SEARCH

「営業」の検索結果3066件

  • 2022年12月21日

令和の販売員心得 黒川想介 (81)顧客が喜ぶこととは何なのか 反応の違いを開拓に役立てる

機器部品営業が取引している顧客には多くの部所組織がある。国内の製造業が生産力を強化し生産効率を上げるために機械や装置の自動化をどんどん進めていた時代に制御機器や部品を取り扱う販売店は大きく売上を伸ばした。そうした経緯から販売員は製造現場の技術者や制御 […]

  • 2022年12月19日

大盛工業、愛知県海部郡にOLY工法用機材の新工場と新営業拠点

大盛工業は、愛知県海部郡蟹江町に、路面覆工方法であるOLY工法の機材リース事業拡大に向けた新工場並びに新営業拠点の設置する。これまでは、OLY機材の製作・整備を茨城県小美玉市の茨城工場で行っていたが、中部地域に工場と新営業拠点を設置することとなった。 […]

  • 2022年12月15日

新生電機、本社の営業体制をエリア制に変更

制御機器商社の新生電機(岡山市南区)は、2023年1月1日付けで本社の営業組織を変更する。 従来取引先を、「パネルメーカー」、「エンドユーザー」、「セットメーカー」に分けていたのを、営業エリア別に分けた体制にして、お客様へのサービス向上と組織力の強化 […]

  • 2022年12月13日

ヒルシャーが新しい会社ロゴを制定、Webサイトもリニューアル

産業用通信ソリューションを提供しているドイツのヒルシャー・ソサイエティシステム・オートメーション社は、新しいコーポレートデザインを制定するとともに、Webサイトもリニューアルするなどブランド戦略を強化する。 新コーポレートデザインは、産業用通信とイン […]

  • 2022年12月9日

令和の販売員心得 黒川想介 (80)既知の事実の先に何があるか 潜在需要を掘り起こす情報源

販売店営業はこのビジネス戦線の最前線部隊であるから最重要な活動と言えばそれは情報活動である。ところが売込み合戦に懸命であるために、情報の重要性を理解していないのが実際である。販売員が情報と言えばそれは商談がらみの案件や売り込むための商品情報提供のこと […]

  • 2022年12月8日

イブオートノミー、自動運転EVによる屋外自動搬送サービス開始 すでに9社の工場・事業所で運用中

eve autonomy(イブオートノミー)は、ヤマハ発動機とティアフォーと開発を進めてきた自動運転EVによる自動搬送サービス「eve auto」の提供を開始する。敷地内の別棟への搬送など屋外搬送に対するニーズも高まっているが、屋外搬送は従来のAGV […]

  • 2022年12月7日

新生電機、本社の営業体制をエリア制に変更

制御機器商社の新生電機(岡山市南区)は、2023年1月1日付けで本社の営業組織を変更する。 従来取引先を、「パネルメーカー」、「エンドユーザー」、「セットメーカー」に分けていたのを、営業エリア別に分けた体制にして、お客様へのサービス向上と組織力の強化 […]

  • 2022年12月2日

中央電子、12月16日まで「プライベート展」 開催中 DX実現に必要なエッジAI、クラウド応用技術を紹介

中央電子(東京都八王子市)は、「CECプライベート展2022(リアル+リモート)」を同社営業センター(八王子市)内に開設しているショールームで12月16日まで開催している。 同社は理化学研究所をはじめとする公的研究機関や企業・大学等の先進的な取り組み […]

  • 2022年12月2日

令和の販売員心得 黒川想介 (79)右肩上がりの売り上げ持続へ 大まかな情報収集でスタート

当月の営業活動で何か良い情報はなかったか。何かトピックスはなかったかと販売員に尋ねてみる。販売員からの報告はほどんどが受注に関係する情報である。 販売員は毎月の売上予算達成のため日々動いている。売上予算達成に厳しく管理されていなくても狩りをする猟犬の […]

  • 2022年12月1日

【中小製造業のIoT導入事例】カワセ精工(岐阜県大垣市)古いプレス加工機も溶接機もレトロフィットでIoT化 初めてのネットワーク構築からデジタル化までアドバンテックがサポート

岐阜県大垣市に本社を構えるカワセ精工様は、自動車部品や農機具、事務用品等のプレス加工品を製造・販売する金属加工品メーカー。その製造現場では10年20年もの、最も古いものでは30年以上前のプレス加工機が今も現役で稼働し、ベテランの熟練技術者を中心に、長 […]

  • 2022年11月30日

主要FAメーカー、2023年3月期上期決算まとめ 設備投資需要が旺盛で受注好調 懸念は原材料費・物流費の高騰 通期は売上は上方修正も利益は据え置き

FAメーカー各社の2023年3月期上期の状況は、製造業の自動化需要・設備投資は旺盛で、受注・売上高は好調に推移している。しかしながら部材不足は継続し、原材料価格と物流費も高騰し、利益を押し下げている。下期は受注は継続し増収は確保できそうな見通しだが、 […]

  • 2022年11月22日

鳥居電業、鶴岡市に庄内営業所開設

鳥居電業(東京都千代田区)は、山形県鶴岡市に庄内営業所(佐藤剛所長)を10月24日から開設した。 住所、電話は次の通り。 ▽住所=山形県鶴岡市錦町13-28(〒997-0031) ▽電話=0235-24-0882、FAX=0235-24-0883 h […]

  • 2022年11月18日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所77】シンプルなモノづくり いろいろな情報も、元をたどれば注文情報ただ一つである。

工場内には日々、たくさんの情報が流れています。生産計画や仕事の割り振り、段取り替え予定、配送計画、入荷計画など実に様々な情報です。しかしこれらのいろいろな情報も元をたどると、「注文情報」ただ一つです。注文情報以外のすべての情報は、注文から派生した情報 […]

  • 2022年11月17日

【FA時評③】求められる高感度アンテナ

コロナ禍やロシア・ウクライナの戦争が継続する中で、FA関連企業の業績は好調を維持し、四半期ベースで過去最高を記録する企業が続出している。素材や部品の不足と価格高騰、為替変動、物流の混乱と費用上昇など、その陰にはそれぞれの企業が工夫と苦労を重ねながら取 […]

  • 2022年11月16日

因幡電機産業 米国に現法設立し23年1月営業開始 空調部材などを拡販

因幡電機産業は、米国・カリフォルニア州に現地法人「イナバ デンコウ アメリカ」を2022年3月18日に設立し、23年1月3日から営業を開始する。 同社の自社製品ブランド「因幡電工(INABA DENKO)」の空調関連部材や防火部材、給排水部材などを米 […]

  • 2022年11月16日

【オートメーション新聞11月16日号】22年度上期電気制御機器出荷額が過去最高/23年3月期2Q決算/各社新製品など

オートメーション新聞は、2022年11月16日号を発行しました。今週号では、電気制御機器の2022年度上半期統計(NECA)で過去最高の3885億円を記録したほか、富士電機、IDECなど好業績が続く配電制御機器メーカーとFA商社の2Q決算、新製品とし […]

  • 2022年11月15日

上海サンワテクノス、中国湖北省に武漢事務所、江蘇省に常州事務所を開設

サンワテクノスの関連会社の上海サンワテクノスは、中国における新たな営業拠点として武漢事務所と 常州事務所を開設した。武漢事務所は湖北省地域を、常州事務所は江蘇省地域を主なエリアとして事業拡大を図る。上海サンワテクノスは、アルミ加工品と樹脂成型品の輸出 […]

  • 2022年11月14日

儲かるメーカー改善の急所101項【急所76】劇的に生産性を上げるヒント モノの流し方を疑え。

生産性の向上やいろいろな効率アップを考えるとき、私たちは、設備は現状のままという前提で改善を考えてしまいがちです。「設備は動かないもの」と思い込んでいることが多いのです。しかし動かせないと思っていた設備が動いて、モノの流し方が変わると、劇的な変化が起 […]

  • 2022年11月11日

【人事異動】サンワテクノス 2022年月1日付

▽関東支社横浜支店長(福岡支店副支店長)岡田通 ▽名古屋支社第三営業部長(名古屋支社第二営業部長)藤原克介 ▽名古屋支社第三営業部専任部長(エンジニアリング部専任部長・名古屋支社常駐)龍首明男 ▽名古屋支社三河支店長(関東支社横浜支店長)時任功 ▽名 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG