- 2017年5月17日
JECA FAIR 2017 〜開催にあたって
一般社団法人日本電設工業協会 会長 山口 学 今年のJECA FAIRは、247社・724小間と過去最大規模での開催となりました。今、日本経済は、GDPが3期連続でプラスになり、雇用や所得環境も改善するなど好循環が広がりつつあります。特に、2020年 […]
一般社団法人日本電設工業協会 会長 山口 学 今年のJECA FAIRは、247社・724小間と過去最大規模での開催となりました。今、日本経済は、GDPが3期連続でプラスになり、雇用や所得環境も改善するなど好循環が広がりつつあります。特に、2020年 […]
総合安全企業の昭電は「情報化社会に安全と信頼を提供する」を掲げて雷害対策・地震対策などの防災分野や防犯・セキュリティ分野で事業を展開している。JECA FAIRでは、各種SPDを中心に展示する。小間番号は2-094。 近年、電源用SPDは雷害対策機器 […]
新愛知電機製作所は、盤製品と機器製品の製造販売からアフターサービスに至るまでを手がける。 JECA FAIR(小間番号2-012)では、災害時など停電が発生した際に商用電源から非常用電源へ自動的に切り替える電源切替開閉器を展示する。その中でも製品コン […]
ワゴジャパンは、JECA FAIR(小間番号1-048)でWAGO「POWER CAGE CLAMP(パワーケージクランプ)」は、圧着端子を使用せず太線を結線できるスプリング式端子台を展示する。 ヨーロッパの電線サイズ6~35、10~50、25~95 […]
コニカミノルタは、ICT、IoTをベースに新たなものづくりのソリューション「デジタルマニュファクチュアリング」の社内実践をグローバルで進めている。先日ドイツで行われたハノーバーメッセに出展、「Integrated Industry ーCreating […]
オムロンは、機械学習型AIアルゴリズムを搭載したマシンオートメーションコントローラの開発を発表するとともに、FA機器へのAI/IoT技術搭載を2020年までに順次進める。熟練技術者が持つ知見や勘をAIに置き換えることで技術人材の不足や人件費高騰に悩む […]
日本最大級 13の専門展集う 商談・受注 活発に IOT/M2M、組込みシステムなど、話題のIT関連機器・システム・ソフトウェアなどが一堂に会する日本最大のIT展「2017 Japan IT Week 春」(主催=リードエグジビションジャパン)が、5 […]
マクニカは、米サビオークと日本国内における代理店契約を締結。サビオークのデリバリーサービスロボット「Relay」を、ロボットの導入・サポート・保守・メンテナンスサービスを含めたワンストップパッケージにして、RaaS(Robotics As A Ser […]
ジェイテクトは10月から、ボード型安全PLC「TOYOPUC-Plus safety」の通信にもEtherCATを採用する。制御用PLCと安全用PLCのネットワークの統一を図り、制御システムのシンプル化を実現する。 同社は「人と設備が協調し、人の知恵 […]
シュナイダーエレクトリックは、グループ会社のインベンシスプロセスシステムスの社名を「シュナイダーエレクトリックシステムス」(梶山洋輝代表取締役社長)に変更。工場やプラントの安定・安全操業を実現するプロセス制御システムや安全計装システム、各種センサー等 […]
横河電機は、安全計装システム「ProSafe-RS(プロセーフ・アールエス)」の機能を強化した「ProSafe-RS R4.03.00」を、4月26日から販売開始する。価格は500万円からで、海外を含め初年度1700システム、次年度1800システムの […]
日東工業が進めているプロジェクト「高機能感震ブレーカー(地震・雷IoT)実証実験」が、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会主催の「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2017」の優秀賞を受賞した。 同賞は、全国各地で展開されている「レ […]
三笠製作所(愛知県犬山市、石田繁樹社長)は、米国ペンシルベニア州ピッツバーグの制御盤メーカー、パネルショップとこのほど業務提携した。これにより、北米における制御盤事業をより強化していく。 三笠製作所は、国内・欧州・北米の各規格に対応した電気設計などを […]
サーボモータの市場が回復に転じている。国内では半導体製造装置やロボット、工作機械の堅調な需要拡大、海外では中国市場の回復などが主要因で、メーカー各社は増産に追われている。しばらくはこの基調が続くことが予想され、高水準の伸びが続きそうだ。製品的には高分 […]
モータ、電源などエレクトロニクス・メカトロニクスに関連する要素技術8分野を集めた専門技術展「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2017」(主催=日本能率協会)が、4月19日(水)~21日(金)の3日間、幕張メッセ(4~6ホール)で開 […]
三菱電機は、テクノフロンティアのモータ技術展(ブース№4D-51)に、「ものづくりの多様なニーズに最適なソリューションを」をテーマに出展する。 最新の三相・ギヤード・サーボモータの製品動向を「e-F@ctory」と交えながらFA-IT統合ソリューショ […]
理光フロートテクノロジーは液面レベルセンサやフロートスイッチが高い信頼性を誇り、顧客の信頼を得ている。同社製レベルスイッチは、安心・安全にこだわった設計がされており、リードスイッチは活性化を防ぐため不活性ガスが封入されている。接点部分もロジウムメッキ […]
人の作業の代替として進化してきた産業用ロボット。これまではある一つの単純作業を行うものが主でしたが、これからは人と同じように複数の作業が行えるような汎用性と柔軟性が求められていきます。それを実現する鍵となるのが、手先の作業を司る「ハンド」です。世界で […]
スイス・ABB社は、オーストリアのB&R社を買収することを決めた。今年夏頃までに買収を終える予定で、欧州ではシーメンスに次ぐ大きな産業機器メーカーが誕生する。買収価格は非公表。 B&Rは、インダストリアルオートメーションの大手メーカーで、産業用PC、 […]
厚生労働省は7月1日から一週間、「全国安全週間」を実施する。今年度のスローガンは、応募739作品の中から石部武美さん(東京都)の作品「組織で進める安全管理 みんなで取り組む安全活動 未来へつなげよう安全文化」に決まった。 労働災害は減少傾向で、201 […]
竹中電子工業(京都市山科区、海住隆祥社長)は、このたびIEC国際防爆指針に整合した防爆構造電気機械器具型式検定合格のバリヤ・センサ・システム「XI2シリーズ/XAS2シリーズ」5機種、および、接地不要の絶縁形バリヤリレー「TBDシリーズ」8機種の販売 […]
星和電機(増山晃章代表取締役社長)は、ベース照明器具としては国内業界初の国際防爆認証製品の防爆形LED灯器具「LZWAシリーズ」を開発し、4月17日から販売を開始する。初年度5000台以上の販売を目指す。価格はオープン。 同シリーズは従来の蛍光灯器具 […]
ⅠDEC(4月1日付) 〈セールス・マーケティング統括本部〉 ▽配下組織として製品・市場戦略統括部、国内営業統括部を設置 ▽直轄組織として新規事業開発室、ファインバブル事業部、グローバルセールスサポート、マーケティングコミュニケーション室を設置 ▽製 […]
ⅠDEC (4月1日付) ▽セールス・マーケティング統括本部長兼製品・市場戦略統括部長(セールス・マーケティング本部長)常務執行役員 セールス・マーケティング担当アルノ・モンディ ▽同統括本部国内営業統括部統括部長 執行役員国内営業担当多田映一 ▽S […]
IDECは、HS5L形ソレノイド付安全スイッチ(2接点タイプ)を発売した。標準価格は9950円。 新製品は同社の従来製品よりも約13%のコンパクト化しつつ、ロック強度は1400Nを保持している。 また、スプリングクランプ式端子台の採用により耐振動性に […]
フエニックス・コンタクトの産業用ワイヤレスI/Oシステム「Radioline」は、産業用途として独自に開発された無線技術により、堅牢で安全な通信および、長距離伝送が可能となっている。また、他の無線との高共存性により、産業現場での無線化に貢献。 プログ […]
Q ロボットの動作範囲にセーフティスイッチやセンサを設けた柵や扉を置くシステムは適切であるか?その場合に、柵や扉の強度を考える必要はあるか? A ロボットの可動範囲に関する質問と判断します。 「可動範囲」とは、プログラムによって制御された範囲ではなく […]
ピルツジャパン(横浜市港北区、川久保雄司代表取締役)とマスターロック・セントリー日本(東京都品川区、マイケル・P・バウワー代表取締役社長)は、「機械安全・ロックアウト/タグアウトセミナー」を、東京国際フォーラム会議室で3月28日開催し、100人が参加 […]
日東工業は、日本建築家協会近畿支部奈良地域会の「伝統的町並み保全と防災」についての取り組みに賛同、伝統的建造物群保存地区である奈良県五條市の五條新町通りに感震ブレーカーを設置した。 東日本大震災における火災原因の66%は電気関係の出火と言われており、 […]
IDECシステムズ&コントロールズは、安全・安心で高品質な農産物の安定生産を可能にし「儲かる農業」を実現する、次世代農業プラント「Fine’s Farm」の提供を開始した。 第1号の事例は、兵庫県佐用郡佐用町とIDECが出資する「佐用・IDEC有限責 […]