SEARCH

「価格」の検索結果2930件

  • 2018年1月17日

【2018年年頭所感】日本配電制御システム工業会 会長 宇賀神清孝「信頼される物づくりを期待」

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 年頭に当たり、平素より弊会にお寄せ頂いております皆様の暖かいご指導とご支援に対し心から御礼申し上げます。 わが国の経済は、大手企業の収益改善を背景とした設備投資の増加や雇用環境の改善などにより緩やかな回復を続けてお […]

  • 2018年1月17日

【2018年年頭所感】日本電設工業協会 会長 後藤清「国民生活・経済支え70周年」

謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 私たち日本電設工業協会は、本年7月、創立70周年を迎えます。戦後復興から高度経済成長、そして現在に続くまでの長きに亘り、関係省庁を始め、多くの皆様のご支援をいただきながら、その時代や地域のニーズに合った良質な電気設 […]

  • 2018年1月10日

チノー ハンディ飽差計 40秒以内に測定

チノーは、ビニルハウスなどを利用して農作物を生産する施設栽培において、環境管理の指標として関心が高まっている飽差を測定するための「ハンディ飽差計 MH500」を2017年12月25日から発売した。価格は2万4800円、年間400台の販売を目指す。 新 […]

  • 2018年1月10日

【2018年年頭所感】日本食品機械工業会 会長 林孝司「創立70周年迎えさらに発展」

2018年の新春を迎え、心からお慶び申し上げます。 さて、昨年の我が国経済は、緩和的な金融環境、政府の経済対策効果もあって、個人消費や設備投資が緩やかに増加傾向をたどり、海外経済の堅調を背景に輸出が好調に推移し、大手企業を中心に企業収益が改善する等一 […]

  • 2018年1月10日

【各社トップが語る2018】アルゴシステム「FA技術を多分野へ展開」

代表取締役社長 北浦敏雄 2017年は市場を取り巻く環境が非常に好調で、新しい顧客も増えている。一部では需要増と部品不足から価格値上げの話も出ている。好調な要因は、成長産業の裾野が拡大し、それに伴い商品の幅も広がっていることが大きい。中国も自国での半 […]

  • 2017年12月20日

ディーラーヘルプを考える 黒川想介 (27)

業界の常識を疑おう “顧客側の非常識”見極める 最近、東京・銀座の老舗で売り上げを伸ばしている店があるという。その店から端を発して広がった言葉がある。「業界の常識は顧客の非常識」という言葉である。 銀座の店では高級感を漂わせるために、アパレル系の洋装 […]

  • 2017年12月20日

ヘラマンタイトン ケーブルの接続部簡単に保護、絶縁

ヘラマンタイトン(東京都渋谷区)は、ケーブル接続部の保護や絶縁を簡単に行うことができる、レジン注入式ケーブル接続部保護絶縁キット「レリコン」を12月12日から発売した。価格はオープン。 新製品は、薄青色のレジンがオレンジ色の硬化剤と混ざることで緑色に […]

  • 2017年12月13日

横河電機「ネットワークベース生産システム」機能強化版を開発 従来比の3倍 9ユニットまで増設可

工数削減にも貢献 横河電機は、ネットワークベース生産システム「STARDOM」の機能強化版を開発、2018年度第1四半期に発売する。価格は自律型コントローラ「FCN」とSCADAソフトウエア「VDS」1セットが50万円~、エンジニアリングツール「ロジ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG