SEARCH

「品質」の検索結果2738件

  • 2014年10月8日

不連続線線に異状なし 黒川想介 (7)

幕末、明治期にそれまで日本にはなかった概念の言葉が英語で入ってきた。それらを日本人が分かりやすく受け入れるために新しい日本語をつくった。自由という言葉は、福澤諭吉がつくったと言われている。リバティは、束縛から解放された状態であるという意味から「みずか […]

  • 2014年10月8日

NKE 簡易メール通報装置を発売 アナログ入力対応でサンプリング・解析

NKE(京都府長岡京市馬場図所27、TEL075―955―0071、中村道一社長)は、好評発売中の簡易メール通報装置「れんら君」に、「アナログ型れんら君型式UNC―RP41」、「汎用型れんら君型式UNC―RP06」を開発、10月末から発売を開始する。 […]

  • 2014年10月8日

JSIA 「指定講習会」終了

日本配電制御システム工業会(JSIA)は、7月から全国6カ所で行っていた「指定講習会」を9月で終えた。 この講習会は、技術者・技能者の育成、標準化活動、適合性活動について、課題の整理・選別などを行い、技術力の強化などを狙いとしている。 今回で15回目 […]

  • 2014年9月24日

横河電機 米デル社PC製品の供給契約締結 自社システムと組み合わせ

横河電機は、米デル社のPC製品の指定機種を同社専用モデルとしてグローバルに供給する契約を締結した。 今後、デルのPCと同社の統合生産制御システム「CENTUM VP」や安全計装システム「ProSafe―RS」の制御システムなどを組み合わせて高品質のシ […]

  • 2014年9月24日

オムロン 装置工期短縮、ダウンタイムを最小化するソリューション展示 課題解決力をデモ機で体感

オムロンは、「関西設計・製造ソリューション展」で装置工期を短縮し、ダウンタイムを最小化するソリューション展示を行った。設計者にとっては、工数削減につながる内容が注目を集めた。 他社製品と連携したデモ機も多数展示する。図研の電気制御CADソフト「E3シ […]

  • 2014年9月24日

関西ものづくりワールド2014 ものづくりの最先端技術が一堂に

西日本最大級のものづくり専門展「関西ものづくりワールド2014」(主催=リードエグジビションジャパン)が、過去最多の980社が出展して、9月24~26日までの3日間、インテックス大阪で盛大に開催された。「第17回関西設計・製造ソリューション展(DMS […]

  • 2014年9月17日

フエニックス・コンタクト 日本のプッシュイン端子台 販売代理店と一体、市場開拓に全力

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、TEL045―471―0050、青木良行社長)は、日本でのプッシュイン端子台市場の拡大に向けての取り組みを強めている。7月に東京と大阪でセミナーを開催して製品への理解を深めてもらうとともに、同社 […]

  • 2014年9月10日

オムロン フル3D基板外観検査装置の最上位機発売 位相シフト検査技術を搭載

オムロンは、基板外観検査装置「VT―Sシリーズ」の最上位機種として、独自のカラーハイライト3D形状復元技術に加え、位相シフト検査技術を搭載した、フル3D基板外観検査装置「VT―S730」を発売した。価格はオープン。基板外観検査装置は、プリント基板に実 […]

  • 2014年9月10日

第11回国際物流総合展 ロジスティクスで経営革新 物流の環境、安全、品質、ICTの活用など提案

アジア最大級の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2014」(主催=日本ロジスティクスシステム協会、日本能率協会など関連5団体)が、9月9日から12日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール […]

  • 2014年9月10日

第16回自動認識総合展 「NFC」「画像認識」「センサネットワーク」3ゾーンに展示 安心・安全/現場の”見える化”分野も重視

バーコード、RFID、バイオメトリクスをはじめとした自動認識機器関連のハードウェア・ソフトウェアを一堂に集めた展示会「第16回自動認識総合展―AUTOID&COMMUNICATION EXPO 2014」(主催=日本自動認識システム協会)が、9月10 […]

  • 2014年9月10日

IDEC 自動認識事業を強化 16年度売上げ、25億円目指す

IDECは、物流、FA、リテール、ヘルスケアの4つの市場をターゲットに、Auto―ID(自動認識)事業を強化拡大し、2016年度に売上高25億円を目指す。 同社は、1976年からイタリアの大手自動認識機器メーカー、データロジック社との間で協業し、主に […]

  • 2014年8月27日

日東工業 静岡で内覧会 太陽光発電システム関連製品やFA向けキャビネットなど展示

【名古屋】日東工業は、”~省エネから「創エネ+蓄エネ」へ新たな市場ニーズに日東工業がお応えします!~”をテーマとする内覧会「プライベートショー2014」を静岡県菊川市の第3工場2階レセプションルームでこのほど2日間開催した。 クリーンエネルギーで環境 […]

  • 2014年8月27日

エクス 製造業に特化したデータ分析サービスを開始

製造業向けソリューションベンダーのエクス(大阪市北区豊崎3―19―3、TEL06―7711―1161、抱厚志社長)は、製造業に特化したデータ分析サービス「Factory―ONE Asyst」の販売を開始した。標準価格は28万円から。 このサービスは、 […]

  • 2014年8月27日

ボックス・ラック・キャビネット市場拡大 IT関連、社会インフラ、FA、ホーム分野など 日進月歩の技術開発

ボックス・ラック・キャビネットの市場は、IT関連でデータセンター、社会インフラ分野で太陽光発電システムやスマートグリッド機器、FA分野で省エネ関連機器、ホーム分野で分電盤、計測器などでの関連投資が増えて、拡大している。技術トレンドは、熱対策、地震対策 […]

  • 2014年8月20日

大企業の14年度内国内設備投資額 全産業で15%増 生産能力増強より維持・補修

日本政策投資銀行は、2014年度版の国内企業の設備投資計画をまとめた。 それによると、大企業(資本金10億円以上)の14年度国内設備投資額は、製造業(18・5%増)、非製造業(13・2%増)とも増加し、全産業で15・1%増と3年連続の増加となる見通し […]

  • 2014年8月20日

河村電器産業 新物流センター稼働

【名古屋】河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、水野一隆社長)は、本社工場敷地内に建設を進めていた「カワムラ物流センター」がこのほど完成、稼働を開始した。 従来の物流センターより配送サービス機能を高めて、物流品質と安 […]

  • 2014年8月20日

タイコエレクトロニクスジャパン 独インターコンテック社の丸型メトリックコネクタを日本で販売

タイコエレクトロニクス ジャパン(TE、川崎市高津区久本3―5―8、TEL044―844―8111、江部秀社長)は、独インターコンテック社から、日本市場で丸型メトリックコネクタの供給を受け販売することになった。これら製品に関する技術サポートとアフター […]

  • 2014年8月20日

光洋電子工業 8型モデルのパネルコンピュータ「NXーBシリーズ」発売 TFTカラーで高視認性

光洋電子工業(東京都小平市天神町4―9―1、TEL042―341―3111、牟田明康社長)は、パネルコンピュータに8型モデルの「NX―Bシリーズ」を発売した。 新製品は、CPUにはIntel Atomプロセッサを採用、駆動部品の見直しを行うとともに、 […]

  • 2014年8月6日

「フィールドバス協会」と「HART協会」統合 9月めどに新団体設立

PA(プロセスオートメーション)分野の2つの団体が統一して、新協会の設立準備を進めている「フィールドバス協会」と「HART協会」の各理事会は、2つの協会を一体化してPA分野のインテリジェントフィールド機器通信のニーズに貢献する新たな協会に統合すること […]

  • 2014年8月6日

アズビル JCSS校正証明書付き電磁流量計販売開始

アズビルは、国際標準ISO/IEC17025に準拠した校正結果であることを証明するJCSS校正証明書付き電磁流量計「MagneW3000FLEX+(マグニュー3000フレックスプラス)」の販売を開始した。また、現在販売している同シリーズの主要機種に対 […]

  • 2014年7月23日

不連続線線に異常なし 黒川想介(2)

人間の欲は際限なきもの、というフレーズがある。このフレーズは宗教的意味が含まれている。仏教では無欲を善とし、修行によって無欲に近づくことを推奨しているところから『欲は際限なきもの』という悪者になったのだろう。日常用語としての欲とは、人が何かを欲しがっ […]

  • 2014年7月23日

横河ソリューションサービス ファクトリー・コントローラー発売 堅牢性、連続運転性、耐ウイルス性に優れる

横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市中町2―9―32、TEL0422―52―0439、奈良寿社長)は、FA向けフレキシブル・ファクトリー・コントローラ「VC100シリーズ」を発売。販売価格は300万円から。2014年度5億円、15年度10億円の […]

  • 2014年7月23日

日昭無線 INPAWQ社のRFアンテナ 品質に厳しい日本でも評価

電子部品・機器総合商社の日昭無線は、グローバル企業であるINPAQ社の日本総代理店として、各種RFアンテナ、EMI/EMCソリューション部品、過電圧保護・過電流保護部品を販売する。材料組成、研究開発、製造、販売までトータルソリューションを提供している […]

  • 2014年7月9日

ものづくりワ-ルド2014 ワコム「電気設計専用CAD ECADdio(R)DCXR1」

電気設計CAD大手のワコムは、25日から開催される設計・製造ソリュ-ション展に出展し、設計ミスを防止する次世代型設計エンジン「動的回路整合化システム」を搭載した「ECADdioDCXR1(イ-キャド・ディオ・ディ-シ-エックスア-ルワン)」を紹介する […]

  • 2014年7月9日

ものづくりワ-ルド2014 日昭無線「INPAQ社製 RFアンテナ」

電子部品・機器総合商社の日昭無線は、グロ-バル企業であるINPAQ社の日本総代理店として、各種RFアンテナ、EMI/EMCソリュ-ション部品、過電圧保護・過電流保護部品を販売している。材料組成、研究開発、製造、販売までト-タルソリュ-ションを提供して […]

  • 2014年7月9日

日本ものづくりワールド2014 4展あわせ、2100社が出展、最先端技術、バーチャルリアリティ製品が一堂に集まる

世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド2014」が、6月25日(水)から27日(金)までの3日間、東京ビッグサイト東1~6ホールで開催された。「第25回設計・製造ソリューション展(DMS)」「第18回機械要素技術展(M―Tech)」「第 […]

  • 2014年7月9日

三菱電機 汎用シーケンサ64機種発売 40倍の処理能力・速度

三菱電機は、汎用シーケンサ(プログラマブルコントローラ)の新製品として「MELSEC iQ―Rシリ―ズ」64機種を6月30日に発売した。標準価格は、CPU(40Kステップ)12万円、同(1200Kステップ)68万円。モーションコントローラ(16軸)3 […]

  • 2014年7月9日

不連続戦線に異常なし、黒川想介(1)

18世紀から19世紀初頭に生きたイギリスの哲学者ベンサムは「最大多数の最大幸福」という功利主義の思想を説いた。18世紀の中頃からイギリスで産業革命が始まったと言われている。ベンサムは産業革命で沸騰している社会に生きた人で、それまでの世界とは様変わりし […]

  • 2014年7月2日

温度調節器(計)市場 堅調に拡大、関連業界の設備投資増が背景

温度調節器(計)市場が堅調な拡大を見せている。半導体・液晶製造装置やソ-ラ-パネル関連、食品や包装関連、さらには、自動車やスマ-トフォンなどの生産拡大で成型機など、温度調節器(計)の主力市場の設備投資増が継続していることが大きい。円安の効果もあり、日 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG