- 2013年7月24日
分岐点
30℃を超える炎天下の午後3時、かばんを下げ、片方の手にハンカチの会社員風の高齢者が続々とホテルの一室に集まった。自分の専門技術知識を活かす場を求めて来た人たちだ。中小企業のプレゼンテーションを聴き、メモをとる後ろ姿は、頭髪がやや薄いものの、企業戦士 […]
30℃を超える炎天下の午後3時、かばんを下げ、片方の手にハンカチの会社員風の高齢者が続々とホテルの一室に集まった。自分の専門技術知識を活かす場を求めて来た人たちだ。中小企業のプレゼンテーションを聴き、メモをとる後ろ姿は、頭髪がやや薄いものの、企業戦士 […]
日本もドイツも米国も、自動車は国の経済を支える重要産業となっている。 そのドイツでフエニックス・コンタクトは、自動車産業向けの事業拡大へ新会社「フエニックス・コンタクト・イーモビリティ」をこのほど設立した。自動車製造関連に加え、自動車本体へのアプロー […]
日本配電制御システム工業会(JSIA)東京支部(宇賀神清孝支部長)と東京配電盤工業協同組合(遠藤久介理事長)は21日、定時総会と合同懇親会を浜松町東京會館で開催した。 今年度事業は、景気回復が見込める中で、取引正常化推進などを決定し積極的に取り組んで […]
ジェルシステム(東京都千代田区九段南4―2―11、TEC03―5210―5111、星本正義社長)は、超軽量1500W AC/ACコンバータの実用化へ研究開発のパートナーを募集している。 同社はソリッドステートリレーで高いシェアを持ち、電力調整器、電子 […]
ある個人事業主は、熱対策を開発テーマに研究を続けてきたが、ようやくヒートシンクの放熱効果を15%高めることができ、現在、国の研究機関に依頼して実証に入っている。ところが、彼はそれで満足せず、30%以上の放熱効果をめざし中国企業との共同開発に踏み出そう […]
フロート、レベルスイッチメーカーの理光産業(大阪府富田林市中野町東2―2―52、tel0721―26―0511、梅津卓式社長)は、新年度から既存の自動車分野に加え、建設機械や農業機械など、特殊車両を中心とした新規市場の開拓を積極的、かつキメ細かく行い […]
ミマキエンジニアリング(長野県東御市滋野乙2182―3、tel0268―64―2281、小林久之社長)は、住友スリーエム(東京都世田谷区玉川台2―33―1、tel03―3709―8727、三村浩一社長)と共同でUVインクLUS―200と業務用LED方 […]
計測・制御・監視システムのチノーは、コストパフォーマンスに優れたデジタル指示調節計「DB600シリーズ」を発売した。本体価格は2万5000~4万4000円。 DB600シリーズはコストパフォーマンスを重視し、48ミリ角、48×96ミリ、96ミリ角のD […]
あと4年で創業70周年を迎える。『100年企業』となるため、一昨年の65周年時から会社の基盤をつくることをスタートさせているが、事業の継承ということも考えている。本社のある佐賀県内には、同様の業界で100年企業が4社あり、先輩企業を見習っていきたい。 […]
日新電機は、再生可能エネルギーの大量導入が可能で、需要家への電力安定供給を支える「スマート電力供給システム」の検証を展開中である。 同社が提案するスマート電力供給システムは、太陽光発電システムや電池電力貯蔵システムなどの多様な電源、機器状態監視システ […]
<研究・開発領域の課題> ■研究・開発領域の主要課題■ 前年2位だった「製品・事業化率の向上」が、今回は「経営戦略・事業戦略との一貫性」をわずかに上回り、1位となった。 前年との比較では「(研究・開発と)マーケティングとの連携」が8ポイント近く増加し […]
アンドール(東京都中央区日本橋本町4―8―14、TEL03―3243―1711、笹淵裕司社長)と、日本金型材(埼玉県戸田市新曽2002―12、TEL048―299―5485、牟田伊夫社長)は、3次元CADソフト「DesignFlow/AutoDraw […]
産業用操作スイッチメーカーの東電社は、高いシェアを持つジョイスティック、握り押しボタンスイッチ、トランスミッションコントローラー、カムスイッチを製造販売している。ものづくりは「MADE IN JAPAN」を徹底し、品質、性能とも高い評価を得ている。特 […]
立花エレテックは、200余名の技術者を擁する技術商社。機器販売にとどまらず、仕入れ先メーカーとの共同開発を積極的に行い、顧客に対するアプリケーション・エンジニアリング・サービスを強化・推進している。 メーンとなる事業は、FAシステム事業、半導体デバイ […]
横河電機は、サンエス(広島県福山市、佐藤卓己社長)と共同で、照明用LEDチップ4個の光学特性と電気特性を同時に測定・検査できる「高輝度LEDテストシステム」を開発、10月1日から発売する。価格は1650万円から。2012年度30台、13年度100台の […]
中村電機製作所は、防爆機器の専門メーカーとして耐圧防爆、安全増防爆、本質安全防爆で、豊富な機器、装置をラインアップするとともに、大手との共同開発にも積極的に取り組み、防爆形ネットワークターミナル、防爆無線ハンディターミナルなど、高い技術力が評価されて […]
数十ラメーノトルから数十マイクロメートル程度の微細気泡及び微細液滴(ナノ・マイクロバブル)の応用技術の開発と国際標準化を推進する新団体、一般社団法人「微細気泡産業会」(FBIA)が活動を開始した。会員には、IDECや島津製作所、パナソニックなど25社 […]
安川電機は、新パワーデバイスであるSiCを使用した次世代ドライブシステムを開発した。EV(電気自動車)用モータドライブ装置やロボット駆動装置、インバータ、サーボドライブ装置など向けに、2014年度までに製品化を予定している。 開発したドライブシステム […]
IDECは、水素ガス雰囲気を含むゾーン1/2の危険場所で使用が可能な、12・1インチプログラマブル表示器内蔵の本質安全・耐圧防爆構造タッチスイッチ付き表示器「EX4R―D44G形」と、三菱電機製GT16シリーズ12・1インチプログラマブル表示器を内蔵 […]
安川電機のモータシステムが、EV(電気自動車)向けに相次いで採用された。 マツダが今年10月から販売を開始する「デミオEV」の駆動システムに同社のモータドライブシステムを採用、またトヨタ車体が販売を開始した1人乗りの超小型電気自動車「コムス」の駆動用 […]
タッチパネル液晶ディスプレイを操作するときにクリック感を求める利用者は結構多い。 これまで振動モータや圧電素子方式により行われているが、青電舎(相模原市緑区西橋本5―4―30、TEL042―770―9588、権藤雅彦社長)は、新方式アクチュエータのク […]
無線電力伝送技術の最終製品への搭載に向けた応用技術の開発が加速している。無線電力伝送(Wireless Power Transmission)は、金属接点やコネクタなどを介さずに無線で電力を伝送する技術で、ワイヤレス給電、非接触電力伝達、無接点電力伝 […]
立花エレテックはこのほど、高木商会(東京都大田区北千束2―2―7、TEL03―3783―6311、中山広幸社長)と資本業務提携に合意、高木商会の発行済み株式を41・25%取得し、持分法適用会社にする。株式譲渡は今月26日の予定。立花エレテックはFA制 […]
日本配電制御システム工業会東京支部(水谷恵一支部長)、東京配電盤協同組合(宇賀神清孝理事長)は16日、浜松町東京會館でそれぞれ通常総会を開催。取引正常化などの事業計画を決定した=写真。 東京支部の事業計画は、本部との連携による経営改善事業、講習会・研 […]
オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、食品業界向けに、3分の1の低価格と簡単操作を実現した3D画像検査装置「3D―Eye5000シリーズ」=写真=を発売した。標準価格は300万円から。今年度国内販売目標は30台。 3D―Eye5000シリーズは、子 […]
オムロンの子会社、オムロンソーシアルソリューションズ(東京都港区、近藤喜一郎社長)と、ルクレ(東京都渋谷区、池田武史社長)は、ネットワークカメラシステム市場でのインテリジェント化と業務効率化のニーズに応えるため、新たなネットワークカメラシステムを共同 […]
不二電機工業(小西正社長)は、2015年1月期に売上高40億円を目標とする新中期経営3カ年計画をスタートさせた。同計画達成への活動目標に「新しい時代の創造」、合言葉に「見える仕事でスピードアップ!」を定め、積極的に事業拡大を進める。 同社では中期計画 […]
IDECは、太陽光発電システムの電力変換、モニタリングなどの電力マネジメントシステムとして、パワーコンディショナ「PJ1A形」、昇圧ユニット「PJ1H―K1形」、接続箱「PJ1H―H103・H104形」、モニタリングシステムセット「PJ1H―A1形」 […]
山武は4月1日付で、小野木聖二社長が代表取締役会長 執行役員会長に就任し、後任の社長に曽禰寛純取締役執行役員常務が昇格する。 同社は4月1日からアズビルに社名変更し、国内グループ各社の社名もアズビルを冠するものに変更して、国内外グループ各社のブランド […]
当社の主力製品であるフロートが関わる自動車関連は国内市場、欧州市場とも活発な動きを示しており、受注が増加している。特に国内向けでは、昨年立ち上げた製品が好調に推移しており、今年も受注が増加することが予想される。 一方、為替は超円高状態が続いており、わ […]