SEARCH

「品質」の検索結果2738件

  • 2013年6月19日

日本ものづくりワールド2013各社の主力製品 理光産業場諸取らないコンパクト設計

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。レベルスイッチの分野では、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に幅広いラインアップをそろえている。 特に、同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで […]

  • 2013年6月19日

日本ものづくりワールド2013各社の主力製品 三菱電機パートナー16社と一体で訴求

三菱電機は、「設計・製造ソリューション展」(東2ホール16―15)に、設計段階から生産・保守段階までのすべてのフェーズにおいて「TCO削減」を実現し、製造業の基礎体力を高めるFA統合ソリューション「e&eco―F@ctory」を、e―F@ctory […]

  • 2013年6月12日

カスタム化で標準品と棲み分け

最近の温度調節器(計)製品傾向は、軽薄短小化、高速・高機能化、視認性や操作性の向上、ネットワーク化対応、入力種別のマルチ化などが進んでいる。 奥行き60ミリ切る製品増加 外形寸法は、DINサイズの96ミリ角から、48ミリ×24ミリまで各種あるが、搭載 […]

  • 2013年6月12日

中国・韓国高いコスト競争力で台頭

温度調節器(計)は、温度・湿度・圧力など各種センサから取り込んだ測定値を必要とする設定値と比較し、その差を修正する信号をリレーやアクチュエータなどへ出力し、対象物の温度や湿度を調節する制御機器・システムとして、重要性を高めている。温度管理はものづくり […]

  • 2013年5月22日

Ceに続きUL適合モデル制御盤 食品機械工業会が制作6月の国際食品工業展で公開 メーカーの海外進出後押し

日本食品機械工業会(FOOMA、尾上昇会長)は、昨年のCEマーキング対応制御盤モデルに続き、UL適合のモデル制御盤を製作、6月11日から開催の国際食品工業展「FOOM JAPAN2013」で公開する。食品機械は今後グローバルな市場環境に置かれることか […]

  • 2013年5月22日

TEPが大64回通常総会堀内理事長「次世代へ転換図る」

東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は、第64回通常総会を全国家電会館で15日開催し、組合員134社から委任状も含め103人が出席した=写真。総会は堀内理事長を議長に選出して進められ、2012年度(平成24年度)事業報告及び決算報告、13 […]

  • 2013年5月22日

JECA FA-R2013主要各社の出展製品 コンパクトで高信頼性

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。レベルスイッチの分野では、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に幅広いラインアップとなっている。 特に、同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで、 […]

  • 2013年5月15日

人事

日東工業 (4月23日付) ▽サンテレホン代表取締役社長 日東工業取締役小出行宏 (6月13日付) ▽新愛知電機製作所代表取締役社長(日東工業顧問)森川和昭 (6月27日付) ▽生産本部担当(生産本部長兼生産本部名古屋工場長委嘱)常務取締役環境施設室 […]

  • 2013年5月15日

産業分野中心に幅広い市場形成 各社、海外販売戦略を強化 小型・薄型化に加え国際安全規格への対応も進む 社会インフラ関連、民生分野にも需要拡大 光電・近接センサ 半導体・液晶製造装置関連 回復感強まる

光電・近接センサは、産業分野を中心に、社会インフラ関連、民生分野まで幅広い市場を形成している。日本電気制御機器工業会(NECA)による検出用スイッチの2012年度(12年4月~13年3月)の出荷額は1008億円となっている。光電・近接センサが最も多く […]

  • 2013年5月15日

配線システム工業会が総会新会長に山田修司氏選出

日本配線システム工業会(吉岡民夫会長)は10日、第一ホテル両国で定時総会を開催=写真。第3次中期計画の2年目の今年度事業計画として、変更した工業会名称「配線システム」にふさわしい新たな事業分野の拡大を志向するなど決定した。また、任期満了に伴う役員改選 […]

  • 2013年5月1日

フエニックス・コンタクト強さの源泉を探る 産業のトレンド的確にキャッチ 全てを内制できる体制グループ内で製品試験も

「ネジ1本から自社で作る」。 ドイツに本社を置く産業用端子台やコネクタ、各種インターフェース機器、サージ保護機器などの大手メーカー、フエニックス・コンタクト社は、今もこの手法を徹底している。「わが社はメーカーであると同時にネジのユーザーでもあるから、 […]

  • 2013年5月1日

豊澄電源機器 ワールドワイドトランス「UEシリーズ」 UL・IEC規格に適合

電源トランス大手メーカーの豊澄電源機器は、品質・信頼性・環境対策・グローバル市場対応の先進技術でものづくりに取り組み、標準品を常時在庫しており、即納体制でユーザーの信頼が厚い。CADデータのダウンロードサービスも開始し設計者の便宜を図っている。 現在 […]

  • 2013年4月24日

分岐点

住宅関連の電設メーカーからFA機器メーカーのトップに就任した経営者は、1年後に「FA機器市場がこれほどに上下動の大きい業種とは思わなかった。電設市場の方が見通しを立て易い。安定した経営ができる」と驚いていた。同じ製造業でも立ち位置が違えば、経営環境が […]

  • 2013年4月24日

CC-Linkに対応多機能無線式モニタリングシステム東洋電機が開発

【名古屋】東洋電機は、オープンフィールドネットワークのCC―Linkに対応した無線式モニタリングシステム「MAGIC BEE(マジック・ビー)」を開発した。端末に温度、湿度、照度などのセンサを内蔵、ZigBee無線方式で空調の監視などが行える。既に受 […]

  • 2013年4月24日

懇談会が国交省に提言 FA制御技術が現場を変える

Fa制御技術がロボットの建設市場を創造する。建設ロボット技術に関する懇談会(座長=油田信一芝浦工業大学特任教授)は、「建設ロボット技術の開発・活用に向けて~災害・老朽化に立ち向かい、建設現場を変える力~」を国土交通省に提言した。今後の調査・開発・活用 […]

  • 2013年4月24日

各社のFA関連製品 WashiON共立継器HKT形高耐圧端子台 太陽光発電設備に最適

電気接触機器大手のWashiON共立継器は、太陽光発電設備に最適なHKT形高耐圧端子台、HCT形断路端子、HMB形遮断端子、CS1―10A形ソーラーリレーなどを相次いで発売しているが、品質・技術力に定評があり好評。 新発売のHKT形高耐圧端子台は、定 […]

  • 2013年4月24日

各社のFA関連製品 理光産業レベルスイッチ「MFS/RFSシリーズ」 故障少なくコンパクト設計

理光産業は、フロート、レベルセンサーの総合メーカー。レベルスイッチの分野では、樹脂製の「MFSシリーズ」、ステンレス製の「RFSシリーズ」などを中心に幅広いラインアップをそろえている。 特に、同社のレベルスイッチは、大容量タンクから機器組み込み用まで […]

  • 2013年4月17日

太陽光発電見守りサービス「ソラモニ3G」オムロンが提供開始

オムロンは、中規模太陽光発電システムの発電・品質確保をサポートする、太陽光発電見守りサービス(簡易遠隔監視サービス)「ソラモニ3G」を開始した。標準価格は月額3500円。2年間累計の販売目標は5000件。 同社は、2012年から遠隔監視情報システムと […]

  • 2013年4月17日

機構改革人事

オムロン (3月21日付) 1.本社機能部門のグローバルリソースマネジメント本部傘下の理財センタを同本部から分離し、社長直轄のグローバル理財本部に改称する。 2.本社機能部門のグローバルプロセス革新本部を、グローバルものづくり革新本部と、グローバルS […]

  • 2013年4月17日

明るさ増すLED照明市場 産業、家庭生活を支える明かり 調光制御機能で植物工場、医療分野でも採用増える 高輝度低消費電力長寿命 メンテナンスフリーで小型・薄型化、装置や機械の内部照明に

高輝度で低消費電力、長寿命という特徴を持つLED照明は、家庭用から産業用まで幅広い分野に普及している。産業分野では、調光制御が可能なことから、工場やオフィスの照明用として採用が拡大、さらにメンテナンスフリーで小型・薄型化を図ったことで、装置や機械の内 […]

  • 2013年4月3日

ニッコー電機文字やロゴ簡単にレイアウトレーザーマーキングソフト好評

FA制御機器の販売、及びFA生産設備設計販売のニッコー電機(大阪市浪速区日本橋3―3―13、tel06―6633―2501、家永和昭社長)は、パナソニック デバイスSUNX製のレーザーマーカー全機種に対応する、レーザーマーキング制御ソフトウェア「LP […]

  • 2013年4月3日

第39回ジャンボびっくり見本市4月12~13日インテックス大阪4月19~20日東京ビッグサイト 「感じるエココロつながる未来(あした)」テーマに 約200社が一堂に 幅広いエネルギー・マネジメント・システム提案

恒例の「第39回ジャンボびっくり見本市」が、4月12・13日に大阪市住之江区のインテックス大阪6号館(同見本市協催委員会主催)、4月19・20日に東京都江東区の東京ビッグサイト西2ホール(同見本市実行委員会主催)で開催される。同見本市は、電設資材、住 […]

  • 2013年3月27日

配電制御システムわが社の「有夢有希」 制御装置へシフト、差別化図る 提案型営業で受注伸ばす

メカトロニクス、エレクトロニクス商社の六合エレメックの製造部門を担うのが、六合システム電子工業だ。六合エレメックの大手取引先の要望を聞いて、それに応える制御システムなどを開発、顧客に対するサービス向上に結び付けている。オリジナル製品として、工作機械の […]

  • 2013年3月20日

理光産業積極的に新規市場開拓建設機械や農業機械特殊車両を中心に 売上げ増と業容ステップアップ

フロート、レベルスイッチメーカーの理光産業(大阪府富田林市中野町東2―2―52、tel0721―26―0511、梅津卓式社長)は、新年度から既存の自動車分野に加え、建設機械や農業機械など、特殊車両を中心とした新規市場の開拓を積極的、かつキメ細かく行い […]

  • 2013年3月20日

近鉄の新型観光特急に”乗車” ハーティングのコネクタ、ケーブル、イーサネットSW 車載イーサネット通信に採用

ハーティング(横浜市港北区新横浜1―7―9、tel045―476―3456、能方研爾社長)は、3月21日から運行を開始する近鉄電車の新型観光特急50000系「しまかぜ」の車載イーサネット通信に、同社のコネクタ、ケーブル、イーサネットスイッチなどが採用 […]

  • 2013年3月20日

安全対策の積み上げが必要に 安全対策機器市場広がる NECAやJCが推進「セーフティアセッサ認定制度」定着 工場内通信ネットワーク化進む

労働災害の死傷者数がここ数年、増加傾向を示している。厚生労働省が発表した2012年(1~12月)の労働災害の死傷者数(速報)も前年比2・0%増の11万4458人となり、2266人増加している。産業界全体で各種の安全対策の積み上げや労働者への教育を進め […]

  • 2013年3月6日

分岐点

タイ、ベトナムの視察を終えて帰国した本紙記者は、渡航前後で表情が一変した。訪問先々でFA関連のビジネスチャンスを肌で感じたからである。現地の日系製造業を販売対象にするだけでも制御機器企業は成功する、と確信に似た熱い言葉を吐く。 ベトナムの日系製造業は […]

  • 2013年3月6日

フエニックス・コンタクト棒端子用の圧着工具校正サービスを開始

フエニックス・コンタクト(横浜市港北区新横浜1―7―9、tel045―471―0050、青木良行社長)は、棒端子(フェルール)用圧着工具の校正サービスを開始し、圧着品質の向上に取り組んでいる。このサービスは、圧着工具が時間の経過や使用回数などによって […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG