- 2013年3月6日
イチゴの循環式移動栽培装置省力化と生産性向上実証おもしろ技術拝見 面積当たり収穫量2倍に
農園芸分野で活躍するFA制御機器。宮城県、三重県、福岡県の園芸施設で試験が行われているイチゴの循環式移動栽培装置はモータ、センサー、搬送装置、移動栽培、フットスイッチ、制御盤などが使用され、省力化と生産性向上が実証されている。 現在、イチゴ栽培で実用 […]
農園芸分野で活躍するFA制御機器。宮城県、三重県、福岡県の園芸施設で試験が行われているイチゴの循環式移動栽培装置はモータ、センサー、搬送装置、移動栽培、フットスイッチ、制御盤などが使用され、省力化と生産性向上が実証されている。 現在、イチゴ栽培で実用 […]
国際電業(名古屋市昭和区円上町27―14、tel052―871―6621、古川長武社長)は、好評発売中のロック機構付き産業用全カバーフットスイッチ「SFGシリーズ」に、作業時の緊急事態発生時に迅速な停止動作をサポートする、3ポジション式イネーブルスイ […]
ロボットビジ ネス推進協議会 ロボットビジネス推進協議会は「2013年(平成25年)度通常総会」を、世界貿易センタービルで5日開催した。 総会には、会員会社56社から委任状も含め50社が出席し、12年度の事業報告および決算報告、13年度の事業計画及び […]
富士電機は、高性能・スタンダード形インバータ「FRENIC―Aceシリーズ」の販売を開始した。2013年度30億円の販売を計画。 新シリーズは、接続する設備や機械に応じた容量選定が従来の1~2種類から4種類に選択幅が広くなっており、用途と負荷に応じた […]
IDECは、インジケータ機能を搭載して操作性を追求したフォルムデザインの非常停止用押しボタンスイッチ「φ22XWシリーズ(インジケータタイプ)」=写真=を発売した。標準価格2370~4120円。同タイプで3年後販売目標は10万個。 新製品は、従来のX […]
昭電(東京都墨田区太平4―3―8、TEL03―5819―8373、太田光昭社長)は、太陽光発電(PV)システムを雷被害から守る雷害対策用SPD(避雷器)「ADNシリーズ」を4月から発売する。価格はオープン。年間1万台の販売を計画。 新製品は、PVシス […]
電気回路の開閉制御を行う電磁接触器(コンタクタ)と電動機の過負荷保護を行う熱動型過負荷継電器(サーマルリレー)を組み合わせた電磁開閉器は、機械・装置と一体となって使われている。工作機械、半導体・液晶製造装置、エレベータ、配電盤など幅広い分野で、モータ […]
各種電子機器、試験装置、制御機器開発のBBCソフト(大阪府枚方市招堤田近1―10、TEL072―851―9160、久保正和社長)は、撹拌羽根のない撹拌機「Qmix(Qミックス)」の販売を開始した。短時間で効率よく撹拌できることから、食品や医薬品、化粧 […]
■半導体の設備投資先送り FAセンサは、ものづくり以外の非FA用途での拡大もあり、市場規模は堅調さを維持している。NECAの検出用スイッチ出荷統計では、10年度1137億円(同38・1%増)、11年度1062億円(同6・9%減)、12年度は第3四半期 […]
センサーメーカーのエヌエーは、無人搬送車用センサーとして目的地まで誘導するセンサー、位置情報を取得する番地センサーと誘導テープ、誘導棒、マーカーマグネットを製造販売しているが、RoHS対応・CEマーキング適合に加え性能とコスト力に優れており、グローバ […]
ジックは、FA用センサとして、光電、距離、エリア、エンコーダなどの各種産業用センサ、安全用センサ、自動認識・レーザーセンサなどを各種幅広くそろえている。 このうち安全用センサは、安全の先進国であるドイツの信頼性の高い製品で、国内外で着実に実績を挙げて […]
オムロンは、表示と設定を一つのスイッチだけで行えるサムロータリスイッチを、好評発売中である。 サムロータリスイッチは、設定用スイッチとして業務用・民生用機器から産業機械装置、生産設備まで、幅広い分野で使用されている。 選択した数値がロータ(文字車)の […]
当社では「人と情報のネットワークを拡げる東亜無線のヒューマンテクノロジー」をテーマに、グローバルネットワークを構築し、各種の電子機器・部品、通信機器、情報機器を提供している。自社ブランド「temcy」でも事業を強化しており、既存製品の機能充実と、ライ […]
オムロンは、同社の「Sysmacオートメーションプラットフォーム」の対応製品として、多機能型小型インバータ「MX2シリーズV1タイプ形3G3MX2―A□□□□―V1」計27形式を発売した。標準価格三相AC200V/0・1~15kW5万5000~43万 […]
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 年頭に当たり、平素より日本配電制御システム工業会にお寄せ頂いております皆様の温かいご指導とご支援に対し、心から御礼申し上げます。 2012年は、米国景気の回復の遅れ、欧州債務危機の長期化による景気低迷、日中関係の悪 […]
1,まえがき 東日本大震災を発端とした一昨年の電力供給危機では、産業界も含め全国民による緊急避難的な我慢の省エネを強いられた。現在も、火力の増強を中心として一定量の発電量は確保しているが、予断を許さない状況が続いており、電力使用量の抑制が社会的課題と […]
バーコード、RFID、バイオメトリクスなどの自動認識機器の市場は、日本自動認識システム協会(JAISA)の出荷統計によると、2011年出荷金額は前年比4・3%減の2111億円となっている。リーマンショック以降なだらかな回復をして来たが、東日本大震災の […]
操作用スイッチは、機械・装置のインターフェイスを担う重要な制御機器。工作機械やロボット、自動車製造などの産業分野のほか、アミューズメント機器や放送機器、セキュリティ機器など、幅広い分野で使用されている。日本電気制御機器工業会の操作用スイッチの出荷統計 […]
防爆関連機器は、石油化学プラントを中心に、食品・薬品・医薬品などの3品分野、さらにエネルギー、半導体製造装置分野など、爆発危険領域の安全確保の観点から導入が進んでいる。近年では、プラントや施設の老朽化などに伴い、リニューアル需要に加え新規需要も増えて […]
三菱電機は、SiC(炭化ケイ素)パワー半導体モジュールを搭載したCNC対応ドライブユニット「MDS―DM2―SPHV3―20080」=写真=を発売した。工作機械の主軸の高速化や高トルク化を図ることができ、製造現場の生産性が向上する。 新製品は、ダイオ […]
計測と制御で半導体プロセス業界をリードするアズビルは、セミコン・ジャパン2012に出展。技術、製品、計装力、サービスのトータルソリューションでBCP・設備稼働率向上・歩留まり改善アプリケーションを提案する。 出展製品は、BCPソリューション地震計連動 […]
エネルギー管理通信機能は、ネットワークにつながったロボットやインバータ、サーボアンプなどから、それぞれの消費電力や通電時間などエネルギーに関するデータを、一般制御情報と一緒にネットワークで収集可能にする。従来はシステム全体や生産ライン全体でしか把握で […]
サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―11、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、中京地区の営業を強化するため、12月3日付で名古屋支店(名古屋市東区葵3―15―31、TEL052―936―7111、FAX番号052―936―7100、 […]
検査用LED照明メーカーのシーシーエスは、ラインセンサ用LED照明「LNSPシリーズ」の新製品として、高出力タイプ「LNSP―FNシリーズ」=写真=、紫外照射タイプ「LNSP―UV―FNシリーズ」、専用アナログ電源「PSCC―60048」を発売した。 […]
日立産機システムは、インバータシリーズとして一般産業用のNE―S1、WJ200、X200、SJ700、L700をはじめ、高周波用のSJH300、VAH3、正弦波コンバータHS900Aなどをそろえている。このうち「NE―S1シリーズ」は、業界最小クラス […]
【冷却ポンプのインバータ化】 高周波焼入炉の冷却水循環ポンプはバルブで流量制御しているため動力損失が大きい。 改善対策として冷却水循環ポンプをインバータ化し、バルブを全開として負荷(流量)に応じて回転制御させ、省エネ化を実現する。 ・前提条件=5・5 […]
操作用スイッチは、機械・装置のインタフェイスを担う重要な制御機器で、工作機械やロボット、自動車製造などの産業分野のほか、アミューズメント機器や放送機器、セキュリティ機器など、幅広い分野で使用されている。 種類は押しボタン、照光式押しボタン、セレクト、 […]
産業(FA)用コンピュータは、信頼性、耐環境性、保守性を備えていることで、あらゆる分野で採用が進んでいる。 産業用(FA)コンピュータは、高温・多湿、油滴・水滴が飛び散るなどといった過酷な使用環境下でも24時間連続稼働にも耐えられる製品を、長期間安定 […]
東亜無線電機は「人と情報のネットワークを拡げる東亜無線のヒューマンテクノロジー」をテーマに、グローバルネットワークを構築、各種の電子機器・部品、通信機器、情報機器を提供している。自社ブランド「temcy」では既存製品の機能充実に加え、製品のラインアッ […]
azbilグループのアズビル商事(東京都豊島区北大塚1―14―3、TEL03―5961―2153、神澤弘一社長)は、機械による人の挟まれを防止するセーフティエッジシリーズに、日本メーカーでは初めて欧州安全規格に適合した「セーフティエッジGS―M01」 […]