- 2024年6月30日
富士電機、7/11と7/24にWEBセミナー「分散型電源ビジネスに必要なシステムとは?」開催
富士電機は、7月11日と7月24日にWEBセミナー「分散型電源ビジネスに必要なシステムとは?」を開催する。セミナーでは、系統用蓄電池、需給調整市場、FIP移行など分散型電源(DER:Distributed Energy Resources)を取り巻く […]
富士電機は、7月11日と7月24日にWEBセミナー「分散型電源ビジネスに必要なシステムとは?」を開催する。セミナーでは、系統用蓄電池、需給調整市場、FIP移行など分散型電源(DER:Distributed Energy Resources)を取り巻く […]
富士電機機器制御は、6月28日に埼玉県鴻巣市の同社吹上工場で、新形電磁開閉器SC-NEXTの発売を記念したプライベート展を開催する。展示会では、新形電磁開閉器SC-NEXTをはじめ、盤製作における生産性向上として盤の設計、製造プロセスをよりスマートに […]
電磁開閉器やブレーカーなど各種受配電機器と制御機器を製造・販売する富士電機機器制御は、盤内で使用する自社製品の情報発信について、自社ウェブサイトはもちろんのこと、電気CADメーカーが運営している製品ポータルサイトでの掲載を積極的に推進しています。なか […]
オートメーション新聞2024年6月26日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・拡大続く産業用無線・ワイヤレス市場、人手不足・自動化が後押し・ワイヤレスIoT市場見通し、信頼性、利便性が向上。低価格・多様化背景に増加・ローカル5G市 […]
富士電機は、社会・環境課題の解決とお客様価値の創造に貢献する取り組みを紹介する「Stories」に最新記事「データセンターを支える無停電電源装置(UPS) 大プロジェクトを進めた若手3人が悟ったチーム力の大事さ」を公開した。千葉県白井(しろい)市にあ […]
富士電機機器制御は、新形電磁開閉器「SC-NEXT」の発売を記念したプライベート展示会を6月から8月にかけて、同社のある埼玉県吹上市と名古屋、大阪、福岡で開催する。6月28日の埼玉・吹上会場(富士電機機器制御吹上工場)を皮切りに、7月12日に大阪(梅 […]
JEMA(日本電機工業会)は、6月3日の定時総会をもって島田太郎会長(東芝 取締役 代表執行役社長 CEO)が退任し、新会長に近藤史郎 氏(富士電機 代表取締役社長COO)が就任した。併せて副会長も漆間啓 氏(三菱電機 代表執行役 執行役社長CEO) […]
オートメーション新聞2024年6月19日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・NECA、新ビジョン策定「将来ビジョン2030」。人材・生産性・視点転換・共創を支援・JIMTOF2024、過去最大の規模。11月5日から東京ビッグサイ […]
富士電機機器制御の電磁接触器・電磁開閉器「SC-NEXT」シリーズは、ベストセラーの現行品を35年ぶりにモデルチェンジし、性能強化と共に環境配慮の工夫を盛り込んでいる。構成するプラスチック材料は98%がリサイクル可能で、接点やコイルなどの消耗部品を交 […]
富士電機は、素材・加工組立産業等の生産現場における脱炭素化、DX実現に向けて、電力損失の低減と通信データ量を増大したプラント用ドライブ装置「FRENIC-GS」を発売した。同製品は、モータ制御における電力損失を低減し、通信できるデータ量を増大させたプ […]
オートメーション新聞2024年6月5日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・主要FA・電気・機械部品メーカー・商社2023年度決算まとめ・2024年度業績予想・三菱電機、全社デジタル基盤を構築。デジタル・エンジニアリング企業へ事業 […]
富士電機は、同社の社会・環境課題の解決とお客様価値の創造に貢献する取り組みを紹介するStoriesに、「沖縄の電気を支える配電自動化システムとは」を公開した。自然災害の多い日本では全国のほぼすべてのエリアで、非常時に電気の流れを自動的に切り替え、停電 […]
富士電機は、2024年3月期決算を発表し、売上高は1兆1032億1400万円(前年比9.3%)、営業利益は1060億6600万円(19.3%増)、純利益は753億5300万円(22.8%増)の増収増益となった。全セグメントで増収増益、営業利益率は8% […]
オートメーション新聞2024年5月22日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・FA・制御機器2023年度年間出荷統計、3年ぶりの前年割れ。部材不足・納期問題 影響後引く、上期堅調・下期は景気悪化響く・オータックス、佐鳥電機の事業買 […]
富士電機は、「富士電機技報」に、チップおよびパッケージの技術革新により、さらなる高パワー密度化を実現した「第7世代「Xシリーズ」大容量IGBTモジュールの系列拡大 2024-S05」、国外市場のエアコン向けとして、機器の消費電力量削減と電磁ノイズ低減 […]
富士電機は、太陽光発電システムや風力発電システム用の電力変換装置など向けに産業用大容量IGBTモジュール「HPnC」シリーズを発売した。太陽光や風力など再生可能エネルギーの更なる普及拡大に向け発電コストの低減が課題となっており、IGBTモジュールは、 […]
オートメーション新聞2024年4月24日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・総務省、経産省、経済構造実態調査一次集計結果公表。2022年全産業の売上高1813兆円、前年比124兆円増。製造業は454 兆円。卸売、小売業508兆円 […]
富士電機が発行している「富士電機技報」に、富士電機機器制御の新型電磁接触器・電磁開閉器「SC-NEXT シリーズ」の 紹介論文(著 大久保 幸治氏)が掲載された。同製品は、近年の市場では電磁接触器・電磁開閉器のさらなる小型化、低消費電力化に加え、安全 […]
富士電機は、富士電機技報の最新号となる第96巻第4号「特集 自動車電動化・エネルギーマネジメントに貢献するパワー半導体」を公開した。世界的にカーボンニュートラル実現に向けた脱炭素化の取組みが加速するなか、自動車の電動化ならびにエネルギーの安定的かつ効 […]
富士電機は、山梨大学と取り組んだパワー半導体素子技術「スーパージャンクション」の理論構築の功績が、一般社団法人電気学会が選定する第 17 回「でんきの礎」として顕彰された。スーパージャンクションは、耐圧特性を維持しながら MOSFETのオン抵抗を一桁 […]
富士電機機器制御は、高圧受電用ディジタル多機能リレー「F-MPC60Gシリーズ」に、変圧器保護・計測監視に必要な機能をユニット化した変圧器保護用ユニット「UM63TN-H□R」をラインナップに追加した。同製品は、1 台で三相 2 巻線、3 巻線変圧器 […]
富士電機機器制御の電磁接触器・電磁開閉器「SC-NEXT」シリーズは、ベストセラーの現行品を35年ぶりにモデルチェンジ。長寿命・高信頼性を継承しながら外形を小型化し、大幅な進化を遂げた。 幅寸法を最大28%サイズダウンし業界最小クラスを実現。補助接点 […]
オートメーション新聞2024年3月27日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・24年度FA・制御機器市況はどうなる?JEMA・NECA市場見通し、主要産業下期回復へ・DXセレクション2024、中堅中小企業のDX成功事例32社の事例 […]
富士電機機器制御は、業界最小クラスの電磁開閉器(マグネットスイッチ)「SC-NEXT」シリーズを発売した。電磁開閉器は、制御盤や配電盤など盤のなかで電気回路の開閉を行うもので、近年は省スペース化や環境負荷低減に対する要望から、盤に搭載する機器にも小形 […]
富士電機機器制御は、 新形電磁接触器・電磁開閉器「SC-NEXT シリーズ」発売にともない、現行品の生産中止と価格改定を進めるためのスケジュールを公開し、新形への切替を進めている。新形電磁接触器・電磁開閉器 SC-NEXT シリーズ発売対象機種の「現 […]
オートメーション新聞2024年3月13日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 ・製造業のデジタル化加速に必要な専門人材、生産と設備理解が必須。熟知したリーダー配置がカギ・内閣府「企業行動調査」、実質成長率1.4%。2024年度製造業 […]
富士電機は、100%子会社で、グループ内のIT基盤に関する企画、開発、保守、運用を担当する富士電機ITセンターを4月1日付で吸収合併する。ITの企画、開発に係るリソースを集約することでIT基盤を強化し、DX推進、サイバーセキュリティ強化等の取組みを加 […]
富士電機は、近藤史郎代表取締役社長COOがカーボニュートラルを語る動画「脱炭素時代における富士電機の使命」を公開した。動画では、脱炭素社会実現に向けて、富士電機の使命を、技術と合わせて紹介している。 https://www.fujielectric. […]
サステナブルな社会に向けて 富士電機ブースでは、「サステナブルな社会に向けて」をテーマに、GXを加速するカーボンニュートラル×DXソリューションをコンセプトに技術やソリューションを紹介する。 カーボンニュートラルとしてパワーコンディショナ、環境調和型 […]
オートメーション新聞2024年1月31日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事 1面 トップ面 日本ロボット工業会「2023年ロボット統計(受注・生産・出荷)」、いずれも前年下回る IGSAP、「モノづくり委員会」発足。トヨタ、花王、三菱、 […]