SEARCH

「営業」の検索結果3068件

  • 2021年11月19日

答えはひとつではない。自分なりの最適解を見つける

半導体もそうだが、制御機器も品不足が続き納期問題が深刻化している。いま注文しても届くのは数カ月後なんてものもあると聞いている。メーカーも対応を進めているが、2021年度下期もこの状態は当分は続きそうだ 一方で在庫を豊富に持っている企業もある。普段から […]

  • 2021年11月18日

三菱電機 工業用ミシンの 合弁会社設立へ

三菱電機は、JUKI、名菱テクニカの3社で、工業用ミシン事業の合弁会社を2022年4月設立する。 三菱電機グループで工業用ミシンを取り扱う名菱テクニカが新会社「JUKIテクノソリューションズ」(東京都多摩市)を設立し、JUKIが80%、三菱電機が20 […]

  • 2021年11月18日

FA・電機制御・機械 主要上場商社 2021年上半期業績

2021年度のFA・自動化業界は、国内ではコロナ禍が落ち着きを見せ、樹脂材料や半導体不足による自動車等の生産の一時停止、制御機器の入手困難と納期遅れという逆風はありつつも、半導体製造装置やロボット、工作機械などの需要は旺盛で、受注は順調に進んでいる。 […]

  • 2021年11月17日

スズデン シンガポールの 事業21年末撤退

スズデンは、シンガポールでの販売子会社「スズデンシンガポール」の事業を2021年12月末で撤退する。 同社は1993年3月設立。FA機器、情報・通信機器、電子・デバイス機器、電設資材等の販売および輸出入業務を、シンガポールおよび周辺国で事業展開してい […]

  • 2021年11月12日

主要FAメーカー 2021年度上期決算 世界的に需要回復 各社 通期見通し上方修正

2021年度上期の主要FA機器メーカーの決算が出そろった。各社ともにFA関連事業は売上高・営業利益ともに前年を上回り、コロナ禍前に戻ってきた。半導体や樹脂部品をはじめ部品不足からくる一部製品の納期遅れが発生し懸念は残るが、各社が通期見通しを上方修正し […]

  • 2021年11月12日

カナデン FAシステム微増 通期は持ち直しへ

カナデンの2022年第2四半期連結決算は、売上高が450億100万円(前年同期471億3200万円)、営業利益が8億3800万円(前年同期比17.0%増)、経常利益が9億500万円(同14.4%増)、当期純利益が5億2000万円(49.5%減)。 セ […]

  • 2021年11月12日

横河電機、増収減益 制御機器は堅調

横河電機の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高1844億1900万円(前年同期比5.8%増)、営業利益141億6700万円(同7.7%減)、経常利益150億9600万円(同7.2%減)、第2四半期純利益91億1200万円(同6.9%減)。 主 […]

  • 2021年11月12日

オムロン IAB、EMC好調 設備投資 需要増す

オムロンの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高3693億5100万円(前年同期比22.6%増)、営業利益457億2700万円(同85.0%増)、税引前四半期純利益が462億1700万円(同75.7%増)、四半期純利益325億3100万円(同6 […]

  • 2021年11月12日

三菱電機、上方修正 産メカ大幅増益

三菱電機の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が2兆1383億7700万円(前期比12.4%増)、営業利益1378億3000万円(同124.6%増)、税引前四半期純利益が1483億9500万円(同96.1%増)、第2四半期純利益1048億36 […]

  • 2021年11月12日

因幡電機 産業機器が好調 売上21.5%増

因幡電機産業の2022年第2四半期連結決算は、売上高が1326億7200万円で対前期比5.4%増、営業利益が79億3300万円で同9.4%増、経常利益が85億9400万円で同15.2%増、当期純利益が61億4000万円で同8.1%増。 セグメント別売 […]

  • 2021年11月12日

アズビル 通期上方修正 AA堅調に拡大

アズビルの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高1153億8800万円(前年同期比3.6%増)、営業利益93億9000万円(同12.5%増)、経常利益98億7200万円(同18.7%増)、第2四半期純利益69億1700万円(同13.4%増)とな […]

  • 2021年11月12日

明治電機工業 純利益が61%増 通期も好調推移

明治電機工業の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が318億7900万円(前期比9.6%増)、営業利益8億9100万円(同35.4%増)、経常利益11億4700万円(同47.9%増)、四半期純利益8億5100万円(同60.7%増)。 通期は、 […]

  • 2021年11月12日

本多通信工業 売上高が29%増 利益も大幅改善

本多通信工業の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高86億6600万円(対前年同期比29.1%増)、営業利益2億2800万円(前年同期2億2800万円の損失)、経常利益1億9500万円(同9500万円の損失)、四半期純利益1億5000万円(同6 […]

  • 2021年11月12日

IDEC大幅増収増益で通期予想を修正

IDECの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高348億5600万円(前年同期比37.3%増)、営業利益48億5300万円(同198.5%増)、経常利益50億2200万円(同230.6%増)、第2四半期純利益35億2600万円(同223.5%増 […]

  • 2021年11月11日

日立、大幅増収増益 通期売上9.7兆円予想

日立製作所の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が4兆8326億6500万円(前期比28.5%増)、営業利益3100億5500万円(同71.5%増)、税引前四半期利益4201億700万円(同9.3%増)、第2四半期利益3224億4400万円( […]

  • 2021年11月10日

カナデン 常務取締役 執行役員 事業統括室長 井口明夫氏に聞く「カナデンDX」へ歩み着々

社会全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが進むなか、エレクトロニクス技術商社として100年以上の歴史があり、長く成長を遂げてきたカナデンも、新しい時代への対応に向けて企業変革を進めている。このほどDXに対応するために社内組織を整 […]

  • 2021年11月4日

令和の販売員心得 黒川想介 (61)脳に備わるミラーニューロン 他者を理解する人間の〝本能〟

脳科学によれば人間の脳にはミラーニューロンという神経細胞がある。ミラーは鏡であるし、ニューロンは脳の神経細胞である。ミラーニューロンは他者をまねて学習する脳の領域であり更に他者の態度や表情等の情報によってどう感じているかを理解する領域だと言う。 &n […]

  • 2021年10月28日

中央電子「プライベート展」 12月10日まで

中央電子(東京都八王子市)は、「CECプライベート展2021(リアル+リモート)」を同社営業センター(八王子市)内に開設しているショールームで、10月11日~12月10日まで開催している。 今回で8回目となる同展は、招待客を限定して開催しているが、今 […]

  • 2021年10月28日

令和の販売員心得 黒川想介 (60)外向き営業へ変化の時が来た 先にある効果求めチャレンジ

営業を2〜3年経験しているが同期と比べて、上達しないと悩み、周囲にも営業に向いていないかなと思われている販売員がいる。一方では2〜3年の経験で顧客の対応が良く、周囲には営業向きだと思われている販売員がいる。前者は営業に不向きで後者は営業向きだとは一概 […]

  • 2021年10月22日

オプテックス・エフエー 高崎にサテライトオフィス

オプテックス・エフエー(京都市下京区)は国内8カ所目の営業拠点として、高崎市に高崎サテライトオフィスを10月1日から開設した。サテライトオフィスは、お客さまを招いてセンサやLED照明のテスト、デモ、商談などを行うスペース。お客さまの近くに拠点を構える […]

  • 2021年10月22日

安川電機 営業益倍増 22年2月期 第2四半期 通期予想を上方修正

安川電機の2022年2月期第2四半期連結決算は、売上高が前年同期比28・4%増の2399億700万円、営業利益が同102・1%増の268億6700万円、税引き前利益が同112・3%増の278億3600万円、四半期純利益が同121・0%増の213億23 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG