- 2024年1月14日
日本食品機械工業会 食品機械統計資料 2022年 食品機械販売額 5900億円 前年比3.0%増
日本食品機械工業会がまとめた「食品機械統計資料」によると、2022年食品機械の販売額は5900億5000万円(前年比3.0%増)となった。機種別では、精米麦機械が159億8100万円(10.2%増)、製粉機械が122億6200万円(2.5%増)、製麺 […]
日本食品機械工業会がまとめた「食品機械統計資料」によると、2022年食品機械の販売額は5900億5000万円(前年比3.0%増)となった。機種別では、精米麦機械が159億8100万円(10.2%増)、製粉機械が122億6200万円(2.5%増)、製麺 […]
日本産業機械工業会がまとめている「産業機械受注状況」によると、2023年4月−9月の上半期の産業機械受注総額は、前年同期比5.7%増の2兆7685億円となった。内需は1兆9663億円(14.4%増)と堅調。うち製造業は、鉄鋼、非鉄金属、電気機械、情報 […]
LAPPは、加工機械やロボットなどのデータケーブルの状態をモニタリングし予知保全もできるモニタリングデバイス「ETHERLINE GUARD」を発売した。同製品は、機械と制御盤の間に接続し、機械から伸びるデータケーブルのパフォーマンスを診断し、パーセ […]
大同特殊鋼のグループ会社のベトナム・DAIDO DMS VIETNAM CO.,LTD.(DMSV)のベトナムに新工場が稼働開始した。同社は大同特殊鋼と連結子会社である大同DMソリューションの両社で2008年にベトナムに設立した金型用鋼の加工販売拠点 […]
日鉄物産のグループ会社でインドで鋼板加工事業を展開するNeemrana Steel Service Center India(NSSI)は、アンドーラ・プラデーシュ州に新工場となる「スリシティ第二工場」を設立した。新工場は、鋼材のスリット・レベラー加 […]
ユニバーサルロボットは、協働ロボットURシリーズについて、30kg可搬の「UR30」を発売した。同製品は、重量物の搬送など人手で行う重作業にフォーカスし、可搬重量を30kgまで高めた協働ロボット。厚生労働省の規則では重量物の搬送について、満18歳以上 […]
サーボモータの市場が一時期の納期遅延などの問題が解消されたことで、安定した需要で推移している。旺盛な需要先であった半導体製造装置や工作機械向けは一服したものの、ロボット向けなどは依然旺盛な需要が継続している。サーボモータ各社の部品調達も正常に戻りつつ […]
工作機械や半導体製造装置、各種産業機械にとって制御盤は頭脳であり心臓でもある中核部材。その意味で機械メーカーにとって制御盤メーカーは切っても切り離せない重要なパートナー。その逆も然りです。 世界的に高まる自動化と電動化需要の半面、人手不足が進み、機械 […]
ユニバーサルロボットは、可搬重量20kg、リーチ1750mmながら64kgと軽量の最新製品UR20を活用したパレタイジングの他、高トルクのネジ締めや、加工機へのワークの投入・取り出し、PLCレスで構築するワーク搬送・組立システム、AI画像処理を用いた […]
三菱電機は、レーザ細孔加工機「DZ600」を発売した。同製品は、加工ヘッド側を両持ちガントリー構造を備えた直交3軸、ワーク側を回転2軸のロータリーテーブルで構成し、自社製CNCを用いた同時5軸制御による高速・高精度位置決めで、3次元高速・高精度孔あけ […]
オートメーション新聞の2023年10月18日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事
三菱電機は、「絶えまない進化を、あなたのものづくりへ~導入からアフターまで支え続ける、加工革新とデジタライゼーション~」をテーマに、最新のメカトロニクス製品に加え、ライフサイクルの各段階を通じて生産性向上に貢献する様々なソリューションを提案する。AI […]
CKDは、「環境」にやさしい、「人」にやさしいBESTな選択をテーマに、「エア」と「電動」の最適な使い分けによるいいとこどりの提案、目視検査の自動化をカンタンに構築できる画像処理と機器制御の両ソフト、協働ロボットを活用した各種ハンドリング機器による人 […]
三菱電機は、ワイヤ放電加工機の導入事例として、電子部品や自動車部品メーカーのI-PEX(京都市伏見区)の事例を公開した。同社は人手に頼っていた研削工程を、NCによるワイヤ放電研削に置き換えることで省人化を実現し、エラーの減少で稼働率の向上も果たしてい […]
オートメーション新聞の2023年10月11日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事
三菱電機は、レーザー加工機の導入事例として、埼玉県川口市の車両用部品メーカーの大熊製作所を公開した。大熊製作所は、トラックや建設機械向けの少量多品種部品製造から量産品製造を事業とし、少量多品種製造の精緻化・効率化に三菱電機のレーザ加工機を活用している […]
9月12日から15日の4日間、米国シカゴで「FABTEC」が開催された。FABTECは、精密板金業界にとっては世界3大展示会の一つとして歴史あるイベントであり、世界各国の機械メーカーが米国シカゴに集結し、最新技術と最新機械を競い合う展示会である。板金 […]
富山県新川郡上市町にある東洋電制製作所は、筐体の板金加工から制御盤の組み立てまで一貫した生産体制によって月産1200面もの制御盤の生産能力を持つ制御盤メーカー。量産品とカスタムの両方に対応するため、自動化やデジタルの技術を使って自社内の制御盤の設計・ […]
三菱電機は、オイルミスト対応エアー搬送ファン「AH-3009TA-YU」を発売した。同製品は、金属加工工場や機械工場向け等で排気タイプの有圧換気扇と組み合わせて利用し、エアー搬送ファンが換気をアシストすることで加工機から出る排熱や蒸気を効率的に排気し […]
FA・電機の主要商社の2024年3月期の第一四半期決算が出揃った。製造業の設備投資は底堅く、FA機器メーカーの生産回復効果で各社のFA関連事業は好調に推移。また自動車関連も生産台数の回復やEV開発関連が追い風となり、それらを捉えた企業は増収増益を果た […]
シュナイダーエレクトリックは、Pro-faceブランドの新製品として、表示と操作、制御を一体化した表示器付コントローラを発売した。同製品は、DIO32 点(入力16点、出力16 点)を内蔵し、表示器の筐体に表示と操作、制御の表示器とPLCの機能を集約 […]
三菱電機は、同社のCNCやレーザ加工機、放電加工機の製品情報や開発ストーリー、導入事例などを掲載した情報誌「MECHATRO + [PLUS]」について、最新号となるVol.16を公開した。スマート農業に取り組むエムスクエア・ラボ代表取締役の加藤百合 […]
三菱電機は、EVやスマートフォンなどの先端産業分野で使われている放電加工機について、高精度・短納期の金型と部品製造を実現した事例をダウンロードで提供している。事例はEV向け、スマートフォン向け、ユーザー導入事例の3種類を揃えている。 https:// […]
最近、顧客から協働ロボットに関する質問が多く、ネット上で正しくない記載を目にするので、今回は協働ロボットと産業ロボットとの違いについて述べたい。質問でよくある内容は、(協働ロボットの方が)「通常の産業ロボットより優秀そうだ」「値段が高いのだから、導入 […]
三菱電機は、FAサイトに同社のファイバレーザー加工機GX-Fシリーズを紹介する「レーザー加工機GX-Fシリーズ 5つのソリューション特設サイト」を開設した。自社製の高出力12kw発振器を搭載して高出力発振器で生産性向上できることに加え、毎年新技術を搭 […]
三菱電機は、7月12日から東京ビッグサイトで開催される「MF-TOKYO 2023 プレス・板金・フォーミング展」に、村田機械と共同でレーザ加工機と板金関連製品を出品する。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/f […]
サーボモータの市場が堅調に伸長している。旺盛な設備投資需要を背景に半導体製造装置や電子部品製造装置、ロボットなどの需要が拡大し、出荷が増えている。部品不足も解消しつつあり、納期対応もよくなっている。サーボモータの製品傾向は、高分解能化と高速・高精度制 […]
中村超硬は、大阪府堺市の本社工場にワイヤ放電加工機を導入する。特殊精密機器事業で稼働しているワイヤ放電加工機は、導入から長期間が経過しており、このほど加工精度と生産性の向上、エネルギーコスト削減を図るため、新規にワイヤ放電加工機を導入する。投資予定金 […]
<概要> 現在の日本の社会的状況、産業の課題、労働環境を俯瞰し、国内における協働ロボット導入の推進要因に焦点を当て、協働ロボットが課題解決に有効であることを示す。 著:ユニバーサルロボット 日本支社代表 山根 剛 日本の社会的状況と国内における協働ロ […]
アマダは、新ファイバーレーザー溶接ロボットシステム「FLW-ENSISeシリーズ」と「FLW-3000Le」の発売を開始した。同製品は、新しいNC装置「AMNC 4ie」を搭載し、「Easy(誰でも使える)、Efficiency(どこでも使える)、E […]