- 2012年12月19日
5年後売上げ500億ウォン目指す韓国・世奉グループ
韓国市場で日本製FA機器の普及に取り組んでいる世奉グループ(韓国ソウル市)の呉承勲会長は、今年20周年を迎えたが、25周年に向けて、グループ売上高310億ウォンを今後5年間で500億ウォンにする目標を掲げ、市場をアジア全域に拡大する方針であるなど大要 […]
韓国市場で日本製FA機器の普及に取り組んでいる世奉グループ(韓国ソウル市)の呉承勲会長は、今年20周年を迎えたが、25周年に向けて、グループ売上高310億ウォンを今後5年間で500億ウォンにする目標を掲げ、市場をアジア全域に拡大する方針であるなど大要 […]
NKE(京都府長岡京市馬場図所27、TEL075―955―0071、中村道一社長)は、東日本地区での事業を強化する。東日本エンジニアリングセンター(さいたま市)が機能アップしたことで、エンジニアリング力を最大限に発揮することが可能となり、これまでの単 […]
電気部品やコンポメーカーの商品カタログは、どのメーカーのカタログも分厚くて重い。それほどに商品の機種が多いということだろう。商品の種類の割に機種が多いのには驚く。競争に勝つために機能向上を目指した製品メーカーは製品設計や製造のやり方で努力を重ねてきた […]
三菱電機は、インドネシアに総合販売会社「三菱電機インドネシア」を設立、来年3月1日から営業を開始する。空調システム、家電、FAの3事業に加え、現地で製造販売している自動車機器・昇降機事業などと合わせ、2015年度にはインドネシア市場での連結売上高23 […]
日本開閉器工業(NKK、大橋智成社長)は、東日本地区の販売代理店、特約店の営業経歴の浅い1~2年目前後の社員を対象にした「NKKスイッチステップアップセミナー2012」の修了式を4日開催、16社28人(男22人、女6人)に、修了証と記念品が大橋社長か […]
フットスイッチメーカーの大阪自動電機(大阪市旭区大宮4―20―18、TEL06―6951―2331、与田清社長)は、保護等級IEC60529/IP28相当で高い防水性能を持ち、医療電気機器の国際安全規格IEC60601―1に準拠した医療機器用フットス […]
物事を行う時に、「基本に忠実に」「基本動作の徹底」「迷ったら基本に戻れ」などという言葉がよく使われる。基本という言葉を辞典で調べると「いくつかある中でいちばんもとになる大事なこと」とか、「判断、行動、方法などの寄りどころとなる大もと」などと書かれてい […]
オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、光電/変位/画像センサのセンサ事業とLED照明事業、さらに連結子会社の日本エフ・エーシステム(東京都品川区西五反田4―32―1、TEL03―5740―7521、青井昭博社長)が展開する画像検査事業を中心に、国内 […]
【名古屋】河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、河村幸俊社長)は、名古屋市西区の中部支店の事務所を同市東区の新事務所に移転した。経営資源を集約することで、業務効率をさらに向上させ、中部地区の拠点強化を図る。面積は旧事 […]
サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―11、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、中京地区の営業を強化するため、12月3日付で名古屋支店(名古屋市東区葵3―15―31、TEL052―936―7111、FAX番号052―936―7100、 […]
老親が、少しずつ四季折々の風景に感動しなくなってきたのに気付いた。そのうちに、可愛がっていた犬の名前も思い出せずに苦労している様子が傍目にもわかるようになった。周りを見渡すと、年齢に関係なく、「老い」を感じさせる人がいる。 確かなことは忘れたが、ある […]
【名古屋】パナソニックデバイスSUNXは従来、国内では直販していたレーザーマーカ製品を、パナソニックデバイス販売(東京都港区虎ノ門3―4―10、堀宏之社長)を通してルート販売する体制に変更した。パナソニックグループの販売網を活用し、レーザーマーカの販 […]
ひと昔前にお客様と言えば取引している会社を指し、お客様の数と言えば取引している会社の口座数であった。社会が成熟度を増すに従って複雑多岐化してくると、業界を取り巻く環境も入り組んできて単純に一方向から見るだけではとらえきれなくなっている。お客様と言って […]
明治電機工業(安井善宏社長)の2013年3月期第2四半期連結決算は、売上高210億7600万円(前年同期比18・2%増)、営業利益4億3600万円(同225・3%増)、経常利益4億9700万円(同157・6%増)、四半期純利益3億1000万円(同17 […]
【名古屋】明治電機工業は、制御、計測機器などを販売する中国の現地法人、明治進和(天津)機電工程を移転し、天津市内の新事務所で営業を開始した。 営業効率の向上と、きめ細かいサービスの提供・充実を図っていくことと、旧事務所が手狭になったため、移転すること […]
音羽電機工業(兵庫県尼崎市名神町3―7―18、TEL06―6429―3541、吉田修社長)はこのほど、同社の分電盤用小型避雷器=写真=の開発に対し、2012年度近畿地方発明表彰から「大阪発明協会会長賞」を受賞した。 大阪発明表彰は、公益社団法人発明協 […]
インキメーカーの合同インキ(大阪市生野区鶴橋1―6―6、TEL06―6716―2851、坪井良平社長)は、透明性と放熱性を併せ持つ、透明性放熱塗料「UNI Cool(ユニ・クール)」を開発、基板や配電盤の発熱を抑える新しい素材として、本格的な販売を開 […]
壬生電機製作所(京都市南区吉祥院仁木ノ森町50、TEL075―681―8561、宮澤勇夫社長)は、東京営業所を移転し、11月26日から営業を開始する。 新しい事務所は、東京都港区芝浦1丁目14―5―1。従来の事務所よりスペースが広く、交通の便も良くな […]
日本企業は、生産に関して、需要変動へのフレキシブル生産体制、海外生産の増加と生産システムのグローバル標準化などを課題にしていることが日本能率協会の調査で明らかになった。 日本能率協会(山口範雄会長)は、2012年度「当面する企業経営課題に関する調査」 […]
黒田精工(黒田浩史社長)は、英国の駆動精密部品メーカーAIP社(Avingtrans Industrial Products)の全株式を取得し完全子会社にした。欧米市場に初めて製造・営業拠点を持つことにより、グローバル展開を加速させる。総投資額は13 […]
スワロー電機(大阪市東住吉区桑津2―6―32、TEL06―6719―8100、河原実社長)は、関東地区の営業を強化する。そのため、東京営業所(東京都千代田区神田和泉町1―12―7)が入居していたビルをこのほど買い取り自社ビルとし、営業所の人員を増員す […]
産業用コンピュータを中心に、トータルソリューションを提供しているアルゴシステム(大阪府堺市美原区小平尾656、TEL072―362―5067、北浦敏雄社長)と、同社の販売代理店である高木商会(東京都大田区北千束2―2―7、TEL03―3783―631 […]
年齢を重ねれば重ねるほど頑固になると言われている。新たに経験していくことが少なくなっていくから当然のことと言えるかもしれない。それまで経験したことの中で慣れ親しんだものに固執してしまうからだ。販売員の営業スタイルは一度、固まってしまうと容易に変わらな […]
東京都電機卸商業協同組合(TEP、堀内覚理事長)は6日、東京都文京区の全国家電会館で定例のメーカー講演会を開催した。 今回は、サンケン電気・半導体事業本部を講師に招き「スマート社会に向けて」の取り組みを学んだ。 東京営業統括部・野口敏雄氏による会社お […]
IDECの2013年3月期第2四半期連結累計決算は、制御機器及びFAシステム製品の海外売り上げが低調に推移したことなどで、売上高147億4000万円(前年同期比13・2%減)、営業利益9億5600万円(同43・9%減)、経常利益9億5100万円(同3 […]
立花エレテックの2013年3月期第2四半期決算は、半導体デバイス事業を中心に、欧州や中国など海外市況の減速に伴う輸出の落ち込みで、売上高593億5100万円(前年同期比2・7%減)、営業利益14億7300万円(同17・0%減)、経常利益19億1400 […]
【名古屋】日東工業の13年3月期第2四半期連結決算は、売上高354億7100万円(前年同期比38・0%増)、営業利益41億600万円(同284・3%増)、経常利益40億4300万円(同299・3%増)、四半期純利益23億2700万円(同351・9%増 […]
因幡電機産業の2013年3月期第2四半期決算は、自家発電設備やLED照明関連など、省エネ・環境配慮型商品の積極拡販と伸長により、売上高937億2100万円(前年同期比7・7%増)、営業利益51億8700万円(同11・7%増)、経常利益51億5800万 […]
サンワテクノスの今年度第2四半期の連結業績は、売上高406億3500万円(前期比11・8%減)、営業利益11億1400万円(同39・7%減)、経常利益12億300万円(同32・8%減)、純利益7億400万円(同36・3%減)の減収減益となった。 国内 […]
オムロンの2013年3月期第2四半期決算は、海外市場の景況悪化などにより制御機器事業(IAB)が売上高前年同期比9・3%減少したが、車載事業(AEC)、社会システム事業(SSB)、ヘルスケア事業(HCB)が好調に推移し、売上高は前年同期並みの3042 […]