- 2021年11月19日
2022年3月期第2四半期連結決算 日東工業、減収減益 電子部品売上35%増
日東工業の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高610億2400万円(前年同期比3.8%減)、営業利益39億200万円(同23.1%減)、経常利益40億5900万円(同22.2%減)、第2四半期純利益26億2200万円(同19.5%減)となった […]
日東工業の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高610億2400万円(前年同期比3.8%減)、営業利益39億200万円(同23.1%減)、経常利益40億5900万円(同22.2%減)、第2四半期純利益26億2200万円(同19.5%減)となった […]
東芝は、本社とグループ会社の事業を3つの独立した会社に分割・再編する。早ければ23年度下期までに実施し上場を目指す。 中核事業のエネルギー・インフラを「インフラサービスCo.(仮称)」に、デバイス・ストレージを「デバイスCo.(同)」として独立させ、 […]
半導体もそうだが、制御機器も品不足が続き納期問題が深刻化している。いま注文しても届くのは数カ月後なんてものもあると聞いている。メーカーも対応を進めているが、2021年度下期もこの状態は当分は続きそうだ 一方で在庫を豊富に持っている企業もある。普段から […]
立花エレテックの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が911億400万円で対前期比21.5%増、営業利益が27億2400万円で同65.5%増、経常利益が30億8000万円で同72.0%増、当期純利益が21億6400万円で同29.8%増となった […]
三菱電機は、JUKI、名菱テクニカの3社で、工業用ミシン事業の合弁会社を2022年4月設立する。 三菱電機グループで工業用ミシンを取り扱う名菱テクニカが新会社「JUKIテクノソリューションズ」(東京都多摩市)を設立し、JUKIが80%、三菱電機が20 […]
2021年度のFA・自動化業界は、国内ではコロナ禍が落ち着きを見せ、樹脂材料や半導体不足による自動車等の生産の一時停止、制御機器の入手困難と納期遅れという逆風はありつつも、半導体製造装置やロボット、工作機械などの需要は旺盛で、受注は順調に進んでいる。 […]
立花エレテックは、2021年4月~26年3月までの5カ年の新中長期経営計画「NEW C・C・J2200」を策定した。25年度のチャレンジ目標として、売上高2200億円、営業利益70億円、戦略取り組みビジネス目標(売り上げ+見積もり商談)500億円を掲 […]
日東工業は、11月29日に郡山営業所を移転する。新住所は福島県郡山市中町1番22号郡山大同生命ビル8階。 電話は024-923-7913、FAXは024-923-8017 https://www.nito.co.jp/
OKIは、画面に触れることなくタッチパネルを操作できるATM用「ハイジニックタッチパネル」を発売し、2年間で1,000台の発売を目指す。 同製品を搭載することで利用者は画面に触れず、その数cm上に指をかざすことでパネルを操作し、ATMでの取引を行うこ […]
スズデンは、シンガポールでの販売子会社「スズデンシンガポール」の事業を2021年12月末で撤退する。 同社は1993年3月設立。FA機器、情報・通信機器、電子・デバイス機器、電設資材等の販売および輸出入業務を、シンガポールおよび周辺国で事業展開してい […]
2021年度上期の主要FA機器メーカーの決算が出そろった。各社ともにFA関連事業は売上高・営業利益ともに前年を上回り、コロナ禍前に戻ってきた。半導体や樹脂部品をはじめ部品不足からくる一部製品の納期遅れが発生し懸念は残るが、各社が通期見通しを上方修正し […]
カナデンの2022年第2四半期連結決算は、売上高が450億100万円(前年同期471億3200万円)、営業利益が8億3800万円(前年同期比17.0%増)、経常利益が9億500万円(同14.4%増)、当期純利益が5億2000万円(49.5%減)。 セ […]
横河電機の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高1844億1900万円(前年同期比5.8%増)、営業利益141億6700万円(同7.7%減)、経常利益150億9600万円(同7.2%減)、第2四半期純利益91億1200万円(同6.9%減)。 主 […]
オムロンの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高3693億5100万円(前年同期比22.6%増)、営業利益457億2700万円(同85.0%増)、税引前四半期純利益が462億1700万円(同75.7%増)、四半期純利益325億3100万円(同6 […]
三菱電機の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が2兆1383億7700万円(前期比12.4%増)、営業利益1378億3000万円(同124.6%増)、税引前四半期純利益が1483億9500万円(同96.1%増)、第2四半期純利益1048億36 […]
富士電機の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が3976億8500万円(前期比11.4%増)、営業利益162億9100万円(同207.7%増)、経常利益168億9200万円(同227.1%増)、半期純利益139億7900万円(同576.9%増 […]
因幡電機産業の2022年第2四半期連結決算は、売上高が1326億7200万円で対前期比5.4%増、営業利益が79億3300万円で同9.4%増、経常利益が85億9400万円で同15.2%増、当期純利益が61億4000万円で同8.1%増。 セグメント別売 […]
アズビルの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高1153億8800万円(前年同期比3.6%増)、営業利益93億9000万円(同12.5%増)、経常利益98億7200万円(同18.7%増)、第2四半期純利益69億1700万円(同13.4%増)とな […]
サンワテクノスの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高709億7800万円(前年同期比14.8%増)、営業利益21億800万円(同134.2%増)、経常利益21億9500万円(同115.0%増)、第2四半期純利益15億5100万円(同119.7 […]
明治電機工業の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が318億7900万円(前期比9.6%増)、営業利益8億9100万円(同35.4%増)、経常利益11億4700万円(同47.9%増)、四半期純利益8億5100万円(同60.7%増)。 通期は、 […]
本多通信工業の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高86億6600万円(対前年同期比29.1%増)、営業利益2億2800万円(前年同期2億2800万円の損失)、経常利益1億9500万円(同9500万円の損失)、四半期純利益1億5000万円(同6 […]
IDECの2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高348億5600万円(前年同期比37.3%増)、営業利益48億5300万円(同198.5%増)、経常利益50億2200万円(同230.6%増)、第2四半期純利益35億2600万円(同223.5%増 […]
日立製作所の2022年3月期第2四半期連結決算は、売上高が4兆8326億6500万円(前期比28.5%増)、営業利益3100億5500万円(同71.5%増)、税引前四半期利益4201億700万円(同9.3%増)、第2四半期利益3224億4400万円( […]
社会全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが進むなか、エレクトロニクス技術商社として100年以上の歴史があり、長く成長を遂げてきたカナデンも、新しい時代への対応に向けて企業変革を進めている。このほどDXに対応するために社内組織を整 […]
脳科学によれば人間の脳にはミラーニューロンという神経細胞がある。ミラーは鏡であるし、ニューロンは脳の神経細胞である。ミラーニューロンは他者をまねて学習する脳の領域であり更に他者の態度や表情等の情報によってどう感じているかを理解する領域だと言う。 &n […]
中央電子(東京都八王子市)は、「CECプライベート展2021(リアル+リモート)」を同社営業センター(八王子市)内に開設しているショールームで、10月11日~12月10日まで開催している。 今回で8回目となる同展は、招待客を限定して開催しているが、今 […]
営業を2〜3年経験しているが同期と比べて、上達しないと悩み、周囲にも営業に向いていないかなと思われている販売員がいる。一方では2〜3年の経験で顧客の対応が良く、周囲には営業向きだと思われている販売員がいる。前者は営業に不向きで後者は営業向きだとは一概 […]
ポーランドの電子部品商社、トランスファー・マルチソート・エレクトローニク社(TME)が日本市場へ本格的に参入する。TMEは1989年設立。ポーランドから欧州全域に販売事業を拡大し、欧州、アジア、北米に11の子会社、1000人以上の従業員を雇用するグロ […]
オプテックス・エフエー(京都市下京区)は国内8カ所目の営業拠点として、高崎市に高崎サテライトオフィスを10月1日から開設した。サテライトオフィスは、お客さまを招いてセンサやLED照明のテスト、デモ、商談などを行うスペース。お客さまの近くに拠点を構える […]
安川電機の2022年2月期第2四半期連結決算は、売上高が前年同期比28・4%増の2399億700万円、営業利益が同102・1%増の268億6700万円、税引き前利益が同112・3%増の278億3600万円、四半期純利益が同121・0%増の213億23 […]