SEARCH

「品質」の検索結果2735件

  • 2020年5月13日

中小企業庁「2020年版中小企業白書・小規模企業白書」改善から一転、厳しさ増す

日本の中小企業 現状とこれから 中小企業庁は「2020年版中小企業白書・小規模企業白書」をまとめ、日本の中小企業の現状とこれからについて分析した。その内容を抜粋して紹介する。 ■業況 深刻な働き手不足 中小企業の業況は、回復基調から一転して減少傾向と […]

  • 2020年4月22日

産業用コンピュータ、IoT化で大きな役割

産業用コンピュータが、ものづくり現場において生産ラインのリアルタイム制御から予防保全、品質向上などさまざまな工程で活用が進んでいる。いずれも24時間365日の停止が許されない稼働が求められる用途が多く、過酷な使用環境に耐えられる信頼性が最も求められる […]

  • 2020年4月21日

【トップインタビュー】コグネックス、FA画像処理におけるAI・ディープラーニング戦略

マシンビジョンとディープラーニング 世界トップシェア コグネックスのAI戦略  IoTやスマートファクトリーのキーテクノロジーとなるセンサ。なかでも画像処理技術の進化は目覚ましく、AIやディープラーニングと組み合わせて、もうワンランク上の自動化・効率 […]

  • 2020年4月15日

横河電機 人事異動

(4月1日付) ▽執行役員・経営監査・品質保証本部長(ヨコガワ・アメリカ社長)吉川光 ▽デジタルエンタープライズ事業本部プレミアムソリューション&サービス事業部長兼務を解く 常務執行役員デジタルエンタープライズ事業本部長 戴煜 ▽退任(執行役員・経営 […]

  • 2020年4月15日

工場新設・増設情報 4月第3週 大同特殊鋼、ビオフェルミン製薬、アイリスオーヤマ、明電舎

【国内】 ▶︎大同特殊鋼 2019年に取得した愛知県知多市の工場跡地に新設備導入工事を進めていたが、このほど「知多第2工場」として開所し、一部設備の稼働を開始した。 今回稼働を開始したのは、高機能ステンレス棒鋼のピーリング設備(皮剥ぎ設備、1ライン、 […]

  • 2020年4月8日

富士電機機器制御 社長に森本氏就任

富士電機機器制御(東京都中央区)は4月1日付で、非常勤取締役で富士電機執行役員兼パワエレシステムエネルギー事業本部長の森本正博氏が代表取締役社長に就任した。 篠崎美調社長は富士電機生産・調達本部品質・環境管理センター長に就任した。 森本氏は2015年 […]

  • 2020年4月8日

令和の販売員心得 黒川想介 (20)ICT・IoTの新市場形成 現場は何を求めているのか

鳥は空を飛ぶのが天職である。魚は水中を泳ぐのが天職である。これに習って言えば、人間はつくるのが天職と言えるようだ。人は制度や組織や色々なものを常につくり続けている。 機器部品営業が係わる産業用や業務用の製品をつくり出す現場でも、色々なものがつくり続け […]

  • 2020年4月8日

IDEC 人事異動

(2020年4月1日付) ▽兼 品質保証担当 執行役員・開発担当 兼 開発本部長 兼 製品開発統括部 統括部長 兼 機器製品開発部部長 松本敦 ▽執行役員・品質保証担当品質保証センター部長 釣正樹 ▽マーケティング・戦略本部 副本部長 兼 グローバル […]

  • 2020年4月8日

ロックウェル 社長に矢田氏就任

ロックウェル・オートメーションジャパンは、新代表取締役社長に矢田智巳氏が就任した。 ロックウェル・オートメーションに入社以前の矢田氏は、IT業界においてコンシューマーリテール事業の立ち上げを行い、リテール営業本部長などを経験。ここ10年超はダッソー・ […]

  • 2020年4月3日

三菱電機 東日本FAソリューションセンター見学記 秋葉原でFA・自動化の最先端を「見て・学び・試す」

 「装置の性能を上げたい」「自社工場や生産ラインを自動化したい」「IoTを導入したい」「スマートファクトリーを目指したい」  生産現場のデジタル化のニーズは高まるばかりだが、その実現は社内のリソースだけでは難しい。技術的に支え、伴走してくれる、信頼で […]

  • 2020年3月25日

令和の販売員心得 黒川想介 (19)「新市場」に導くパイロット 商談レベルへのアプローチ

1980年代に入ったばかりの頃は、機器や部品営業にとっては昭和の成長拡大期の真っ只中であった。その頃の営業の基本的なスタンスは「売り上げは客先訪問の回数と客先滞在時間に比例する」というものであった。「とにかく客先へ行け! 社内に居るな!」という雰囲気 […]

  • 2020年3月25日

日立産機システム 人事異動

(2020年3月31日付) ▽退任(取締役会長)青木優和 ▽同(常務取締役・営業統括本部長)西森和善 ▽同(同・ソリューション・サービス統括本部長 兼 営業統括本部 副本部長 兼 モノづくり戦略本部 副本部長)三浦誠 ▽安全統括センタ長(取締役・経営 […]

  • 2020年3月25日

トヨタ自動車 新型エアレス塗装機を開発、塗着効率向上70%→95% 世界最高レベルに

トヨタ自動車は、車体塗装工程で従来から使用しているエアスプレー式の塗装機に代わり、静電気を活用し空気を使わないエアレス塗装機を開発した。 塗装の際に噴霧した塗料に対して実際に車体に塗着する塗料の割合を従来の60%~70%程度から、世界最高の95%以上 […]

  • 2020年3月18日

アズビル 人事異動

アズビル (2020年4月1日付) ▽グループガバナンス強化担当 グループCEO・執行役員会長 兼 社長 曽禰寛純 ▽グループ監査部・経営企画部担当 執行役員副社長 山本清博 ▽サステイナビリティ推進本部担当、アズビル金門取締役委嘱 執行役員専務・社 […]

  • 2020年3月18日

エヌエー 電気伝導率センサ

液体の純度や濃度 正確測定 エヌエー(浜松市浜北区)は、電気伝導率(導電率)センサ「ECSシリーズ」を開発。拡販に力を入れている。 電気伝導率とは導電率や電気伝導度とも言われ、物質の電気の通りやすさを表し、値が高いほど伝導率が高く、電気が流れやすくな […]

  • 2020年3月16日

マスク増産5000万枚超へ 生産設備導入支援補助金、採択先決まる。シャープら11件

新型コロナウィルスでマスクの品不足が問題化し、早期の生産・流通が望まれるなか、経済産業省が対策として打ち出した「マスク生産設備導入支援事業費補助金」について、興和やシャープなど11件の交付先が決まった。 各社は生産ラインの新設・増設、製造装置や検品の […]

  • 2020年3月11日

三菱電機 人事異動

(2020年4月1日付) ▽監査部次長(監査部専任)河原久紀 ▽情報セキュリティ統括室長(リビング・デジタルメディア事業本部CS部長)瀬戸誠 ▽関係会社部長(関係会社部次長)中西恭吏 ▽関係会社部次長(通信システム事業本部コミュニケーション・ネットワ […]

  • 2020年3月11日

因幡電機産業 人事異動

(2020年4月1日付) ▽産機カンパニー長を解く 取締役 北野明彦 ▽電工営業統括部長兼生産・技術副本部長を解く 執行役員電工カンパニー長 葛山豊 ▽監査室長(監査室担当課長)難波宏朗 ▽人事部長(パトライト人事部長)竹口陽介   〔電材 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG