- 2018年7月27日
パナソニック、「HD-PLC」通信方式に対応した機器組み込み型PLCデバイスの開発製造受託を開始
〜汎用PLCアダプターも発売〜 ▲PLCアダプター「DA-PU100-N」 パナソニックは、「HD-PLC」(※1)通信方式に対応した産業用機器組み込み型PLC(Power Line Communication)デバイスの開発製造受託を、2018年8 […]
〜汎用PLCアダプターも発売〜 ▲PLCアダプター「DA-PU100-N」 パナソニックは、「HD-PLC」(※1)通信方式に対応した産業用機器組み込み型PLC(Power Line Communication)デバイスの開発製造受託を、2018年8 […]
電子機器と部品の組み立て、製造要件に関する国際標準規格のIPCは、6月6日から8日まで行われたJPCAショーで「IPCはんだ付けコンテスト2018」を開催。松並亮輔氏(ピーダブルビー、滋賀県守山市)が優勝し、19年1月にアメリカ・サンディエゴで行われ […]
コンテック(大阪市西淀川区)は、国際標準規格IEC 61131-3準拠のPLC言語でプログラムが可能で、I/Oを自由に組み合わせできるモジュール式のプログラマブル・リモートI/O、また、そのスレーブ機器として機能するリモートI/O製品を開発した。Io […]
横河電機とその子会社である横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市)は、計測自動制御学会(SICE)が設けている学会賞の「論文賞」「技術賞」、および「国際標準化功績賞」を受賞した。 「論文賞」は、前年12月までの2年間に「計測自動制御学会論文集」「 […]
来年6月めど プロトコル制定 日本ロボット工業会(JARA)は、電子回路基板製造装置間の通信方法(M2M連携)に関する標準規格策定に向けた「実装機器通信規約標準化分科会」を発足させた。この分野で実績の高い日本からの標準化規格提案により、国際標準規格制 […]
ラピスセミコンダクタは、IoT無線通信の新分野として期待される低電力広域通信のLPWAに最適な無線通信LSI「ML7404」を開発した。業界で初めてSIGFOXとIEEE802.15.4kの2つのLPWA方式に対応するLPWAデュアルモードを実現して […]
ICS研究所(東京都調布市)のオンデマンドビデオ講座「eICS」が、産業サイバーセキュリティセンターが7月から開講する人材育成プログラムのe-learning教育の教材に採用された。 同センターは、サイバーセキュリティの中核人材の育成などを目的に、経 […]
TransferJetコンソーシアム(東京都港区)は、そのプロモータ企業であるソニー・日本無線・日本電信電話・東芝の4社と協力し、アメリカに本部を持つ電気電子学会IEEEにて規格化活動を行い、韓国ETRI(韓国電子通信研究院)の協力を得て、10Gbp […]
富士電機は、業界最高レベルの制御性能を実現した「富士サーボシステム ALPHA7」計42形式と、モーションコントローラ「MICREX-SXシリーズ SPH3000D」計4形式を発売した。今後、中国、アジアを中心とした海外向けラインアップを拡充し、20 […]
エレクトロニクス産業の国際標準規格IPC IoTやロボット、第4次産業革命など追い風が吹く半導体市場。半導体製造装置業界もその恩恵を受けて好調だ。極めて高い緻密さと、正確で高速な処理を求められる半導体テスト装置は、その中核となる電子基板も大型・多層に […]
IPC導入事例 vol.2 セレスティカ・ジャパン NEC宮城から外資系EMSへ組織転換の核となったIPC標準規格 (後篇) ◆全員がIPC認証資格取得 良/不良の判断が明確に セレスティカ・ジャパン 千葉達也氏 -IPCを採用したメリットは? 宮城 […]
横河電機は、計測自動制御学会(SICE)が設けている学会賞で、『工業用高信頼無線通信インフラ』で「技術賞」を受賞した。 技術賞は前年12月までの5年間に公表された、SICEが関与する科学技術や産業分野の発展に貢献が大きいと認められる技術的業績に対して […]
アドバンテックは、オートメーションコントローラ「APAX-5000シリーズ」を開発。産業オートメーション・アプリケーション向けはもちろん、工場のIoT化実現の強力な制御プラットフォームとして注目を浴びており、食品、飲料、薬学、機械制御、精度の高い環境 […]
ワゴジャパンは、SIMカードを取り付けて3G携帯電話網を利用したデータ通信を行えるリモートアクセスPLC「750-8207」の国内認証(技適マーク)を取得し、発売開始した。 同製品は同社のインテリジェントリモートⅠ/O「PFC200シリーズ」の新製品 […]
【安全への「特効薬」となる対策はない 海外グローバルと日本に認識格差】 〜株式会社ICS研究所 村上正志〜 ■サイバーインシデント事例と対策 IoT(Internet of Things)を推進する中で、対岸の火事の火の粉が飛んできた事例を紹介する。 […]
ワゴジャパンは、インテリジェントリモートⅠ/O「750-PFC200シリーズ」の新製品として、SIMカード用のスロットを装備し3G携帯電話網を利用してデータ通信を行える「リモートアクセスPLC」を近く発売する。 同シリーズの豊富なⅠ/Oモジュールと組 […]
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とトッパン・フォームズ、富士フイルム、大阪府立産業技術総合研究所、JNC、デンソー、田中貴金属工業、日本エレクトロプレイティング・エンジニヤース、パイクリスタルらのグループは、印刷で製造できる有機半導体デ […]
ワゴジャパンは「スマートグリッド展」に、SIMカード用のスロットを装備し3G携帯電話網を利用してデータ通信を行える「リモートアクセスPLC」を出品する。同社のインテリジェントリモートⅠ/O「750-PFC200シリーズ」の新製品で、同シリーズの豊富な […]
アドバンテックは、業界初のモジュラー産業用PC「APAX-5000シリーズ」を開発。産業オートメーション・アプリケーション向けはもちろん、工場のIoT化実現の強力な制御プラットフォームとして注目を浴びている。同シリーズは「Intel Core i7」 […]
アルゴシステムの「オールインワンコントローラ」がパネル型/ボックス型ともに高い処理性能と信頼性、制御機器のコストダウンが両立できるとあり、多くのアプリケーションでの採用が増えている。 同コントローラはCPUに「Intel Atom E3845 Qua […]
近年、Industrie4.0、IoTの流れからスマート工場化におけるシステム機器の「つながり」に焦点があたるようになった。デジタル化という手段は重要であるが、真の目的(顧客価値)はものづくり(すなわちQCD)であることに変わりない。例えば、顧客価値 […]
MECHATROLINK協会(MMA)の幹事会社として、キーエンスが今年11月から加わった。 MMAは日本発のオープンモーションネットワーク。2015年10月現在の会員数2643社。韓国、中国、台湾、アメリカ、ドイツ、インドに支部がある。 近年、装置 […]
日本の中小製造業を取り巻く環境が大きく変化している。特に精密板金業界など製品の適用範囲が多岐にわたる業界では、輸出依存業種やIT業種からの受注が激減する一方で、内需関連業種は依然として活況を呈している。2万社を誇る中小製造.町工場で構成される業界内は […]
NECは、IoTでネットワーク化が進むプラント、ガス・水道などの重要インフラといった制御系システム領域に対し、制御系セキュリティのコンサルティングサービスを開始する。セキュリティ対策のために運用が推進されている国際標準規格や第三者認証制度の取り込みを […]
デルタ電子はテクノフロンティアで、EtherCATインターフェースサーボドライブ「ASDA A2―E」を出展した。ブースは6ホール6F―301。 ASDA A2―Eは、産業用フィールドバスの国際標準規格「IEC61158」、可変速駆動システムに関する […]
横河電機の子会社、ヨコガワ・サウジアラビアは、サウジアラビア電力公社(SEC)から、同社が首都リヤドに建設するコンバインドサイクル発電所12カ所(PP13発電所とPP14発電所)向け制御システムを同時に受注した。 コンバインドサイクル発電は、ガスター […]
モーションフィールドネットワーク「MECHATROLINK」が、国際標準規格である「IEC61158」「IEC61784」の1つとして採択された。登録日は今年8月。「IEC61158」および「IEC61784」は、産業用のフィールドネットワークの標準 […]
産業用オープンネットワーク「CC―LinkIE」が、国際標準規格「IEC61158」「IEC61784」を取得した。CC―Linkの普及活動を展開しているCC―Link協会(CLPA)が明らかにした。CC―LinkIEをEthernet通信の製造現場 […]
横河電機の統合生産制御システム「CENTUM VP(センタムブイピー)」が、国際的なセキュリティ認証推進組織ISCIの「ISASecure EDSA認証」を取得した。 この認証は、制御機器のセキュリティ保証に関する制度、分散形制御システムで、これが認 […]
アルゴシステム(堺市美原区小平尾656、TEL072-362-5067、北浦敏雄社長)は、顧客の生産性向上を進めるために、バリューパフォーマンスを追求した「HiViP(ハイビップ)」シリーズを順次投入する。 同社は、産業用PCを中心に受託開発で培って […]