- 2013年12月18日
機能・コストを前面に 海外の電気制御機器・電子部品・計測機器メーカー 日本市場へ再攻勢 国内空洞化による営業力低下見越す 流通商社、売上げ増へ歓迎
電気制御機器、電子部品、計測機器などの海外メーカーが日本市場の開拓に再び力を入れ始めている。円安傾向の中で輸入品にとっては逆風の状態と言えるが、日本の市場構造に変化が起きつつあり、これをチャンスと捉えているところが多く、今後の動向が注目される。 1ド […]
電気制御機器、電子部品、計測機器などの海外メーカーが日本市場の開拓に再び力を入れ始めている。円安傾向の中で輸入品にとっては逆風の状態と言えるが、日本の市場構造に変化が起きつつあり、これをチャンスと捉えているところが多く、今後の動向が注目される。 1ド […]
物づくり大国である日本はどこへ行ってしまったのか、などと囁かれだしてずいぶん経つ。物づくりの主流は新興国に移ったという印象があって、活気ある製造現場はいまや新興国だという風潮がある。もし販売員がそんな風潮に飲み込まれているなら、営業活動をしていても意 […]
1月に本社移転 イートン・エレクトリック・ジャパン イートン・エレクトリック・ジャパン(旧ムーラー電機、大阪市淀川区宮原3―5―24、TEL06―6150―1281、藤川真充社長)は、来年1月14日から本社を移転する。 新事務所には、イートングループ […]
半導体周辺機器やソーラーシステムなどのワイエイシイは、11月28日付で大倉電気(埼玉県坂戸市にっさい花みず木1―4―4、山崎雅昭社長、資本金1000万円)を買収した。大倉電気の発行株式全株(200株)を取得したもの。取得価格は明らかにしていない。 大 […]
デンソーは、自動認識装置、産業用ロボットなどの機器やシステムの開発・販売を行っているグループ会社、デンソーウェーブ(愛知県阿久比町、柵木充彦社長)と、これらの製造を行っているデンソーエレックス(同、永田文昭社長)を2015年1月に経営統合する。 存続 […]
中四国地区の大手制御機器商社、ライト電業(岡山市南区当新田67―1、TEL086―243―3844、岡本典久社長)は、国内で環境事業の推進と九州地区の営業強化、海外では中国の営業網拡大と、東南アジア地区で新しい営業拠点の開設を目指す。 同社は、岡山を […]
不二電機工業(小西正社長)は、鉄道車両向けビジネスをさらに強化する。同社の鉄道車両向け各種高機能スイッチや表示灯は、JRなど国内の大手私鉄車両で採用が増加しているほか、最近では米国の地下鉄車両や中国など新興国の鉄道車両にも採用が進んでいる。今後は海外 […]
日本は90年代には成熟社会に入っている。近代的、文化的生活をする上で、必要な物が一応そろっているのが成熟社会である。販売員達に「今度の賞与が予想より10万円くらい多かったら何を購入したいか、または何がしたいか」と聞いてみると、大部分の販売員は少し考え […]
中四国地区の大手制御機器商社、新生電機(岡山市新福1―5―6、TEL086―263―1115、瓦谷敏彦社長)は、2014年12月上旬を目途に、恒例の「新生電機テクニカルフェア」を、岡山ドーム(岡山市北長瀬表町1―1―1)で開催する。 テクニカルフェア […]
フロート、レベルスイッチメーカーの理光産業(大阪府富田林市中野町東2―2―52、TEL0721―26―0511、梅津卓式社長)は、海外市場のさらなる深耕と新規市場の開拓を推進するため、2014年1月1日から社名を「理光フロートテクノロジー」に変更する […]
サンワテクノスは、タイでの事業拡大に向けて、人員の増員などで販売体制を強化し、タイでの今期売り上げ60%増を目指している。 同社はタイ・バンコクに現地法人「サンワテクノタイランド」を設立しているが、自動車関連をはじめとした日系企業の進出が増加しており […]
IDECは12月20日付で、IDEC DATALOGIC(大阪市淀川区、舩木俊之社長、IDL)と、データロジックADC(東京都品川区、菅清二社長、ADC)を完全子会社にする。 IDLは、同社とイタリアの大手自動認識機器メーカーのDATALOGIC社( […]
販売員にとって、見込み客を探して飛び回っている時は疲れる上に精神的につらい時間である。しかし商談にたどりつき、打ち合わせが開始された時は疲れは吹っ飛び、うれしい時間となる。日本の産業が十分な生産力を備えるまでの成長期には、販売員にとって上記のつらい時 […]
日本開閉器工業(NKK、大橋智成社長)は、東日本地区の販売代理店、特約店の営業経歴の浅い1~2年目前後の社員を対象にした「NKKスイッチSTEP‐UPセミナー2013」の修了式をかながわサイエンスパーク(川崎市)で12日開催し、14社21人に、修了証 […]
三菱電機は、プライベート展「三菱電機アドバントソリューション2013」を、本社で13日から3日間開催した=写真。同社の製品・技術を披露するために毎年開催している同展は、今回「グローバル環境先進企業を目指す三菱電機のソリューション」をテーマに、「社会」 […]
ものづくりとサービスの融合化、いわゆる6次産業の台頭がわが国の成長戦略の柱になるといわれる中で、そのビジネスモデルを追求するユニークなシンポジウムが日本開発工学会(中上崇会長)主催で開催された=写真。テーマは「2次産業×3次産業、融合化ビジネスを創生 […]
日本配線資材工業会(JWAA、TEL橋信房会長)は14日、東京都中野区の中野サンプラザで「中小企業対象の科学物質管理に関する基礎・実践セミナー」を開催した=写真。近年、企業の化学物質に対する情報の管理が企業経営上、不可欠になっている。そのため、JWA […]
パトライトが12月本社移転 パトライト(大阪市中央区松屋町8―8、TEL06―6763―8800、山本節次郎社長)は、12月2日付で本社を移転する。新住所、電話は次の通り。 ▽住所=大阪市中央区本町4―4―25、本町オルゴビル。 ▽電話=総務本部06 […]
不二電機工業(小西正社長)は、表示灯に可視光通信技術を搭載したシステムを開発した。今後、鉄道車両向けなどの用途開発に乗り出す方針である。 可視光通信は、波長360nm~830nmに信号を乗せ通信する技術。可視光のため、視認制御が可能、電磁ノイズの影響 […]
電気制御、計測、真空、ロボットに関する展示会が同時に東京ビッグサイトで先週催されたが、見応えがあった。これまでは各業界の専門展が個々に時期を選び開催してきたが、過去はそれでよかった。しかし24時間自動化操業が必須の今日、それぞれの業界の立場を保ちつつ […]
立花エレテックは、グループ化の拡大策が奏功し、通期業績を上方修正した。売上高1340億円(前期比8・2%増)、営業利益35億円(同22・6%増)を目指す。 同社の2014年3月期第2四半期連結決算は、内需の緩やかな回復と円高是正を背景に、主要事業であ […]
三菱電機の2014年3月期第2四半期連結決算は、売上高が前年度比6・8%増の1兆8118億9900万円、営業利益は同11・0%減の797億3000万円、税引き前利益は14・6%増の834億2000万円、当期純利益は同10・8%増の483億4400万円 […]
米サウスコ社は、日本法人「サウスコ・ジャパン」(大阪市此花区島屋6―2―82、TEL06―6466―1200、杉本直之代表取締役)を設立し、11月1日から営業を開始した。 サウスコは、様々な産業向けのロック、ラッチ、ファスナ、ヒンジ、ポジショニングテ […]
東北地区のFA制御機器商社、高洋電機(山形市長苗代55、TEL023―645―2311)は、高橋邦洋社長が代表取締役会長に就任し、新社長に長男の高橋章洋常務が昇格した。 同社は、1973年創業で、今年で創業40周年を迎えた。 本社のほか、山形県内に2 […]
情報は、営業の武器になることを販売員は知っている。だから顧客や見込み客を訪問する際にどんな情報を持って行ったらいいか考える。多くの販売員は、武器として使う情報を自分達が扱っている商品や立派な会社案内だと思って営業活動してきた。ベテラン販売員は初回から […]
鉄道車両から運行システムまで、鉄道に関する最新情報が一堂に集まる「第3回鉄道技術展」(主催=フジサンケイビジネスアイ)が11月6日から8日までの3日間、幕張メッセ(ホール7、8)で開催される。開場時間午前10時~午後5時。入場料は2000円(ただし、 […]
「システム コントロール フェア(SCF)2013」(主催=日本電機工業会、日本電気制御機器工業会)と、「計測展2013 TOKYO」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月6日(水)から8日(金)までの3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール)で開 […]
タムラセーフティシステムズは、FIBOX社製制御箱「CABシリーズ」を好評発売中である。 CABシリーズは、防弾ガラスや安全ヘルメットなどに使用されているポリカーボネート(PC)製。 PCは耐衝撃性に優れ、弾性強度が高く変形しにくいのが特徴。同シリー […]
アンドール(笹淵裕司社長)は、エンジニアリングサービス事業の営業力強化とエンジニアの増員を図るとともに、トータルで新しいソリューションビジネスを拡大し、今期売上高27億円(前期比6・12%増)、営業利益2億7000万円(同5・4%増)、純利益1億90 […]
星和電機(増山晃章社長)は、11月1日付で100%出資子会社のセイワキャリアサービス(愛知後秀作社長)を吸収合併する。 セイワキャリアは、人材派遣、製造業に関する梱包・組み立てなどの作業請負を行ってきた。 セイワキャリアの2013年度売上高は8800 […]