- 2024年3月7日
黒田精工、長野県北安曇野軍池田町の長野工場で新棟が完成。モーターコア生産増強
黒田精工は、⻑野⼯場(⻑野県北安曇郡池⽥町)に建設していた新棟(第8⼯場)と倉庫棟が完成した。新棟は、EVの駆動用・発電用モーターコアの量産と、モーターコアに磁石を挿入し樹脂により固着する⼯程(MAGPREX)を担う。300トン大型高速プレスとMAG […]
黒田精工は、⻑野⼯場(⻑野県北安曇郡池⽥町)に建設していた新棟(第8⼯場)と倉庫棟が完成した。新棟は、EVの駆動用・発電用モーターコアの量産と、モーターコアに磁石を挿入し樹脂により固着する⼯程(MAGPREX)を担う。300トン大型高速プレスとMAG […]
小田原エンジニアリングは、新潟県長岡市の土地に100%生産子会社である小田原オートメーション長岡の新社屋を建設する。今後、xEV車向けの発電・駆動用に使用する平角線コイルを用いた新型モーターの生産拡大が見込まれており、平角線コイルの新型モーター用巻線 […]
横河電機の子会社の横河ソリューションサービスは、日本初の8000キロワット大型風車を採用した国内最大規模の商用洋上風力発電所となる「石狩湾新港洋上風力発電所」の洋上風車から陸上施設に対してOpreX Collaborative Information […]
横河電機は、東京工業大学の細野秀雄栄誉教授グループが開発したアンモニア合成触媒である「エレクトライド触媒」の技術を基に設立された大学発ベンチャー企業のつばめ BHBに出資し業務提携を行った。アンモニアは、肥料や食薬・化学原料として食料問題の解決に不可 […]
篠原電機は、絶縁サポータSPS製(耐熱・難燃性タイプ)「D-50-10-SPS」を発売した。同製品は、ネジ径M10の高さ50mmのSPS製サポータで、耐熱性に優れ、耐薬品性としてもオイルや脂肪系溶剤に強く、分電盤・配電盤、制御盤、整流器盤等の取付絶縁 […]
日本配線資材工業会(JWAA、松本年生会長)は、「第16回定時社員総会」と「賀詞交歓会」を東京・秋葉原UDXで1月26日開催した。 総会には56社の会員が出席し、松本会長を議長にして2023年(令和5年)度事業報告と収支決算報告、24年(6年)度事 […]
横河電機は、2024年3月期第3四半期決算を発表し、受注高は前年度比3.9%減の3907億円、売上高は23.8%増の3930億8900万円、営業利益は135.9%増の583億8000万円、純利益は209.2%増の521億1300万円。調達環境の改善や […]
2Dカメラ、AI、ロボットによる3D画像処理ソリューションが製造現場を最適化 製造業は現在、さまざまな課題に直面しています。技術革新、差し迫った環境問題、グローバリゼーション は新技術への投資、資源の節約、サプライチェーンの最適化と確保など、多くの調 […]
IDSイメージングは、ローリングシャッターセンサー onsemi AR2020 を搭載することで、onsemi AR1820 の技術的な後継品をポートフォリオに加え、同センサーを搭載した産業用カメラ市場における初のメーカーとなった。20 MP のセン […]
アズビルは、オフィスビル向けに、手持ちのスマートフォンから温度の設定や残業時の空調延長運転等を簡単に行えるユーザー操作システムを発売した。同システムは、スマートフォンアプリケーションと送受信機、オフィスビル向け空調制御用コントローラで構成し、ユーザー […]
PCによるライン制御デモ等 アドバンテックは、「次世代オープンプラットフォーマー アドバンテック!」をテーマに出展する。ファクトリーとプロセス両方のオートメーション市場における世界最大規模のエッジコンピューティング・ソリューションカンパニーとして、旧 […]
ソディックは、加賀事業所(石川県加賀市宮町)内に、食品機械工場を増築した。加賀事業所内の食品機械工場は、生産品目として主力の製麺機、米飯製造システムに関連するミキサー、圧延機、茹槽、水洗槽、蒸機、殺菌装置、米飯装置等といった多岐にわたるユニットを製造 […]
オプテックス・エフエーは、デジタルファイバアンプ「D4RFシリーズ」について、近距離・⾼精度タイプ「D4RF-TD-Y/D4RF-TA-Y/D4RF-TDM-Y/D4RF-TDS-Y」を追加発売した。同シリーズは、見やすい有機ELディスプレイ、一目で […]
JFEスチールは、液体アンモニア中における鋼材の応力腐食割れ発生のリスク評価を可能とするための試験設備を岡山県倉敷市のスチール研究所に導入し、2023年10月末より稼働を開始した。アンモニアは、燃焼してもCO2を排出せず、火力発電燃料や船舶燃料として […]
日本半導体製造装置協会(SEAJ)は、2023年度から2025年度までの日本製半導体製造装置・FPD製造装置の需要動向の調査・予測結果を公表した。2023年度の日本製半導体製造装置の販売高は前年度比19%減と厳しい状況になるが、2024年度には回復し […]
アドバンテックは、世界最大規模のエッジコンピューティング・ソリューションカンパニーとして、旧システムと連動しながら新しいシステムの構築が出来る、日本の「ものづくり」の核心を多くのパートナーと共に関係構築をつなげていく「Builder」を目指している。 […]
皆さん明けましておめでとうございます。皆様には健やかに新春を迎えられたことと、心よりお慶び申し上げます。今年は『甲辰(きのえ・たつ)』龍が天に登る様に、急速な成長と変化を誘う年になると言われていますが、2024年今年の景気はどうなるのか?2023年末 […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
新年明けましておめでとうございます。関係団体、並びに会員の皆さまには日頃より当工業会の事業に多大なるご尽力をいただき、厚く御礼申し上げます。 新型コロナウィルス感染症も昨年5月に5類へ移行し、ようやく通常の活動に戻りました。しかし、世界情勢はロシ […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
FAトップメーカー55社インタビュー掲載!オートメーション新聞 新春FA特集 無料プレゼントキャンペーン 特別キャンペーンとして、オートメーション新聞2024年1月17日号「新春FA特集」のPDFデータを無料でプレゼントいたします。ご希望の方は下記の […]
2024 年の年頭に当たり、謹んで所感を申し上げます。まず 1 月 1 日に発生した「令和6年能登半島地震」において、お亡くなりにな った方々に対して、心より哀悼の意を表すとともに、被災された多くの方々にお 見舞い申し上げます。また、被災地域の一日も […]
リタールは、ブログ記事「制御盤の熱対策にはファン!種類と選定方法について詳しく解説」を公開した。インバータなどの動力機器を搭載する制御盤は、機器自体が発熱するため、制御盤外に放熱する必要があり、大型になるほど増加し、放熱量も増えていく。その熱対策の一 […]
中央電子(東京都八王子市)は、「CECプライベート展2023」を、同社営業センターショールームで開催した。展示内容の一部はプライベート展終了後もショールームに展示する。 同社は「研究開発型製造業」として、クラウド・AI・IoTなどを活用し、計測制御・ […]
日本の製造業は弱くなったとか、まだ強い現場力があるとかをよく耳にする。その評価はどこから来るものなのか。ひとくくりにして言えるものではない。こと製造工場の強さに関して言えばその強さとは徹底したコスト管理と生産の効率化による生産性の向上である。戦後の高 […]
IMVは、上野原サイト高度試験センター(山梨県上野原市)にバッテリー評価の試験に必要な設備を増強し、振動試験や多種の信頼性評価試験、製品評価を一括して対応するサービスを開始した。上野原サイト高度試験センターは、電気自動車(EV)に代表されるバッテリー […]
極東開発工業は、福岡工場(福岡県飯塚市大字伊岐須428)で、生産能力の増強を目的として設備投資を行ってきた新工場棟(第二組立工場)と新事務所が竣工した。新工場棟は、堅調な大型リヤダンプトラックとダンプトレーラの需要に対して生産能力を現状から約30%増 […]
オーエム製作所は、工作機械の主力生産拠点である長岡工場(新潟県長岡市北園町)を拡張する。長岡工場は、主力製品の大型立旋盤や鉄道向けの床下車輪旋盤等専用機を生産している。大型立旋盤は、脱炭素社会の実現に向けて風力発電、高効率タービンなどの発電設備を中心 […]