- 2021年5月14日
富士電機、東京工場で5G実証実験を開始 機械加工工場の活用検証
富士電機は、同社東京工場(東京都日野市)でローカル5G実証実験を開始した。 東京工場はパワエレクトロニクスシステム事業製品のマザー工場で、計測機器やコントローラ、盤などを製造し、これらをシステム品として組み 合わせて、産業プラント分野などへ提供してい […]
富士電機は、同社東京工場(東京都日野市)でローカル5G実証実験を開始した。 東京工場はパワエレクトロニクスシステム事業製品のマザー工場で、計測機器やコントローラ、盤などを製造し、これらをシステム品として組み 合わせて、産業プラント分野などへ提供してい […]
製造業DX(デジタルトランスフォーメション)やスマートファクトリーの取り組みについて、IoTやAI、ロボットやAGVの導入が目立っているが、ここに来てスマートグラスやドローン、VR・AR、ローカル5G等のPOCがスタートし、現場改革も新しいステージに […]
三菱電機は、パワー半導体の開発・製造を行うパワーデバイス製作所(福岡市西区) に、新たに「開発試作棟」を建設する。鉄骨(S造、地上 6階建)で、建築面積約1640㎡ (延床面積約1万0350㎡)の規模。 環境・省エネ対策から、高効率機器の導入(空調機 […]
▼アズビル、藤沢テクノセンターに2棟の新実験棟を建設 アズビルは、神奈川県藤沢市の藤沢テクノセンターに新しい実験棟を2棟建設する。実験棟1は建築面積2320平方メートル、6階建て延べ面積1万721平方メートルの新棟となる。実験棟2は建築面積1336平 […]
アズビルは、藤沢テクノセンター(神奈川県藤沢市)に新しい実験棟2棟を建設する。2021年春に着工し、22年5月末に竣工する予定。投資金額は合わせて70億円(実験棟1が40億円、同2が30億円)を計画。いずれも次の成長に向けた先進的なシステムソリューシ […]
大崎電気工業は、TRUST SMITH(東京都文京区、トラストスミス)、エイビット(東京都八王子市)と共同で、製造現場におけるローカル5Gソリューションの開発に取り組む。第1段として、4月からスマートメーターの主力拠点である大崎電気工業の埼玉事業所( […]
アルファTKG(東京都中央区、高木俊郎社長)は、「板金IoT・DX実証加工センター」を、神奈川県厚木市に3月3日オープンした。ニューノーマル時代の新しい製造業の姿『NNF(ニューノーマル工場)の実現』を目指している同センターには、多品種少量生産で中小 […]
ロボットの社会実装を反映 ロボットの本格活用時代のはじまり 第9回目となる「ロボット大賞」の受賞製品が発表された。工場内の自動化を担う産業用ロボットはもちろん、建設や農業、介護といった労働力不足が最も深刻な産業に対する解決策としての専用ロボットや、ロ […]
セミナー講師としての理科教育支援を評価-長年にわたる理工系人材育成の普及活動が評価されて、日東工業の社員、宮本淳史さんがJEMA(一般社団法人日本電機工業会)から感謝状を授受された。 宮本さんは、JEMAの合理化教育支援活動の一環として、理工系人 […]
着用型ロボットを開発・提供するATOUNは、鈴与の協力のもと、物流現場で 腕と腰の両方をアシストするパワードウェア「ATOUN MODEL Y + kote」を着用した時の疲労度を調べる実証実験を行った。荷物運搬作業時の腕の筋肉負担が最大55%軽減 […]
ACTIVIO、AGC、Advanced Wireless Network(AIS)、EXEO ASIA、富士通、Loxley、Mobile Innovation、NEC、NECネッツエスアイ(NESIC)、NTTコミュニケーションズ(NTT Com […]
ATOUN(奈良市)は、腕と腰を同時にアシストできる着用型ロボットのパワードウェア「ATOUN MODEL Y+kote」を1月25日に発売した。 新製品は、腰用のパワードウェアに腕用のアシストパーツを付加し、腰と腕の同時アシストを可能にした新モデル […]
アズビルは、スマートシティの開発を後押しする革新的なビルディングオートメーション(BAS)技術を協創し、実証実験を行う「スマートアーバン共同イノベーションラボ」=写真=の取り組みに参加する。 同ラボは、2020年10月にシンガポール政府の支援を受けて […]
横河電機は、2020年12月15日にDCIパートナーズが設立した「大和日台バイオベンチャー2号投資事業有限責任組合」に出資する。 同ファンドは、日本および台湾の未上場創薬や再生医療バイオベンチャー企業、大学・研究機関・企業が保有する医薬候補品など […]
5Gは超多接続・超低遅延という特性により、企業の各業務およびサービスの高度化・生産性向上を実現する産業向けのネットワークとして期待が寄せられている。一方で導入および期待されている効果を発現させるためには、多様な課題が存在している。 本稿では期待されて […]
経済産業省 藤木俊光 製造産業局長 はじめに 明けましておめでとうございます。令和3年の年頭に当たり、一言御挨拶申し上げます。 まず、新型コロナウイルス感染症でこれまでにお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈り申し上げるとともに、健康面 […]
パナソニックは、小型低速ロボットを使った住宅街向け配送サービスの実証実験を、神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウンで実施する。11月25日~12月24日は公道での走行実証を、2021年2月~3月は配送サービス実証を行う予定。 […]
ANAと豊田自動織機は、共同開発した「手荷物積み付けロボット」と、運転者が乗車しない「自動運転トーイングトラクター」を接続させた実証実験を、12月14日から18日の間、九州佐賀国際空港にて実施。乗客の手荷物を航空機に搭載する、一連の工程の自動化に取り […]
日東工業は、高知県黒潮町と名古屋工業大学と共同で災害時による大規模停電に備える独立電源システムを日常でも活用する実証実験を開始した。 高知県黒潮町は、南海トラフ地震の津波対策として停電時における電気確保として防災用発電機や燃料などの管理・運営などに課 […]
東芝は、通常のカメラ(可視光カメラ)で撮影した画像から、不規則に積み重なった物体の個々の領域を高精度に推定するAIを開発。同AIを組み込んだ荷降ろしロボットを、2021年度に市場に投入する。 物体の領域の特定には3次元センサを用いた手法があり、同セン […]
AIシミュレーション技術活用 NECと産業技術総合研究所(産総研)は、AIシミュレーション融合技術を用いて、生産ラインの事前評価と運用の効率化を行う実証実験を、日産自動車と共同で実施。生産ライン構築・計画変更を10倍以上高速化、予測誤差1/6以下の高 […]
無線可視化と異種システム協調制御で“止まらないライン”実現 NICT(情報通信研究機構)とトヨタ自動車は、製造現場で使われる無線システムの安定化技術の実験に成功し、「止まらない生産ライン」を実現した。 工場内はさまざまな電波が飛んでおり、時にはそれが […]
コロナ禍で不安になっている学生向けの話について 変化に対応できる選択肢の準備を 先日、非常勤講師をつとめる福井大学の講義がありました。今日のコラムでは、講義での話の概要を述べてみたいと思います。 どのような話をしようか迷いましたが、昨今 […]
OKIは、企業や自治体のローカル5Gの導入を支援する「ローカル5G支援サービス」を11月17日から販売開始した。 現在、企業などのプライベート空間に独自の無線局を開設するローカル5Gに注目が集まっているが、導入するためには、無線やIoTに関する高度な […]
アルケリスとサンコロナ小田、大和ハウス工業は、製造現場での立ち作業の負担を軽減するアシストスーツ「アルケリスFX」を開発し、21年から販売を開始する。それに先駆けて大和ハウス工業の全国9工場に導入を進める。 同製品は、アルケリスが販売している医療従事 […]
ハイテクインター(東京都渋谷区)は、プライベートLTEの実証実験が可能なラボを、神奈川県相模原市内の「さがみはら産業創造センター」にオープンした。 相模原市は神奈川県の中でも「さがみロボット産業特区」に指定されており、ロボットの開発や関連産業における […]
「破壊なくして創造なし」これを初めに口にしたのはプロレスラーの橋本真也氏だと言われる。重量感のある体形から放たれる強烈な攻撃で対戦相手に大ダメージを与えることから「破壊王」のニックネームで活躍した名レスラーだ。 冒頭の言葉は彼が自らの団体を立ち上げる […]
ASPINA/シナノケンシは、小型人工衛星向けの姿勢制御に用いる基幹部品として「リアクションホイール」の開発に取り組み、民間による小型人工衛星市場へ参入する。2023年に実証実験を行い、27年に世界で新規に打ち上げられる小型人工衛星への採用数10%を […]
新製品の発表や実証実験の開始などサービスロボットの勢いが増している。 もともと2020年東京オリンピックに合わせて、サービスロボットの社会実装に向けた取り組みが進んでいたというタイミングもあるが、コロナ禍で人との接触や蜜を避けるためにロボット活用に光 […]
京セラとブルーイノベーションは、ブルーイノベーションが開発した複数のドローンやロボットを制御・管理するシステムプラットフォームBEPと、京セラの無線通信端末技術を融合させ、ドローン分野での新たなソリューションを共同開発した。 京セラの5Gコネクティン […]