SEARCH

「信頼性」の検索結果1653件

  • 2014年10月22日

産業用トランス 大きな市場を形成 電源・太陽光分野でも脚光

産業用トランスは、FA分野、ロボット・工作機械分野、医療機器分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い分野で使用されている。最近では、電源関係やPV(太陽光発電)システムを昇圧・変圧させる機器としても大きな市場を形成している。製品は軽量・コンパ […]

  • 2014年10月8日

日本の製造業における生産計画の実態 (4)

ライン能力の検証が十分に行われない原因としては、以下の背景がある。 1.時間の不足‥商品の仕様確定までに時間がかかり、装置の立ち上げに掛けられる時間も短くなっている。そのため、設計してからシミュレーションをしている時間的余裕がない。これはシミュレーシ […]

  • 2014年10月8日

ラピスセミコンダクタ リチウムイオン電池監視LSIを開発 NMOS充放電方式と14直列セル対応を両立

ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区新横浜2―4―8、TEL045―476―9212、岡田憲明社長)は、業界で初めて高電圧側NMOSFET制御方式と、14直列セル対応を両立した、リチウムイオン電池監視LSI「ML5236」を開発、サンプ […]

  • 2014年9月24日

「CC-Link IE」 国際標準規格を取得 製造現場での普及に弾み

産業用オープンネットワーク「CC―LinkIE」が、国際標準規格「IEC61158」「IEC61784」を取得した。CC―Linkの普及活動を展開しているCC―Link協会(CLPA)が明らかにした。CC―LinkIEをEthernet通信の製造現場 […]

  • 2014年9月24日

横河電機 組み込みコントローラー「e‐RT3」 製造工程管理用にも使える

横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップ。 「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコントローラとしてだけでなく、従来パソコンが担 […]

  • 2014年9月24日

アルゴシステム 産業用パネルPC「APシリーズ」 高信頼性ECCメモリ搭載

アルゴシステムは、産業用コンピュータとして、インテルの高性能プロセッサAtomE3800シリーズを搭載した、高性能・高機能・低消費電力の超薄型パネルPC「AP/APLシリーズ」、小型・軽量で完全スピンドルレスを実現した組み込み型PC「EC/ECLシリ […]

  • 2014年9月24日

産業用コンピュータ/コントローラ カスタム需要への対応進む 制御用から組み込み用まで幅広い分野で使用

24時間連続稼働や、振動の激しい悪環境下でも高信頼性を発揮する産業用(FA)コンピュータ/コントローラは、設備・装置の制御用途から、産業機器への組み込み用途まで幅広い分野で使用されている。また、広範なユーザーニーズに応えるため、各種仕様による製品開発 […]

  • 2014年9月17日

GEインテリジェント・プラットフォームス 産業用オートメ・ソフト発売 インダストリアル・インターネットを加速

米・GEインテリジェント・プラットフォームスは、インダストリアル・インターネットを加速させる産業用オートメーション・ソフトウェア「ProficyHMI/SCADA iFIX5・8日本語版」をリリースした。 iFIX5・8は、リアルタイム情報管理とSC […]

  • 2014年9月17日

フエニックス・コンタクト 日本のプッシュイン端子台 販売代理店と一体、市場開拓に全力

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―471―0050、青木良行社長)は、日本でのプッシュイン端子台市場の拡大に向けての取り組みを強めている。7月に東京と大阪でセミナーを開催して製品への理解を深めてもらうとともに、同社 […]

  • 2014年9月17日

サーボモータ/アンプの選定条件 38%が「機能・性能」重視 期待する機能は「高速・高精度」

サーボなどをアクチュエータとして使用する機械を生産しているメーカーが、サーボモータ・サーボアンプの選定条件として、最も重視するのは「機能・性能」で、37・8%。次いで「信頼性」「ブランド」となっている。また、期待する機能としては「高速・高精度」が32 […]

  • 2014年8月27日

安川電機 パラレルリンク機能採用のロボットをモデルチェンジ 業界初の中空ボディ構造

安川電機は、パラレルリンク機構を採用したロボット「MOTOMAN―MPP3H」を8月25日から販売開始した。価格はオープンで、販売目標台数は年間400台(パラレルリンクロボットシリーズ全体)。 同社は、食品・薬品・化粧品などの小物製品およびその中間製 […]

  • 2014年8月27日

日東工業 太陽光発電システム関連の新製品発売 接続箱、直流/交流集電箱、パワコン収納箱など

【名古屋】日東工業は、太陽光発電システム関連新製品として、接続箱、直流集電箱、交流集電箱、パワコン収納箱などを発売した。 最大入力電圧DC1000V対応の接続箱「PVTシリーズ」は、高圧太陽光発電システムに対応、最適な放熱構造とコンパクト設計により省 […]

  • 2014年8月27日

配線接続機器 大きな市場を形成 FA分野で幅広く採用 国内市場端子台450億円、コネクタ4700億円

端子台やコネクタなどの配線接続機器は、機械や装置のインターフェイスを担う機器として大きな市場を形成している。工作機械や半導体製造などのFA分野を中心に幅広く採用されており、最近では、PV(太陽光発電)や風力発電など再生可能エネルギーの普及に伴い、DC […]

  • 2014年8月27日

フエニックス・コンタクト フェルール用チューブマーキング プッシュイン端子台に最適

フエニックス・コンタクトが提唱する『プッシュイン接続』は、自動車、工作機械、半導体製造装置、食品機械、船舶、信号、電力など様々な分野で積極的に受け入れられている。 プッシュイン接続の特徴である簡単接続、高い信頼性を生かすには、フェルール(棒端子)を使 […]

  • 2014年8月20日

タイコエレクトロニクスジャパン 独インターコンテック社の丸型メトリックコネクタを日本で販売

タイコエレクトロニクス ジャパン(TE、川崎市高津区久本3―5―8、TEL044―844―8111、江部秀社長)は、独インターコンテック社から、日本市場で丸型メトリックコネクタの供給を受け販売することになった。これら製品に関する技術サポートとアフター […]

  • 2014年8月20日

光洋電子工業 8型モデルのパネルコンピュータ「NXーBシリーズ」発売 TFTカラーで高視認性

光洋電子工業(東京都小平市天神町4―9―1、TEL042―341―3111、牟田明康社長)は、パネルコンピュータに8型モデルの「NX―Bシリーズ」を発売した。 新製品は、CPUにはIntel Atomプロセッサを採用、駆動部品の見直しを行うとともに、 […]

  • 2014年8月20日

昭電 BCP対策モデルパーク設置 PV設備の防災・防犯に

昭電は「情報化社会に安全と信頼を提供する」を掲げ、総合安全企業として雷害対策から防災までの提案、設置、保守サービスまでをワンストップで対応できる体制を構築している。 SPD(サージ保護デバイス)では電源用、通信用一般民需用、鉄道保安用など用途に応じた […]

  • 2014年8月6日

横河電機 ノルウェー・ガスセキュア社の無線ガス検知器を全世界で販売へ

横河電機は、ノルウェーのガスセキュア社のISA100Wirelessに準拠の無線ガス検知器を、同社グループが全世界で販売する契約を締結した。 フィールド無線システムは、プラントに設置されるフィールド機器と、監視・制御システムなど上位のシステムとの間の […]

  • 2014年7月30日

三菱電機 汎用インバーターを10年ぶりフルモデルチェンジ ファン・ポンプ用に最適

三菱電機は、ファン・ポンプ用途に最適な機能を充実させた汎用インバーター「FREQROL―F800シリーズ」46機種を7月31日に発売する。標準価格は、11万8000円(三相200V0・75K)~1950万円(三相400V560K)。2014年度700 […]

  • 2014年7月30日

日東工業 オープン型サーバーラック発売 高密度実装に適す

【名古屋】日東工業は、サーバーの高密度実装に適したクラウドサービス向けオープン型サーバーラック「FCPシリーズ」を発売した。 これは、仮想化技術を用いたクラウドシステム構築に必要とされるサーバーの高密度実装を実現、クラウドデータセンターに適している。 […]

  • 2014年7月30日

日本スペリア 汎用鉛フリーソルダペースト「SN100C P506 D4」 幅広い条件下で使用可能

鉛フリーはんだの日本スペリア社は、幅広い条件下で使用できる汎用鉛フリーソルダペースト「SN100C P506 D4」を発売した。 ソルダペーストは、微細なはんだ粉末をフラックスで混練したもので、クリームはんだ、軟ろうとも呼ばれ、SMTに欠かせない材料 […]

  • 2014年7月23日

アルゴシステム オールインワンコントローラ「HiViP-Cシリーズ」 1台でHMIから画像処理まで

アルゴシステムは、顧客の生産性向上を進める、ハイバリューパフォーマンスのオールインワンコントローラ「HiViP―Cシリーズ」を好評発売中である。 インテルの高性能プロセッサ、Atom Bay Trail Quad Coreを搭載し、1台でHMIからモ […]

  • 2014年7月9日

不二電機工業 鉄道車両事業が順調、米・中での採用増加

不二電機工業(小西正社長)が推進している鉄道車両向けと一般産業向け事業が順調に伸長している。鉄道車両向けは、米国ニュ-ヨ-クの地下鉄車両に続き、ワシントンの地下鉄車両に扉開閉表示灯が採用され、中国でも高速車両などに車端開放スイッチ、車掌スイッチなどの […]

  • 2014年7月9日

アルゴシステム プログラミングレスHMIソフト搭載高機能表示器を発売

アルゴシステム(大阪府堺市美原区小平尾656、TEL072―362―5067、北浦敏雄社長)は、顧客の生産性向上を進めるために、多様化と統合化が可能なハイバリューパフォーマンスの高機能表示器「HiViP―Gシリーズ」を発売した。 同シリーズは、プログ […]

  • 2014年7月2日

温度調節器(計)市場 堅調に拡大、関連業界の設備投資増が背景

温度調節器(計)市場が堅調な拡大を見せている。半導体・液晶製造装置やソ-ラ-パネル関連、食品や包装関連、さらには、自動車やスマ-トフォンなどの生産拡大で成型機など、温度調節器(計)の主力市場の設備投資増が継続していることが大きい。円安の効果もあり、日 […]

  • 2014年6月25日

昭電が成田工場にモデルパーク設置 太陽光発電所の防災・防犯展示場

昭電(東京都墨田区太平4ー3ー8、TEL03ー3518ー8373、太田光昭社長)は、PV(太陽光発電)所の防災・防犯などの展示場として「BCP対策のモデルパーク」を同社成田工場(千葉県香取市桐谷808)内に設置し、5月19日から公開を始めた。 201 […]

  • 2014年6月18日

北陽電機 光空間データ電装装置好評、Ethernet中でも非常停止信号伝達可能

北陽電機(大阪市中央区常盤町2-2-5、TEL06-6947-6331、尾崎仁志社長)は、Ethernet通信中でも双方向2ビット(非常停止信号)の伝達が可能な、光空間データ伝送装置「BWF-3E/4E-SF」=写真=を好評発売中である。 BWF-3 […]

  • 2014年6月18日

アルゴシステム 今夏、バリューパフォーマンス追求の産業用PC HiViPリーズ投入

アルゴシステム(堺市美原区小平尾656、TEL072-362-5067、北浦敏雄社長)は、顧客の生産性向上を進めるために、バリューパフォーマンスを追求した「HiViP(ハイビップ)」シリーズを順次投入する。 同社は、産業用PCを中心に受託開発で培って […]

  • 2014年6月4日

横河電機 低消費電力・自立型コントローラ機能強化版 最大256点の入出力に対応

横河電機は、ネットワークベース生産システム「STARDOM(スターダム)」で、低消費電力・自律型コントローラ「FCN−RTU」の機能強化版を発売した。価格は3000ドル。2014年度3500台、15年度4000台の販売を計画している。 機能強化版では […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG