- 2012年6月6日
JSIA30周年に期待する 産業の振興発展に貢献 JSIA副会長 中部支部長 別川 稔
当工業会は、設立30年を迎えました。設立の契機となったのは、ドルショック、石油危機などの長期不況期に、業界の共存共栄、協調が求められたことに始まりますが、ひとえに関係諸官庁はじめ関係団体のご指導、ご協力があったからこそと感謝しております。 それ以来、 […]
当工業会は、設立30年を迎えました。設立の契機となったのは、ドルショック、石油危機などの長期不況期に、業界の共存共栄、協調が求められたことに始まりますが、ひとえに関係諸官庁はじめ関係団体のご指導、ご協力があったからこそと感謝しております。 それ以来、 […]
1.前史 (1)東西配電盤工業会の誕生 1950年(昭和25年)、朝鮮動乱の特需のさなか「東京配電盤機器工業会」が瓜弧の声を上げた。後の東京配電盤盤工業会である。その10年後、1960年(昭和35年)に「関西配電盤工業会」が創立された。両工業会は、配 […]
サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、「SANSEI SPRING・FAIR(サンセイ・スプリングフェア)2012」=写真=を、同社の南大阪ビルで11日開催、約1000人が来場した。 同フェ […]
◆IDEC 4・5%の増収 IDECの2012年3月期決算は、主力の制御用操作スイッチや産業用LED照明、商業施設向けLED照明などの伸長により、売上高は325億5700万円(前期比4・5%増)と増加した。営業利益は研究開発費の増加で27億6900万 […]
IDECは、使いやすさを追求し、耐環境性能に優れた保護構造IP67で、国際安全規格に適合したハンドプロテクションタイプのセーフティライトカーテン「SE4D形」を発売した。標準価格は9万~42万1000円。販売目標は3年後に年間2000台。 製造現場の […]
電設工業展は、1957年(昭和32年)に「優良電設資材展」として有志メーカー12社が自社製品を展示したのが始まりで、62年には「全国優良電設資材展」、75年からは「電設工業展」と名称を変更し、電気設備業界における一大イベントとして広く各方面から親しま […]
産業用コネクタ専門商社のソルトンは、JECA FAIR(電設工業展)のソルトンブース(ブース番号:3―24)でEV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド自動車)用などのコネクタ提案を行う。EV・HEVにおけるバッテリー、インバータ、モーターの接続は、ボ […]
タムラセーフティシステムズは、FIBOX社製制御箱「CABシリーズ」を好評発売中である。 CABシリーズは、防弾ガラスや安全ヘルメットなどに使用されているポリカーボネート(PC)製。PCは耐衝撃性に優れ、弾性強度が高く変形しにくいのが特徴。CABシリ […]
富士電機機器制御は、JECA FAIRに「明日を描く、明日を創る。信頼のベストパートナー富士電機」をテーマに、省エネ・省スペースのソリューションや、安全・安心のコンポーネンツを展示。このうち、国内トップメーカーである電磁開閉器では、豊富な品ぞろえと実 […]
不二電機工業は、電力市場向けの高付加価値製品群、新エネルギー市場向けの高耐圧端子台や鉄道車両向け車側灯などを出展する。 高耐圧端子台「TXH形」は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠し、定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応する […]
日本電気制御機器工業会(NECA、山田義仁会長)は、今年4月からの一般社団法人化移行後初となる「第1回定時社員総会」を東京・浜松町東京會舘で25日開催、委任状を含め正会員37社が出席した。 総会は、山田会長を議長にして進められ、2011年度(平成23 […]
立花エレテックは、同社グループの中長期ビジョン「GT21」(Growing Tachibana 21 Century)の目標として、2015年3月期に売上高1700億円、経常利益50億円、売上高海外比率30%を目指す。 GT21の基本方針は、中国を含 […]
日本電気制御機器工業会(NECA、山田義仁会長)は、安全関連事業のさらなる展開に向けて、3つ目の制度「制御盤設計安全分野」(仮称)の創設について検討に入った。今年6月末をめどにワーキンググループ(WG)発足に向けた参加者を募り、制度実現に向けた検討を […]
端子台、コネクタ、配線資材などの配線接続機器は、国内外の設備投資の増加を背景に堅調な拡大を見せている。とくに東日本大震災に伴うエネルギー問題のクローズアップで、市場は追い風傾向にあり、しばらくこの状況が続きそうだ。日本電気制御機器工業会(NECA)が […]
産業用コネクタ専門商社ソルトンは、海外メーカーを中心に高い信頼性を有する各種コネクタを幅広くラインアップしている。中でもスイス・マルチコンタクト社製丸形コネクタ「KBT&KST」シリーズには、このほど“21BV"を追加発売した。 「KBT&KSTシリ […]
不二電機工業は、IEC規格に準拠し、1000V定格の高耐圧仕様と、安全構造を備えた高耐圧端子台「TXH形」を好評発売中である。 TXH形は、IEC60947―7―1(2009)規格に準拠。定格絶縁電圧AC1000V、DC1500Vに対応した高耐圧仕様 […]
フエニックス・コンタクトは、各種端子台、コネクタ、結束バンドなど幅広い配線接続機器をそろえている。 このうち、食品業界など防水性、安全衛生が求められる用途向けに、防水対応M12コネクタを販売している。 差し込んで半回転するだけで確実な防水性(IP67 […]
サトーパーツは、ヒューズホルダーの新製品として、筐体色を黒から白に一新したF―720/700/710(6月発売)の3タイプの販売を開始した。 新製品は、全機種レーザーマーカーによる個体番号を印字しており、トレーサビリティなど製品管理を厳密に行えるよう […]
EMCT研究会(平戸昌利会長)は、EMC・安全に関する定例発表会(第115回)を、6月1日午後1時から、東京・大田区のヱビナ電化工業のヱビナ・テクノマーク会議室で開催する。 会員外からの聴講(参加費5000円)も募集。問い合わせは、事務局(TEL04 […]
日新電機のグループ会社である日新システムズ(京都市下京区堀川通綾小路下ル綾堀川町293―1、TEL 075―344―7880、竹内嘉一社長)は、IEEE802・11a/b/g/n対応の、Ethernet/WiFiデバイスサーバ「プレミアウェーブ(Pr […]
3.2 安全アプリケーション例の概略図に関する情報 図10の左側は、『第1部』で既に定義されている、安全アプリケーションと機能アプリケーションの分離を示しています。ただし、安全機能の図(右側)では、安全アプリケーションが安全関連のアクションを有効にす […]
Fa用センサの中でも最も多く使用されているのが光電・近接センサだ。半導体製造装置分野、自動車関連分野、食品・医薬・化粧品などの3品分野、さらには非FAの用途など、幅広い領域で採用されている。日本電気制御機器工業会(NECA)の検出用スイッチの出荷統計 […]
IDECは、微小ワークや高速移動ワークを安定検出する、アンプ内蔵小形光電スイッチのレーザタイプ「SA1E―L形」を好評発売中である。 光源に、視認性が高く安全に使用できるクラス1(IEC、JIS、FDA)の赤色レーザを採用し、30メートルの長距離でも […]
北陽電機は、安全カテゴリ3に対応する、世界最小サイズのセーフティレーザスキャナ「UAM―02LP―T301」を好評発売中である。 UAM―02LP―T301は、安全カテゴリ3に対応する世界最小のコンパクトボディ(幅90ミリ×高さ97ミリ×奥行99・8 […]
ジックは、光電・近接センサから計測、ロータリーエンコーダー、レーザー、バーコードリーダー、安全対策まで幅広いセンサをそろえている。 このうちロータリーエンコーダーの「AFM60」は分解能30ビットのアブソリュートタイプ、「AFS60」は同18ビットア […]
フエニックス・コンタクト社の「ライトニングモニタリングシステム」が、2012年の「Hermes Award」を受賞した=写真。 同賞は、ハノーバーメッセで革新的な製品に対して表彰するもので、今回で8回目。同社は05年にも受賞している。 受賞した「ライ […]
独フエニックス・コンタクト社が配線接続機器メーカーから産業機器のソリューションベンダーへの変身を急ピッチで進めている。IT技術が急速に進展する中で、国際的なエネルギー問題、環境問題に対して、同社の有する制御技術が大きな鍵を握りつつあるからだ。折しも同 […]
サンセイテクノス(大阪市淀川区西三国1―1―1、TEL06―6398―3111、浦野英幸社長)は、5月11日午前10時から午後6時まで、同社南大阪ビル(堺市美原区平尾3300―1)で、「SANSEI SPRING FAIR(サンセイ・スプリングフェア […]
【独・ハノーバー=藤井裕雄前特派員】FA関連市場は今後、環境とエネルギー関連の需要拡大が大きな波及効果を生み出す牽引役になっていきそうだ。環境先進国のドイツをはじめ、欧州各国は次の産業振興の起爆剤として原子力発電を代替するエネルギーの開発と活用技術、 […]
横河電機は、累計500万台の納入実績を持つ差圧・圧力伝送器DPharpEJAシリーズの性能・機能を刷新、6月20日に発売する。シリーズ名は継承し、価格も据え置く。 この新「DPharpEJAシリーズ」は、上位機種のDPharpEJXシリーズと同等の高 […]