SEARCH

「信頼性」の検索結果1653件

  • 2012年1月25日

Fa関連流通商社 今年の見通し/取り組み “IDEA”で一捻り提案 大和無線電機

昨年は東日本大震災をはじめ、円高、タイの洪水など激動の1年であった。当社もエコポイントの終了に伴うデジタル家電製品の7月以降の急激な落ち込みや、急速な為替変動などに振り回されたが、これまで販売額の上位3社が民生機器の市場で占めていたのが、7社が産機関 […]

  • 2012年1月18日

消費電力60%消滅 産業用コンピュータデジタルが受注生産 ニーズに合わせ性能最適化

デジタル(大阪市住之江区南港東8―2―52、TEL06―6613―1101、安村義彦社長)は、消費電力を従来品比最大約60%削減した、受注生産方式による産業用コンピュータ「PS4000シリーズ」を発売した。参考標準価格パネルタイプ19型63万6000 […]

  • 2012年1月18日

多摩川精機小規模用SV-NETサーボシステム 上位ネットワーク接続可能

多摩川精機は、小中規模ネットワークシステムのSV―NETサーボシステムがシンプルでコンパクト、高信頼性でしかもトータルコストを低減できることから好評である。また、CC―Link、DeviceNet対応コントローラモデルも用意、上位ネットワークへの組み […]

  • 2012年1月18日

エレクトロニクスの総合展 ネプコンジャパン 電子機器開発を加速 最新技術を一堂に

■18~20日東京ビッグサイト 1960出展社 インターネプコン・ジャパン、国際電子部品商談展など、7展示会を集めたエレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品、材料が一堂に集まるアジア最大の専門技術展「ネプコンジャパン2012(総称)」(主催 […]

  • 2012年1月18日

短期間で開設 モジュール型データセンター

レイアウト、設備をモジュール化し省電力・省スペース化を可能にしたのがモジュール型データセンターである。ICTラック、電源システム、空調システムをパッケージ化し提供するため、事務所の空きフロア、空き倉庫、工場敷地内などを利用してデータセンターを構築でき […]

  • 2012年1月11日

軽薄短小・低背化進む 操作用スイッチ

機械・装置の重要なインターフェイスを担う操作用スイッチ市場は、日本電気制御機器工業会(NECA)の出荷統計によると、2010年度はリーマンショック時から大きく回復し、前年比35・7%増の357億円となった。特に輸出は同40・7%増の87億円でアジアを […]

  • 2012年1月11日

継続的使用へ サポート体制が重要 FA用パソコン・コンピュータ

FA(産業)用パソコン・コンピュータは、信頼性の高さ、メンテナンス性の良さなど汎用パソコンとは異なる特性が、ユーザーの高い評価につながり、着実に市場を広げつつある。現在の市場規模は、FA(産業)用パソコンが250億円前後、パネルコンピュータが80億円 […]

  • 2012年1月11日

車載用の市場広がる リレー

リレーは、電気信号を受け、機械的な動きに変換する電磁石と電気を開閉するスイッチで構成されており、電気を使用する機械・装置のほとんどに使用されている。 日本電気制御機器工業会(NECA)の制御用リレーの出荷統計によると、2009年度はリーマンショックの […]

  • 2012年1月11日

わが社の’12経営戦略 エネルギー事業に参入 IDEC

中期経営計画の2年目となる今期(2012年3月期)は、国内外で色々な災害や景気変動が起こっているが、現状は計画通り進展している。 とくにLED照明事業は省エネ・節電対策もあって計画以上に伸びており、今期の売り上げは32億~34億円と、中計での目標を1 […]

  • 2012年1月11日

わが社の’12経営戦略 産コンでグローバル戦略を強化 東芝社会インフラシステム社

当事業部では、独自に開発した製品を販売するとともに、ソリューションとして提供し、オートメーション化を推進する事業を担当しており、4つのBUがある。2011年は、リーマンショック後の事業の選択と集中で再編を進め、事業を拡大する計画を東日本大震災前に立て […]

  • 2012年1月11日

わが社の’12経営戦略 提案営業積極的に展開 マコメ研究所

昨年半ば以降の欧米の景気動向や円高推移から推察すると、今年の国内の設備投資はかなり厳しくなる気配を感じている。国内産業では東日本大震災の復興投資関連は上向くが、輸出産業で国内の設備投資を抑制する動きが出ている。 このような状況下であるが、当社は今11 […]

  • 2012年1月11日

わが社の’12経営戦略 安全性確保へ積極提案 テュフズード・ジャパン

安全とは何か、ということが昨年ほどクローズアップされたことはこれまでなかったのではないだろうか。 これからの日本のものづくりにとって、信頼性の追求のほかに安全性の確保を強化することは、国際市場へ参入するための必須課題と言える。 その安全性を確保するた […]

  • 2011年12月21日

ネット上のPCから遠隔監視・制御低価格リモートコンバータシスメックスRAが1月末から販売開始

シスメックスの関連会社、シスメックスRA(長野県塩尻市広丘野村1850―3、〓0263―54―2251、阿南敬兒社長)は、RS―422A/485通信データや接点信号に対応した、低価格リモートコンバータ「PW―485」を、来年1月末から販売開始する。参 […]

  • 2011年12月21日

各社の防爆機器主力製品 ピーアンドエフProfibus-DP/PAパワーハブシステム「SK3」ソフト不要でシームレス制御

ピーアンドエフのProfibus―DP/PAパワーハブシステム「SK3」は、Profibus―DPネットワークとProfibus―PAフィールド機器を相互に接続するためのインターフェイス。ソフトウェアを用いた煩雑な設定が不要で、またネットワーク透過型 […]

  • 2011年12月14日

MEGTRON4 パナ電工13年度 40億円を目指す

パナソニック電工は、大容量で高速伝送に適し、鉛フリーはんだにも対応する多層基板材料「MEGTRON4(メグトロンフォー)」をグローバルに拡販し、2013年度に年間40億円の売り上げを目指す。 MEGTRON4は、大容量で高速伝送特性と高耐熱性の両立に […]

  • 2011年12月14日

コグネックスが「TestRun」画像処理システムの試験・機能検証自動で簡単に実行

コグネックス(東京都文京区本駒込2―28―8、〓03―5977―5409、島清史社長)は、画像処理システムの試験・機能検証を自動で簡単に行える「In―Sightビジョンシステム」用の「TestRun」を開発した。 「TestRun」は、画像処理による […]

  • 2011年12月14日

山武低価格で高信頼地震緊急停止システムを販売開始

山武は、プラントなどの地震対策に対応した緊急停止システムの販売を開始した。販売価格は300万円からで、初年度年間20システム。次年度同40システムの販売を予定。 新システムは、地震動による被害を推定するインテリジェント地震センサ「SES60」と、安全 […]

  • 2011年12月14日

操作用スイッチ 中国を中心にアジアが成長製品動向

低消費電力が魅力に NECAでは操作用スイッチを、押しボタン、照光式押しボタン、セレクト、カム、ロータリー、トグル、デジタル、DIP、シーソー、多方向、タクティル、スライドなどに分類している。このうち照光式押しボタンスイッチと押しボタンスイッチが、操 […]

  • 2011年12月14日

操作用スイッチ 現地生産比率高めコスト消滅市場動向

電力関連需要が伸びる 機械・装置のインターフェイスを担う操作用スイッチ市場は、日本電気制御機器工業会(NECA)の統計による2010年度の出荷高は357億円で、前年比35・7%増と大きく伸長した。11年度第1四半期の出荷実績は、国内66億円(前年同期 […]

  • 2011年12月14日

操作用スイッチ各社の主力製品 安全構造で高い耐油・難然性制御用カムスイッチH形

不二電機工業は、安全構造で耐油性・難燃性に優れた制御用カムスイッチ「H形」を好評発売中である。 H形は、スイッチ本体の樹脂材料に、耐油性・難燃性に優れるナイロン系樹脂を採用、耐環境性に優れる。 ねじアップ構造の採用により、配線時の作業性向上を実現。さ […]

  • 2011年12月14日

操作用スイッチ各社の主力製品 高級感あふれるデザイン採用イーエーオー・ジャパンフラットバネルシリーズ

イーエーオー・ジャパンは、スイスに本社を置き、グローバルに展開している。照光式押しボタンスイッチを中心に、キースイッチ、セレクタースイッチ、キーパッドなど豊富なラインアップを誇るが、中でも好評を得ているのがフラットパネルシリーズ。 照光式スイッチで長 […]

  • 2011年12月7日

不二電機鉄道車両向け事業が好調早期に5億円規模に

不二電機工業(小西正社長)の鉄道車両向け事業が好調に推移している。同社は鉄道車両向けに各種の高機能スイッチなどを納入している。既存車両に採用されるケースが中心だが、最近では新型車両に採用されるケースが増えており、今後は新型車両用の製品開発にも注力し、 […]

  • 2011年12月7日

日本スペリアの鉛フリーやに入りはんだグローバルテクノロジーアワードを受賞

日本スペリア社(大阪府吹田市江坂町1―16―15、〓06―6380―1121、西村哲郎社長)の鉛フリーやに入りはんだ「SN100C(551CT)」がこのほど、「第15回グローバルテクノロジーアワード(Global Technology Award)」 […]

  • 2011年11月16日

SCF’11ブース見どころ 山武光電センサHP7シリーズ受発光部改良耐外乱光性能が向上

山武は『省エネしながら、もっとスマートな現場“創り"へ』をブーステーマにして、日本の産業界を取り巻く様々な環境に対応しながら、製造現場における高付加価値なものづくりを支えるための商品や技術を訴求。 ブースは、「省エネ&省CO〓」、「ヒートプロセスコン […]

  • 2011年11月16日

SCF’11紙上出展各社 多摩川精機小規模用SV-NETサーボシステムシンプル・小型トータルコストを低減

多摩川精機の小規模ネットワークシステム「SV―NETサーボシステム」は、シンプルかつコンパクト、高信頼性でトータルコストを低減でき、そのうえCC―Link、DeviceNetなど上位ネットワークへの組み込みも容易である。 SV―NETサーボシステムは […]

  • 2011年11月16日

SCF’11紙上出展各社 ジェルシステムソリッドステートリレーDC/ACとも豊富な品揃え

ジェルシステムは、高いシェアのソリッドステートリレー、電力調整器、電力調整用コントローラ、近接スイッチ、フロートスイッチのほか、近年は省エネ・コスト管理を実現する遠隔監視システム「EneSEE」、CPU内蔵型電流監視装置「電子ブレーカー」・「デマンド […]

  • 2011年11月16日

SCF’11紙上出展各社 理光産業レベルスイッチ幅広い計測ニーズをカバー

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。レベルスイッチは、樹脂製のMFSシリーズ、ステンレス製のRFSシリーズなどが中心。大容量タンクから機器組み込み用まで材質、機能、性能別に豊富な機種をそろえ、幅広いレベル計測ニーズをカバー。 故障が少 […]

  • 2011年11月16日

SCF’11紙上出展各社 マコメ研究所高速応答原点センサPS-4165移動中の物体でも高精度で検出

磁気センサ・磁気応用製品の大手メーカーであるマコメ研究所は、メンテナンスフリーをコンセプトに独自開発の高感度・高信頼性の磁気検出素子「可飽和コイル」の技術を生かし磁気近接センサ、無人搬送車用磁気センサ、リニアスケール、リニア変位センサを発売している。 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG