- 2014年11月26日
富士電機 「統合クラウドサービス」提供開始 「稼働監視」「保全支援」を追加
富士電機は、設備のライフサイクルマネジメントを総合的に支援する「統合クラウドサービス」の提供を開始した。 既に提供を開始しているエネルギー・マネジメント・システム(EMS)を用いた「エネルギー管理/省エネ制御支援」に加え、新たに設備の「稼働監視」「保 […]
富士電機は、設備のライフサイクルマネジメントを総合的に支援する「統合クラウドサービス」の提供を開始した。 既に提供を開始しているエネルギー・マネジメント・システム(EMS)を用いた「エネルギー管理/省エネ制御支援」に加え、新たに設備の「稼働監視」「保 […]
汎用インバーターの需要がものづくり強化に向けた設備投資の増加、社会インフラの拡充やリニューアル、さらに海外での旺盛な投資などもあり、前年度同期比10%前後の堅調な伸びを示している。為替が円安基調で推移していることもあり、輸出協力の高まりや、産業の国内 […]
ピルツジャパン(横浜市港北区新横浜3―17―5、TEL045―471―2281)は、11月10日付で新社長に川久保雄司氏が就任したと発表した。 同社は、ドイツに本社を置く機械安全関連機器の大手専門メーカー。 川久保新社長は、1969年生まれの45歳。 […]
三菱電機は、数値制御装置(CNC)の新製品として、生産性向上・高精度加工・操作性の向上を実現したグローバルフラッグシップモデル「M800Wシリーズ」を12月1日発売する。月産2000台を計画。 新製品は、CNC専用CPUの初搭載により高速処理性能が飛 […]
「計測展2014 OSAKA」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月19~21日までの3日間、グランキューブ大阪で開催された。開場時間は午前10時~午後5時。入場料は1000円(事前登録者、招待状持参者、学生は無料)。期間中9740人が来場した。 […]
ピーアンドエフ(PEPPERL+FUCHS)は、製品ポートフォリオをさらに拡大して、「計測展2014 OSAKA」に出展した。 本質安全防爆バリヤを中心としたインターフェース機器の品ぞろえの豊富さに強みを持ってきた同社が、傘下に入れたGOVAN社の耐 […]
アズビルは、計測展OSAKAで「見える化から、その先へ」をテーマに、見える化したデータを顧客とともに価値ある情報に変えることにより、製造現場に関わる様々な部門の人を支援するソリューションを提案する。製造現場に蓄積されている「データ」を最大限活用するた […]
計測展OSAKAで、横河電機と横河ソリューションサービスは、「未来創造型ソリューション」と題し、顧客とともに未来の工場・生産現場を創造していくための技術・ソリューションを紹介する。最新の統合生産制御システムCENTUMシリーズをはじめ、加工組み立て工 […]
GMIジャパンは、計測展OSAKAに、プロセス危険場所に設置された温度センサおよび近接スイッチ・ドライ接点信号を、同じく危険場所に設置されたマルチプレクサ経由で安全場所に伝送する本質安全防爆マルチプレクサ・システムを出展した。 同製品は、シンプルかつ […]
長野計器は「テクニカルフェア2014」を、長野県上田市の上田計測器工場と丸子電子機器工場、及び上田東急インで10月23日開催した。 同フェアは、同社の取り組みや技術を「工場視察」「技術説明会」「記念講演会」を通じて関係者に知ってもらおうというもので、 […]
省エネ機器の切り札としてLEDへの評価がますます上昇している。低消費で長寿命という大きな特徴に加え、高輝度化によって、照明用途で広がっている。表示灯などの点表示で採用が始まったLEDの照明用途も、いまや面表示の蛍光灯やハロゲンランプの代替用として、主 […]
日昭無線は、PSE規格認証のLED照明用電源、複数のLEDモジュールと直接接続可能なDCDC定電流モジュール、調光器を製造販売しているが、オールメイドインジャパン製により安全で高性能・高品質を実現、好評を得ている。 LED照明用電源は、PSE規格品で […]
村田製作所と横河電機は、プラントや生産工場で使用される無線フィールド機器に搭載する通信モジュールについて、横河電機の技術およびライセンス供与により村田製作所が開発を行っていくことで合意した。 この提携により、両社の技術を融合し、無線フィールド機器メー […]
温度調節器(計)市場は、需要先分野の動向に左右されながらも、おおむね安定した動きで推移している。半導体・液晶製造装置やソーラーパネル関連、食品や包装関連、さらには自動車やスマートフォンなどの生産拡大で成型機など、温度調節器(計)の主力市場の設備投資増 […]
“1.ドイツで始まったIndustrie4.0 18世紀後半ごろから欧州で始まって毛織物産業が機械化された第一次産業革命、1860年~1900年頃の石油や鉄鋼や化学などの重化学工業の躍進による第二次産業革命、1969年頃から自動化が導入さ […]
新愛知電機製作所は、2つの電源を安全・確実に切り替えるための電源切替開閉器や配電盤・電源切替盤など、機器製品からシステム製品までを幅広く取りそろえている。 近代の生産設備はFA化が進み、安定した生産事業継続のためには様々なリスク対策が必要である。 一 […]
不二電機工業は、DC(直流)1500Vの定格絶縁電圧に対応し、太陽光発電の接続箱などに最適な遮断端子台「SDH―14形」を好評発売中である。 SDH―14形は、国内で初めてDC1500Vの定格絶縁電圧に対応(同社調べ)する。AC(交流)は1000V対 […]
因幡電機産業は「開発機能とメーカー機能を併せ持つ技術商社」として総合提案力で高い評価を得ている。 特にメーカーとしての「自社製品事業」に注力しており、新分野ではエネルギー使用量をモニタリングする「AEMグラファー(エムグラファー)」や定置型蓄電池「G […]
サンナイオートメーションは、地域密着型制御・システム技術商社として、工場だけでなく地域社会のソリューションビジネスを展開し、顧客から厚い信頼を得ている。 同社は、社是に「メカトロメーションのコンサルタント」を掲げ、制御機器・電子機器販売のほかエンジニ […]
中央無線電機は、設立62年の長い歴史と伝統を誇る関東を代表する制御機器・電子部品の専門商社。営業拠点は東京・秋葉原の本社を中心に、神奈川、埼玉、宇都宮と関東の主要地域のほか、中国・無錫には計装盤・制御盤の設計/製作を行う現地法人「無錫三信自動化技術有 […]
IDECは、国際安全規格対応のソレノイド付き安全スイッチ「HS5L形(2接点タイプ、4接点タイプ)」24機種を22日からグローバル発売する。標準価格は9950~1万5000円。3年後の年間販売目標は2万4000台。 “国際的な機械安全を追 […]
オムロンは、10月7日から幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN2014」に、「ラリー継続”卓球ロボット”」のデモを行い、来場者の注目を集めた。 同ロボットは、対戦相手の体の動きや球の位置情報から、球の軌道や速度を予測し、相手が打ち返しやす […]
産業用トランスは、FA分野、ロボット・工作機械分野、医療機器分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い分野で使用されている。最近では、電源関係やPV(太陽光発電)システムを昇圧・変圧させる機器としても大きな市場を形成している。製品は軽量・コンパ […]
スワロー電機の「機能」「安全性」「使いやすさ」にこだわったトランスが好評だ。 今回、端子台を自社開発のカラータイプに変更した大型トランスを発売。150A、200A、300Aタイプをラインアップに加え、誤配線の防止に寄与する。また、LEDを搭載し、通電 […]
トランス専門メーカーのトネパーツは、低周波用から高周波用トランス、コイルなど多品種を製造販売している。 特注品についても1台から短納期で生産しており、特注品の即納を求めるユーザーにとって貴重である。 同社は、部品手配から生産工程、納期までコンピュータ […]
アズビルは、国内5カ所に「バルブメンテナンスセンター」を開設し、ソリューション型バルブメンテナンス事業を拡大する体制を整えた。 同社の鹿島営業所、千葉営業所、四日市営業所、水島営業所、香春(かわら)技術センターの事業所に設置したもので、日本全域をカバ […]
三菱電機と米・インテルは、次世代FA(ファクトリーオートメーション)システムの開発、ならびにIoT(インターネットオブシングス)技術を活用した予防保全ソリューションで協業する。三菱のe―F@ctoryソリューションとインテルのIoT技術を組み合わせる […]
三菱電機が、稲沢製作所(愛知県稲沢市)内で建設を進めていたエレベーターなどの開発検証施設「昇降機QMセンター」がこのほど竣工、稼働を開始した。 新興国の経済発展に伴い、世界の昇降機需要は大きく増加しており、同社は世界92カ国に累計100万台を超えるエ […]
幕末、明治期にそれまで日本にはなかった概念の言葉が英語で入ってきた。それらを日本人が分かりやすく受け入れるために新しい日本語をつくった。自由という言葉は、福澤諭吉がつくったと言われている。リバティは、束縛から解放された状態であるという意味から「みずか […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、水野一隆社長)は、太陽光発電システム向けの新製品として、従来の約2分の1サイズの開閉器を搭載した小型・軽量の「新型接続箱」と、DC1000V対応の「産業用接続箱」「直流集電箱」を […]