- 2016年6月29日
三菱電機 神戸に制御盤の新工場 交通・電力システム向け強化
三菱電機は、交通システム分野や電力システム分野の各種制御盤の増産体制構築のため、神戸地区(兵庫県神戸市)構内に建設していた制御盤新工場が竣工した。6月から稼働を開始しており、2020年までに同地区での売上高30%増を目指す。 列車への電力安定供給、再 […]
三菱電機は、交通システム分野や電力システム分野の各種制御盤の増産体制構築のため、神戸地区(兵庫県神戸市)構内に建設していた制御盤新工場が竣工した。6月から稼働を開始しており、2020年までに同地区での売上高30%増を目指す。 列車への電力安定供給、再 […]
工場では非常に多くの電気が使用されている。発電所からの経路として、変電所を経由し各事業所で受電。受電盤・配電盤を通って、制御盤にまで複雑な経路を通じて電気が届く。トランスなどの電源が活用され、電気は各ポイントにおいて変圧され、次の設備で使いやすい状態 […]
11月11日(水)から13日(金)の3日間、幕張メッセで「第4回鉄道技術展」と「橋梁・トンネル技術展」(主催=いずれもフジサンケイビジネスアイ)が開催される。前回2013年は328社・団体620小間で行われ、1万9221人が来場した。今回は、前回の出 […]
製造設備ではさまざまな電源が使われている。発電所から変電所を経由して各事業所で受電した後、受電盤・配電盤を通って、制御盤にまでさまざまな経路を通じて電気が送られる。トランスなどの電源が活用され、電気は各ポイントにおいて変圧され、次の設備で使いやすい状 […]
ワゴジャパンは、は好評発売中のプログラム可能型リモートⅠ/O「WAGO Ⅰ/O SYSTEM750シリーズ」の新製品として、スマートグリッド用データ通信プロトコルの国際規格IEC61870/61850/61400に対応した「WAGO Ⅰ/O SYST […]
ワゴジャパンは、好評発売中のプログラム可能型リモートI/O750シリーズに使用温度範囲マイナス40℃~プラス70℃と幅広い環境下で使用可能な「XTR」シリーズを追加した。通常モデルの使用温度範囲はマイナス20℃~プラス60℃で、「XTR」シリーズは特 […]
太陽光など再生可能エネルギー、省エネ、環境関連のEU企業38社がこのほど来日、日本市場開拓に向け東京で商談会を開催した。日本の商社やユーザー約500人がEUの最新技術・製品に高い関心を寄せていた。工業分野でも日本市場はグローバル化に向かっており、主催 […]
IDECとシュナイダーエレクトリック(セルジュ・ゴールデンベルグ社長)は、互いの得意技術と製品力を生かして、兵庫県神崎郡福崎町の敷地4万7635平方メートルに、発電規模2MWと700kWのメガソーラー施設で、昨年12月19日から一般家庭約700世帯分 […]
メガソーラー建設の足かせになっていたバンクの逆潮流制限が5月に緩和され、さらに今月23日から配電用変電所に逆潮流が発生するケースについても接続の申し込みが可能になった。こうした一連の規制緩和により、配電系統への接続が困難な状況は大幅に解消されるため、 […]
三菱電機は、送変電設備事業の強化に向け米国子会社、三菱電機パワープロダクト(MEPPI)の電力用変圧器工場=写真=を、テネシー州メンフィス市に2011年4月から建設を進めていたがこのほど竣工、稼働開始した。 新工場は敷地面積67万平方メートル。発電所 […]
東京電力、住友電気工業、前川製作所(東京都江東区、田中嘉郎社長)の3社は、NEDOの「高温超電導ケーブル実証プロジェクト」に基づき、国内で初めて高温超電導ケーブルを電力系統に連系する超電導送電の実証試験を開始した。 東京電力旭変電所(横浜市)内に、超 […]
東芝は、クウェート水電力庁から、同国の変電所向け変電機器及び据付工事の一式を受注した。2013年6月から順次納入し、13年12月から運転開始予定。 今回受注したのは、40万Vガス絶縁開閉装置(GIS)一式および750MVA変圧器4台で、エンジニアリン […]
三菱電機グループは、創立100周年を迎える2021年を目標年に、環境経営の長期ビジョン「環境ビジョン2021」を進めているが、昨年以降はさらなる節電要請に伴い、効果的な省エネ対策を実行に移している。中でも福山製作所(広島県福山市)は、デマンド管理によ […]
明電舎、シャープ、NECは経済産業省の2010年度「インフラ・システム輸出促進調査等委託事業(グローバル市場におけるスマートコミュニティ等の事業可能性調査)」の委託先として採択され、島しょ国を対象とした小規模発電システムによるマイクログリッドの国際展 […]
三菱電機は、米国・テネシー州メンフィス市に発電所・変電所向け大型変圧器の製造・組み立て、試験の一貫生産工場を新設する。今年4月に着工し、2013年4月の稼働を予定。投資金額は約180億円(土地、建物、生産設備を含む)。敷地面積は約40万平方メートルで […]