SEARCH

「印字検査」の検索結果30件

  • 2023年10月3日

日立産機システム(ブース5−922)【JAPAN PACK 2023日本包装産業展主要FA企業ブース紹介】

日立産機システムは、省エネ、安全性・衛生性、環境対応などの課題解決に役立つソリューションを紹介する。マーキング関連として、高発色印字のUVレーザマーカや印字によるトレーサビリティを可能にするトレーサビリティシステム(マーキングセルシステム)、産業用I […]

  • 2023年3月9日

オプテックス・エフエー、3月14日~オンラインセミナー「FAセンサ使いこなし講座2023」

オプテックス・エフエーは、3月14日から17日にかけて、光電センサや変位センサ、画像センサ、サーモグラフィの使いこなし方を紹介する「FAセンサ使いこなし講座2023」の【中級編】として、5種類のセミナーを開催する。参加無料 3月14日は「文字認識画像 […]

  • 2022年10月25日

オプテックス・エフエー、印字検査セット割キャンペーン期間延長 12/15まで

オプテックス・エフエーは、創立20周年を記念して実施している印字検査用画像センサGVS-OCRシリーズを特別価格で購入できる「印字検査セット割キャンペーン」について、好評につき12月15日まで延長する。例えば「トライアルセット」は、カメラ1台、モニタ […]

  • 2022年7月6日

オプテックス・エフエー、創立20周年謝恩企画「印字検査セット割キャンペーン」

オプテックス・エフエーは、会社創立20周年謝恩企画として、印字検査用画像センサ「GVS-OCRシリーズ」をお得に手に入れることができる「印字検査セット割キャンペーン」を実施している。 カメラ1台とモニタ、電源ケーブル、モニタ通信ケーブルがセットになっ […]

  • 2022年7月6日

オプテックス・エフエーの印字検査用画像センサ、FOOMAアワード審査委員会賞を受賞

オプテックス・エフエーの印字検査用画像センサ「GVS-OCRシリーズ」が、「第1回FOOMAアワード審査委員会賞」を受賞した。 同製品は、印字不良を未然に防止する機能のほか、専用の設定ソフトなしで使うことができ、リモート操作でフォーカス調整ができたり […]

  • 2021年4月16日

オプテックス・エフエー、高輝度白色バー照明 均一光を広範囲照射 色ムラも大幅改善

オプテックス・エフエー、高輝度白色バー照明をリニューアルした新製品「OPB-W3シリーズ」を発売した。 OPBシリーズは、外観検査や印字検査、寸法計測、アライメントなどあらゆる画像検査に対応する画像処理用LEDバー照明。独自の明るさ変動補正回路を搭載 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】オプテックス・エフエー「新製品ラッシュで売上拡大」中島達也 代表取締役社長

オプテックス・エフエー 中島達也 代表取締役社長   2020年12月期の業績はコロナ禍の中で増収増益は確保でき、健闘したと思っている。国内は厳しいなかで、食品業界と5G関連向けが支えて前年比5%減に踏みとどまり、海外は中国が20%増、アメ […]

  • 2020年10月28日

オプテックス・エフエー 食品業界向け印字検査用画像センサ、業界初 ネットワーク対応

オプテックス・エフエーは、食品業界向けの印字検査用画像センサ「GVS-OCR」を10月21日に発売した。 現在、食品業界では賞味期限表示を「年月」までに簡略化する動きや、トレーサビリティ対策として日付や時刻、ライン番号などの製造番号を暗号化して印字す […]

  • 2019年6月19日

オプテックス・エフエー、センシングドームとマルチリング照明 白・青2色が登場

オプテックス・エフエー(京都市下京区)は、センシングドーム照明「OPDシリーズ」と、センシングマルチリング照明「OPMシリーズ」の外径サイズΦ116ミリメートルの白色・青色を6月11日から6月下旬にかけて順次発売している。 センシング照明は、独自技術 […]

  • 2018年6月6日

オプテックス・エフエー コンベア一体型ラベル検査システム「HVS-CVシリーズ」インラインでラベルを全数検査

オプテックス・エフエーは、FOOMAで賞味・消費期限の印字チェックを行う印字検査カメラや、食品表示ラベルの検査装置など、食品製造における品質向上に貢献するFA製品をPRする。小間番号は7A-07。 このうち、食品ラベル印字をインラインで全数検査するコ […]

  • 2017年8月23日

オプテックス・エフエー「食の安全セミナー」 9、10月 福岡・大阪・名古屋で

オプテックス・エフエーは、9月~10月にかけて、食品工場における管理者層を対象とした「食の安全セミナー」を福岡、大阪、名古屋で開催する。 セミナーでは、第1部で基調講演として食品安全教育研究所代表の河岸宏和氏による「想定外の事故、クレームを無くする企 […]

  • 2016年3月9日

CCS 蛍光観察に適した照明 従来比3倍の放射照度

画像処理用LED照明大手のシーシーエス(各務嘉郎社長)は、画像処理検査用LED照明「UV2シリーズ」のラインアップを拡充し、販売を開始した。新製品はUV照射による蛍光観察検査向けの製品で、従来販売していたワイドタイプに加え3倍の放射照度を実現したナロ […]

  • 2015年1月7日

オプテックス・エフエー 「国内市場 継続して注力」 小國勇代表取締役社長

昨年は国内営業強化が実り、昨年比で20%程度売り上げが伸びた。国内FA市場はシュリンクしてきているという見方もあるものの、当社ではまだまだ余地があると見ており、継続して注力していく。 海外市場は欧州の提携先に対してOEM供給が堅調だった。国別では中国 […]

  • 2014年1月8日

ショットモリテックス ライン照明とバー照明発売 自由度高い設置を実現

ショットモリテックスは、高輝度LEDライン照明「MLNCシリーズ」と、ハイパワーバー照明「MHBCシリーズ」=写真=の販売を開始した。価格は、「MLNCシリーズ」が11万7000~15万9000円、「MHBCシリーズ」が9万~19万円。 「MLNCシ […]

  • 2013年6月19日

「食品産業向けセミナー」開く

FA用センサ、検査機メーカーのオプテックス・エフエー(小國勇社長)は、5月17日午後3時から大阪市東淀川区の新大阪丸ビル別館で、「食品産業向けセミナー」を開催、102人が来場した。 食品産業では、食品の安全・安心を守るためや、商品価値を保つために、各 […]

  • 2011年1月19日

オプテックス・エフエー 画像検査機器など積極投入今年度中に販売2拠点増設

オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、画像センサなど画像検査機器と、LED照明機器事業を強化し、国内販売を拡大、11年度50億円の売り上げを目指す。 画像センサでは、同社が設立以来取り組んできた「CVSシリーズ」のラインアップがほぼ完了した。 同社 […]

  • 2011年1月5日

2011年わが社の経営戦略 自社製品拡大し国内販売増強

前期は当初計画していた数字より非常に良い状況で推移、売上高は前期比大幅増の44億円を見込んでいる。今年は、海外事業として中国と韓国市場に積極的に取り組んでいきたい。中国は、上期中に駐在員事務所を開設し、本格的なマーケティングを開始、12年には営業拠点 […]

  • 2010年2月3日

オプテックス・エフエー 印字検査用画像センサをリニューアル発売

オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、好評を得ている印字検査用画像センサ「CVS4シリーズ」のリニューアル機「CVS4―Rシリーズ」を発売した。 05年に発売したCVS4シリーズは、各機能を全て1つのハウジングに内蔵したオールインワン設計と、19万 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG