルデザインエンジニアリング本部計装制御部プリンシパルエンジニア新井信之氏、JPCERTコーディネーションセンター経営企画室技術顧問宮地利雄氏、味の素グローバルコーポレート本部マニュファクチャリング戦略部生産技術グループ小 […]

  • 2021年6月30日

新医薬品製造設備の開発推進 横河ソリューションサービスなど8社 エネルギーと廃棄物の削減

横河ソリューションサービスなど8社は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が取り組む「戦略的省エネルギー技術革新プログラム/テーマ設定型事業者連携スキーム」の一環として、現在のバッチ式製造法に替わり、連続合成法とバッチ式製造法を組み合わせた […]

  • 2021年6月30日

日本とタイ、保安のデジタル化で連携 日タイスマート保安コンソーシアム設立

日本とタイの産業保安の高度化と技術交流を目指し、「日タイスマート保安コンソーシアム(三宅 淳巳会長)」が設立された。日本側運営事務局は日本能率協会が担当する。 会長は三宅氏(横浜国立大学理事・副学長)で、副会長は山下 善之東京農工大学 大学院 工学研 […]

  • 2021年6月30日

灯台0630

「急がば回れ」急ぐ際は、無理に近道をするよりも、遠回りでも安全な道を行った方が、結果として早く到着するということわざだ。この語源は「もののふのやばせの船は早くとも急がばまわれ瀬田の長橋」という平安時代か室町時代の和歌に因んだもので、東海道で江戸から京 […]

  • 2021年6月30日

儲かるメーカー改善の急所101項  【急所30】品質をあげるコツ 作業現場ごとにゴミ箱を用意せよ。

いろいろな現場で品質不良の統計を見る機会があるのですが、本当に品質そのものが不良であったということだけでなく、選別しておいた不良品を間違って出荷してしまったとか、あるいは発生したゴミが製品に付いたまま送ってしまったといった、実にもったいないケースも多 […]

  • 2021年6月29日

ファクトリーDX最前線【2】製造業×AI

AIブームが始まって久しい。少子高齢化で労働力不足が進む日本では、生産性の向上の余地は大きいとみられ、幅広い分野で導入が期待される。しかし、AIへの理解不足、高い心理的ハードル、技術者不足等が原因で普及までには至っていないことが多い。本稿では前者2項 […]

  • 2021年6月29日

ジール、ウイングアーク1st、データブリックス・ジャパン、製造業向け需要予測・予防保全・在庫適正化などのソリューション開発で合意

株式会社ジール(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岡部 貴弘)は、製造業向けのAI活用推進強化として、ウイングアーク1st株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 潤氏、以下:ウイングアーク1st)とDatabricks Inc.(本社:米 […]

  • 2021年6月16日

儲かるメーカー改善の急所101項  【急所29】活動を広めるコツ 活動にオリジナルの名前を付けよ。

モノづくりには目で見えるところが多いので、とても分かりやすいですね。しかし見えるところだけではありません。見えないところも実は多く、その見えないところのカイゼンはなかなか進まないのです。 例えば私がカイゼンの中で最も重要なテーマとしてあげている「流れ […]

  • 2021年6月16日

ベライゾン「2021年度データ漏洩/データ侵害調査報告書」 コロナ禍でサイバー犯罪も増加

ベライゾンジャパンは、世界的なサイバーセキュリティのレポートとなる「2021年度ベライゾンデータ漏洩/データ侵害調査報告書(DBIR)」の日本語版を公開。コロナ禍でサイバー犯罪が拡大し、前例のないセキュリティの課題を浮き彫りにした一年となったと分析し […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG