SEARCH

「受託」の検索結果380件

  • 2015年3月25日

4月の催し

◇第25回ファインテック・ジャパン/第6回高機能フィルム展フィルムテックジャパン/第15回光通信技術展FOE/第7回レーザー加工技術展/第8回オプティックスEXPO/第2回光計測・分析機器展/第4回高機能プラスチック展プラスチックジャパン/第2回高機 […]

  • 2015年3月25日

幅広い用途で使用される産業用(FA)コンピュータ 海外市場にもアプローチ 連続稼働に耐える高信頼性設計

24時間連続して安定稼働し、長期間の保守と製品供給を大きな特徴とする産業用(FA)コンピュータ/コントローラは、工場だけでなく、社会インフラ分野や医療機器など幅広い用途で使用されている。CPUの高性能化や多機能化なども進み、一層利用領域を広げている。 […]

  • 2015年3月18日

日昭無線 AC-DCコンバータ 小型・高効率・低消費電力

日昭無線は、「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供している。 同社が提供する電子部品は世界から最適なものを選定し、国内はもとより世界の工場に供給できる体制を敷いている。 とくに、国内では必要 […]

  • 2015年2月18日

不連続戦線に異状なし 黒川想介(16)

物づくりを事業として経営するには、研究、製品開発をして製品設計部が図面化して、それを製造部門が製品化し市場に商品として流通させるという工程を繰り返す。 物づくりには大きく分けて垂直統合と水平分業というやり方がある。垂直統合とは企業が商品の開発・生産・ […]

  • 2015年2月18日

立花エレテック 「プライベートフェア」賑わう ロボットのデモに注目

専門商社各社がソリューション提案を相次いで強化している。従来は異なるメーカー製品を組み合わせて提案・販売するケースが多かったが、最近ではエンジニアリング力を大幅に強化し、メーカーのエンジニアリング部門や、装置メーカー自身が専門商社と相互にサービスを補 […]

  • 2015年1月28日

メカトロニクスパーツ市場が順調に市場拡大 新興国中心にスマホ向け好調

工場の自動化装置に欠かせないメカトロニクスパーツの市場が順調に拡大している。新興国でのスマートフォン生産台数が増加しており、関連する製造装置、自動化装置向けが好調で、工作機械や半導体製造装置も着実に市場を拡大している。 富士経済(東京都中央区日本橋小 […]

  • 2015年1月28日

一般社団法人日本自動認識システム協会 「『自動認識』無限の広がり」 柵木充彦会長

2015(平成27)年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。会員の皆さまにおかれましては、平素より当協会の事業活動に多大なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、日本の経済状況を考えますと、長期的には回復基調にあるものの、昨年4~ […]

  • 2015年1月14日

中央電子 「トータルソリューション力を発揮」 松井達之代表取締役社長

コンピュータ技術をベースに「新しい価値を創造する」ことで幅広い領域で事業展開している。 受託開発関連では、生産設備向けシステムが旺盛な設備投資から大変忙しい状況が続いている。特に、海外向け設備はグローバル戦略に即した人員対応が必要なため取り組みを強め […]

  • 2015年1月14日

ネプコンジャパン2015 課題解決に必要な最新技術・製品を一堂に 関連9展合わせ2040社が出展

インターネプコンジャパン、電子部品・材料EXPO、エレクトロテストジャパンなど、6展示会を集めたエレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品、材料が一堂に集まるアジア最大のエレクトロニクス製造・実装専門技術展「ネプコンジャパン2015(総称)」 […]

  • 2014年12月17日

1月の催し

◇第44回インターネプコン・ジャパン/第32回エレクトロテスト・ジャパン/第16回半導体パッケージング技術展/第16回国際電子部品商談展/第16回プリント配線板EXPO/第5回微細加工EXPO/第7回国際カーエレクトロニクス技術展/第6回EV・HEV […]

  • 2014年10月29日

因幡電機産業 ヘルスケア分野にも進出

因幡電機産業は「開発機能とメーカー機能を併せ持つ技術商社」として総合提案力で高い評価を得ている。 特にメーカーとしての「自社製品事業」に注力しており、新分野ではエネルギー使用量をモニタリングする「AEMグラファー(エムグラファー)」や定置型蓄電池「G […]

  • 2014年10月29日

日昭無線 「ものづくりコラボ」を提唱

日昭無線は、創業60年の歴史を持つ電子部品・機器総合商社として、顧客の信頼が厚い。製造業のグローバル競争に伴い、コストダウン追求が課題であるが、同社では「ものづくりコラボレーション」を提唱し、顧客の求める部品調達・管理から受託開発・生産、物流まで提供 […]

  • 2014年10月22日

進和 独・カールツァイス社と提携 来年4月、3次元CT計測事業開始

進和は、独・カールツァイス社と提携し、3次元CT計測事業を2015年4月から始める。 同社は「金属接合」を事業の核としたものづくりに携わる開発・提案型商社。従来の破壊検査業務に加え、カールツァイスと協業して主に自動車・同部品メーカーをターゲットにする […]

  • 2014年9月24日

産業用コンピュータ/コントローラ カスタム需要への対応進む 制御用から組み込み用まで幅広い分野で使用

24時間連続稼働や、振動の激しい悪環境下でも高信頼性を発揮する産業用(FA)コンピュータ/コントローラは、設備・装置の制御用途から、産業機器への組み込み用途まで幅広い分野で使用されている。また、広範なユーザーニーズに応えるため、各種仕様による製品開発 […]

  • 2014年8月6日

アズビル JCSS校正証明書付き電磁流量計販売開始

アズビルは、国際標準ISO/IEC17025に準拠した校正結果であることを証明するJCSS校正証明書付き電磁流量計「MagneW3000FLEX+(マグニュー3000フレックスプラス)」の販売を開始した。また、現在販売している同シリーズの主要機種に対 […]

  • 2014年7月9日

ものづくりワ-ルド2014 各社の主力商品  アルゴシステム「高性能表示器 HiViP―Gシリ-ズ

アルゴシステム「高性能表示器 HiViP―Gシリ-ズ アルゴシステムは、顧客の生産性向上を進めるために、プログラミングレスのHMIソフトウェアを搭載した高機能表示器「HiViP―Gシリ-ズ」を発売した。 同シリ-ズは、従来の表示器では実現不可能だった […]

  • 2014年7月9日

アルゴシステム プログラミングレスHMIソフト搭載高機能表示器を発売

アルゴシステム(大阪府堺市美原区小平尾656、TEL072―362―5067、北浦敏雄社長)は、顧客の生産性向上を進めるために、多様化と統合化が可能なハイバリューパフォーマンスの高機能表示器「HiViP―Gシリーズ」を発売した。 同シリーズは、プログ […]

  • 2014年6月18日

アルゴシステム 今夏、バリューパフォーマンス追求の産業用PC HiViPリーズ投入

アルゴシステム(堺市美原区小平尾656、TEL072-362-5067、北浦敏雄社長)は、顧客の生産性向上を進めるために、バリューパフォーマンスを追求した「HiViP(ハイビップ)」シリーズを順次投入する。 同社は、産業用PCを中心に受託開発で培って […]

  • 2014年6月4日

アルゴシステム バリューパフォーマンス追求の産業用PC 今夏「HiViPシリーズ」投入 顧客の生産性向上促進

アルゴシステム(堺市美原区小平尾656、TEL072−362−5067、北浦敏雄社長)は、顧客の生産性向上を進めるために、バリューパフォーマンスを追求した「HiViP(ハイビップ)」シリーズを順次投入する。  同社は、産業用PCを中心に受託開発で培っ […]

  • 2014年3月26日

4月の催し

◇第39回2014食肉産業展(2―4日)=東京ビッグサイト。連絡先:食肉通信社TEL03―3663―2011。有料 ◇惣菜デリカ・弁当・外食・給食業界の業務用専門展第17回ファベックス2014/第11回デザート・スイーツ&ドリンク展/第2回食品&飲料 […]

  • 2014年3月19日

産業用(FA)コンピューター/コントローラ 24時間稼働の分野へ普及

産業用(FA)コンピュータ/コントローラは、工場などの生産現場から交通システム、上下水道施設などの社会インフラ分野、病院、研究施設、放送機器など24時間連続して稼働する用途へ広がりを見せている。半導体技術の進歩で処理能力の高速・高容量化が著しいが、最 […]

  • 2014年3月19日

V-net タッチパネル「PPC-3710A-N26」 IP65適合のファレンス

V―netは、コンピュータ部品および周辺機器の輸入・販売、コンピュータ並びにハードウェアシステム開発、組み込みコンピュータ製品・BTO受託サービス、スクリーニングサービス、信頼性試験を展開、急成長している。 同社は、IEI Technology(台湾 […]

  • 2014年2月26日

受変電設備に優遇税制 配電制御システムJSIAが証明書発行

生産性向上設備投資促進税制の対象となる先端(最新)設備に受変電設備が認定され、経済産業省から日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)が設備の確認・証明書発行団体として指定された 今回の証明書発行業務の受託は、JSIAが業界団体として広く認 […]

  • 2014年2月5日

アズビル 米シリコンバレーに技術開発の新会社設立 迅速に製品提供

アズビルは、米・カリフォルニア州シリコンバレーに技術開発の新会社「アズビル北米R&D」を2月1日に設立した。azbilグループの海外での技術開発を担当する。 azbilグループは「人を中心としたオートメーション」の理念の下、3つの事業(ビルディングオ […]

  • 2014年1月29日

三栄ハイテックス 中国に半導体設計の新会社設立

イノテックの子会社、三栄ハイテックス(浜松市東区子安町311―3、TEL053―455―1555、間淵義宏社長)は、中国・成都市に半導体設計の三栄高科設計(成都)有限公司を設立、1月から本格業務を開始した。 同社は2011年、中国デザインセンターを開 […]

  • 2014年1月29日

アルゴシステム 産業用パネルPC「AP/APWシリーズ」 遠隔監視など多機能化

産業用コンピュータによる制御のトータル・ソリューションを展開しているアルゴシステムは、顧客の要望に対し、提案から開発、生産、保守までの一貫体制を採っており、顧客仕様の受託開発や、カスタマイズ、OEM供給など、多様な要望に応えている。 制御のトータル・ […]

  • 2014年1月29日

立花エレテック 渡邉武雄代表取締役社長 アジアのビジネス拡充

当社は、豊富な技術スタッフを擁する技術商社として、FAシステム事業、半導体デバイス事業、施設事業、情報通信事業、ソリューション事業、MS(マニュファクチャリング・システム)事業の6つの専門事業と海外事業を軸に展開している。さらに技術部門を加え、それぞ […]

  • 2014年1月29日

銀河金属 銅ブスバーや銅伸線を国内生産 盤メーカーへ低価格で提供

中国の伸銅製品、ケーブルメーカーである九星ホールディング傘下の日本法人銀河金属(千葉県山武郡芝山町小池2700―49、TEL0479―74―8911、張チー社長)は、伸銅品工場の本格稼働に伴い配電制御システムメーカー、電線メーカー向け銅ブスバー、銅伸 […]

  • 2014年1月15日

ネプコンジャパン2014 世界20カ国1780社の最新技術・製品を一堂に

インターネプコンジャパン、電子部品EXPO、エレクトロテストジャパンなど、7展示会を集めたエレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品、材料が一堂に集まるアジア最大のエレクトロニクス製造・実装専門技術展「ネプコンジャパン2014(総称)」(主催 […]

  • 2014年1月8日

2014年工業会年頭所感 一般社団法人 日本自動認識システム協会 柵木 充彦会長

2014(平成26)年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 会員の皆さまにおかれましては、平素より当協会の事業活動に多大なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、日本の経済状況は、一昨年の総選挙後の新政権に対する期待が実現の方向 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG