- 2020年12月9日
オリエンタルモーター 制御盤取付用パネルセット
オリエンタルモーターは、制御盤の換気・冷却用ファンユニットと組み合わせて使う制御盤取付用パネルセットを発売した。 同製品は、プロペラファンにパネルとフィンガーガードを組み付けたユニットで、ファンの吸い込み側、吐き出し側のどちらにも取り付けることができ […]
オリエンタルモーターは、制御盤の換気・冷却用ファンユニットと組み合わせて使う制御盤取付用パネルセットを発売した。 同製品は、プロペラファンにパネルとフィンガーガードを組み付けたユニットで、ファンの吸い込み側、吐き出し側のどちらにも取り付けることができ […]
NECネクサソリューションズ(東京都港区)は、クラウド型RPAサービス「Robot as a Service」を、2021年2月から提供開始する。 RPAによる業務自動化の検討は増えているが、新規導入の場合、費用対効果への不安により導入を躊躇したり、 […]
THKは、製造業向けIoTサービス「OMNIedge(オムニエッジ)」の第二弾として、ボールねじのサービスを提供開始した。 OMNIedgeは、機械要素部品にセンサを取り付け、閉域ネットワークを介して収集したデータを独自のアルゴリズムにより数値化、解 […]
横河電機の子会社であるオメガシミュレーション(東京都新宿区)は、プラント運転訓練シミュレータの核となる統合ダイナミックシミュレーション環境「OmegaLand(オメガランド)」の機能を強化した「OmegaLand V3.4」の販売を開始した。価格は8 […]
アルケリスとサンコロナ小田、大和ハウス工業は、製造現場での立ち作業の負担を軽減するアシストスーツ「アルケリスFX」を開発し、21年から販売を開始する。それに先駆けて大和ハウス工業の全国9工場に導入を進める。 同製品は、アルケリスが販売している医療従事 […]
ハイテクインター(東京都渋谷区)は、プライベートLTEの実証実験が可能なラボを、神奈川県相模原市内の「さがみはら産業創造センター」にオープンした。 相模原市は神奈川県の中でも「さがみロボット産業特区」に指定されており、ロボットの開発や関連産業における […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、コンセントの隙間にたまったホコリと湿気が原因で起こるトラッキング火災を未然に防ぐ「プレトラックコンセント 一口タイプ」を発売した。 同社が開発したプレトラックコンセントは、独自の検出回路を搭載。トラッキング現象の初期段 […]
安川電機は、新型パレタイジング用途ロボット「MOTOMAN-PLシリーズ」4機種を10月13日から販売を開始した。販売価格はオープン。 新製品は、重量物でありながらダンボールのように傷つきやすいものや米袋のように変形しやすいものなどの箱積みなどを考慮 […]
クラボウ 環境メカトロニクス事業部は、同社のロボット用高速3Dビジョンセンサ KURASENSE(クラセンス)を用いた「フラットケーブル高速挿入ロボットシステム」を開発し、10月19日から受注を開始した。 同システムによって、従来はロボットへの置き換 […]
ASPINA/シナノケンシは、小型人工衛星向けの姿勢制御に用いる基幹部品として「リアクションホイール」の開発に取り組み、民間による小型人工衛星市場へ参入する。2023年に実証実験を行い、27年に世界で新規に打ち上げられる小型人工衛星への採用数10%を […]
キユーピーは、日本機械工業連合会(日機連)が公募する「令和2年度 革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に採択され、食品分野での惣菜の盛り付け作業のロボット化を低コストで実現するプロジェクトに取り組む。 導入が進まない理由 同社のマヨネ […]
日東精工(京都府綾部市)は、産業ネットワークEtherNet/IPに対応した単軸ねじ締めユニットを、10月1日から発売した。 同ユニットは、高速・高精度処理が可能なPLCを搭載したコントローラを新たに開発し、産業ネットワークの拡充と多種多様なプログラ […]
東京エレクトロンデバイス(横浜市神奈川区)は、設備稼働のリモート監視システムを簡単に構築でき、稼働状況をモニタリングする「設備稼働リモート監視キット」を、9月30日から販売開始した。 同キットは、設備の積層灯の点灯状態をタワーライトセンサーで検出・送 […]
簡易なモーション制御実現 光洋電子工業(東京都小平市)は、ACサーボシステム「A3シリーズ」を9月30日から販売を開始し、サーボモータ市場に参入する。 第1弾として、モータ容量で100、200、400、750Wの4タイプ、ブレーキ有/無で計8種類をそ […]
SUS(静岡市)は、入出力制御装置「SiOコントローラ」シリーズで、Ethernet接続機能とデータ活用支援ソフトウエアによって、簡単で安価に製造ラインのDX化ができる新モデル「SiO t」を9月18日から販売開始した。 SiOコントローラは、専門知 […]
純国産自律搬送ロボットメーカーの匠(福岡県福岡市)は、物流業、製造業、EC倉庫などの重量物運搬の現場において自動化を検討している企業に向け、500Kgまで搬送可能な棚搬送ロボット『TA-G』シリーズを「初期費用無しの月額料金のみ※」「短納期」で試験導 […]
ユーエイ(東大阪市)は、誰でも簡単にIoT環境の構築ができる統合型センサネットワークシステムを開発し、「ユーエイ・ツナガル・システム」として10月から提供開始する。 「ユーエイ・ツナガル・システム」は、 ① データを取る 「各種IoT センサノード」 […]
換気・防犯・防音・防火にも配慮 日東工業は、プライベート空間として、いつでもどこでも利用できる「プライベート用ボックス」を発売した。 新しい働き方や生活様式が求められるなか、「Web会議ができる個室が欲しい」「空いた時間にメールや資料を作りたい」「周 […]
三菱電機はパワー半導体の新製品として、「IGBTモジュールTシリーズ産業用LV100タイプ」5品種を9月から順次販売を開始した。 サンプル価格は、4万6000円〜6万8000円。 鉄道・電力用途で広く使用され汎用性が高く、高い電流密度を実現可能な共通 […]
加工作業を大幅に省力化 ECADによる盤設計で日東工業のキャビネット加工が簡単・短納期に行える「ECAD・キャビスタ連携」が好評を博している。 日東工業グループのECADソリューションズが開発した「ECAD」は、国内導入実績No.1の電気設計専用CA […]
ピアブは、真空ソフトグリッパー「piSOFTGRIP」の新バージョンの提供を開始した。 発売開始以来、柔らかいものを傷つけずに把持できるものとして人気が高く、新バージョンはφ30程度のワークを対象としたものとなっている。 同製品は、内部が空洞になって […]
▶︎シャープ ジャパンディスプレイ白山工場(石川県白山市)を取得することを発表した。シャープは先端技術を生かした高付加価値な応用商品を作り続けることでディスプレイ事業の拡大を行っているが、今回この一環として、次世代ディスプレイの将来展開など、さまざま […]
太陽誘電は、Bluetooth5.2に対応した無線通信モジュール「EYSPBNZUA」(10.0×15.4×2.0ミリメートル)を商品化し、8月から量産を開始した。 センサーノードなどのIoT関連機器は、小型でバッテリー容量が限られていることから、消 […]
電子部品の外観検査用同軸照明 オプテックス・エフエー(京都市下京区)は、超薄型同軸照明として使用できる、センシングバックライト照明OPFシリーズのハーフミラーユニット「HMB-OPF-50×15」を8月17日から販売開始した。 コネクタなど […]
エルテクノ(埼玉県児玉郡上里町)は、食品衛生管理の国際基準であるHACCP(ハサップ)に求められる危害要員の除去、健康被害の防止上必須となる食品の金属混入を未然に検知する、金属異物検査機「アルミる・ライト」を開発・提供している。 HACCPは、201 […]
バルブの世界トップメーカーのキッツ(千葉県千葉市、代表取締役社長:堀田康之)は、NTTデータ グローバルソリューションズ(東京都中央区、代表取締役社長:磯谷 元伸、以下 NTTデータGSL)をパートナーとし、基幹システムをSAP HEC(HANA E […]
購入前トライアルや数日間の展示会など 協働ロボットのレンタル、導入支援サービスを展開する高島ロボットマーケティングは、最短1日から1日単位で協働ロボットをレンタルできるサービスを開始した。 同サービスは、レンタル可能期間を1日単位とし、最短で1日から […]
なぜ優秀なソフトを用いてもロボットの導入に失敗するのか? 絶対精度の重要さを認知せよ! ロボットの導入に失敗する理由 今回は、少し専門的な話になります。 最近、産業用ロボットを導入する会社が増えているのは周知の事実ですが、ティーチングを行う方法が […]
サンケン電気は、パワーシステム事業のうちの社会システム事業を、2021年2月1日付けで同社の子会社のサンケン電設に承継させた上で、4月1日付けでサンケン電設株全部をGSユアサに譲渡する。 同社の社会システム事業では1946年の創業以来、直流電源装置、 […]
NKKスイッチズ(川崎市高津区)は、抵抗膜方式タッチパネルに、「アナログタイプ4線式タッチパネルTP02シリーズ」と「シングルタッチ用コントロールボードTP02シリーズ」を2020年秋に発売する。 価格は、アナログタイプ4線式タッチパネルが、4146 […]