- 2024年10月17日
EPLAN Pro Panel・EPLAN Smart Wiring データの設計・製造連携で作業効率化【制御盤DX特集】
EPLANは制御盤の電気設計を標準化し、設計データをEPLAN Platformのデータベースで一元管理し、データを設計から製造までつなげて生産性を向上するソリューションを展開している。「EPLAN Pro Panel」は、電気CADのEPLAN E […]
EPLANは制御盤の電気設計を標準化し、設計データをEPLAN Platformのデータベースで一元管理し、データを設計から製造までつなげて生産性を向上するソリューションを展開している。「EPLAN Pro Panel」は、電気CADのEPLAN E […]
日新電機は、海外生産拠点と連携し、海外拠点で生産した加工部材を国内の加工拠点に輸送し、高精度な仕上げ加工を付加し提供する外販金属加工ビジネスを開始し、1月に初出荷した。2021年5月から「装置部品ソリューション事業」として独立した一つの事業セグメント […]
山善は、昨年5月に販売業務提携契約を締結したHILLTOPおよびそのグループ会社であるThinkRが開発した自動プログラミングサービス「COMlogiQ」(コムロジックを、山善が取り扱う切削加工機のオプションとして提供開始した。 山善の機械事業部が全 […]
リタール 新岡卓 代表取締役 近年中小企業の後継者不在・人手不足に起因する廃業が相次いでおり、制御盤業界においてもサプライチェーンの維持と生産性向上が喫緊の課題となっている。当社は姉妹会社のEPLANと制御盤設計・製造の大幅な効率化を実 […]
盤用筐体の世界トップメーカーが進める盤製造の効率化 リタールは、盤用筐体の世界ナンバーワンメーカーで、ドイツのインダストリー4.0の中心的メンバーでもある。単に盤用筐体を販売するだけでなく、デジタル技術とプロセスの標準化を通じた盤製造の効率化、生産性 […]
測定から試作まで一気通貫「後付け部品」の新サービス ■事例のポイント ・補助金等を活用し、測定から試作までを一気通貫で行える新ソリューションサービスを構築 ・新規や後付け部品等の迅速な試作品提供により、競合企業と差別化 ■企業概要 Apexは、自動車 […]
2016年の世界市況は、中国経済の減速やイギリスのEU離脱による信用不安、アメリカ大統領選挙、原油安等、波乱含みの様相を呈していた。国内に目を向けると、官公需の下支えによる緩やかな回復基調が続き、企業収益や設備投資も底堅い動きを見せていた。 当社の1 […]
ローランドディージーは、机上型の3次元切削加工機の新製品「MODELA MDX-50」を発売した。 MODELAシリーズは、デスクトップファブリケーション(机上工場)をコンセプトとしており、製造業の設計開発部門での試作品やパーツ製作、生産現場の治具製 […]
リタール(横浜市港北区、ローター・シュネレ代表取締役社長)は、8月22日から「小田原プロダクトサポートセンター」を神奈川県大井町に開設した。 同社はラックやボックスなどの筺体の世界最大手メーカーであるが、製品の出荷と加工体制の刷新を目的に、東名高速道 […]
愛知時計電機は、異物・付着物に強く省スペースに設置できるFA業界向けの静電容量式電磁流量モニタ「エフモ(FMO)」を発売した。これは、五つの「ない」と五つの「できる」という特徴がある。五つの「ない」は、(1)可動部がない(2)電極が接液しない(3)直 […]
「JIMTOF2010(第25回日本国際工作機械見本市)」が、今月28日から11月2日までの6日間、東京ビッグサイト全館を使って開催される。隔年で開催されている同展は、世界3大工作機械展の一つとして、国際的にも注目されており、今回も世界最高水準の日本 […]