- 2014年12月3日
アズビルセキュリティフライデー ネットワークセンサ販売開始 見える化の対象拡大
アズビルセキュリティフライデー(神奈川県藤沢市藤沢89―1、TEL0466―26―5666、佐内大司社長)は、Windowsネットワークの見える化を実現するネットワークセンサ「VISUACT3(ビジュアクトスリー)」を11月25日から販売開始した。ソ […]
アズビルセキュリティフライデー(神奈川県藤沢市藤沢89―1、TEL0466―26―5666、佐内大司社長)は、Windowsネットワークの見える化を実現するネットワークセンサ「VISUACT3(ビジュアクトスリー)」を11月25日から販売開始した。ソ […]
日本アルテラ(東京都新宿区西新宿6―5―1、TEL03―3340―9480、ハンス・チュアンス社長)は、産業用EtherCAT向けソリューションの拡充を目的として、設計開発パートナーJSLテクノロジー(栃木県佐野市栄町23、後藤勝紀社長)と契約した。 […]
今回の取材を通じて、「日本の製造業」の現場力がまだまだ通用することを感じた。「すり合わせ」という言葉に代表される技術は、簡単には真似できないことも痛感した。半面、どんどん新しい取り組みをしていく諸外国の動きに、抜かれていくのではという危機感も、現場か […]
日本ロボット工業会は、2014年7~9月期のロボットの受注・生産・出荷実績を公表した。 受注台数は、前年同期比で17・6%増の3万3140台となり、6四半期連続でプラス成長となった。また、受注額では、同20・6%増の1239億円と、5四半期連続でプラ […]
安川電機は、中間事業所(福岡県中間市)内にロボット新第3工場を新設する。2015年6月30日に竣工し、稼働開始は8月21日の予定。 国内のロボット工場としては、八幡西事業所(北九州市)内にロボット第1工場と第3工場とがあり、13年度にはロボット2工場 […]
富士電機は、設備のライフサイクルマネジメントを総合的に支援する「統合クラウドサービス」の提供を開始した。 既に提供を開始しているエネルギー・マネジメント・システム(EMS)を用いた「エネルギー管理/省エネ制御支援」に加え、新たに設備の「稼働監視」「保 […]
実際、以下のようにシミュレーションがあまり適さない業態というのも存在する。 (1)一度立てた計画に対する変更が全く生じない場合=人が経験に基づく計画を立てる方がよほど早いし、ソフトウェアへの投資や工数のオーバーヘッドは回収できない可能性が高い。 (2 […]
汎用インバーターの需要がものづくり強化に向けた設備投資の増加、社会インフラの拡充やリニューアル、さらに海外での旺盛な投資などもあり、前年度同期比10%前後の堅調な伸びを示している。為替が円安基調で推移していることもあり、輸出協力の高まりや、産業の国内 […]
ロームは、需要が拡大するLSI後工程の生産能力強化に向けて、タイの製造子会社である「ロームインテグレイテッドシステムズ(RITS)」に新棟を建設する。 2014年12月に着工し、15年12月に竣工する予定。 RISTに建設する新棟は、建築面積9600 […]
GEインテリジェント・プラットフォームス(GEIP、東京都港区赤坂5―2―20、TEL03―5544―3980)は、「Proficy CSenceセミナー」を11日開催、約60人が参加した=写真。 Proficy CSenceは、インダストリアル・イ […]
イグス(東京都墨田区錦糸1―2―1、TEL03―5819―2030、北川邦彦社長)は、RoHS規制改正を受け樹脂ベアリングの販売を強化する。 電気、電子機器において環境有害物質を制限する「RoHS規制」が今年7月22日に改正され、以前は例外項目として […]
前回まで、欧米では当たり前になっている「シミュレーションソフトの活用」が、日本の製造業においては進んでいない状況をレポートしたが、実際に導入・成功している事例を紹介する。 シミュレーションソフトウェアの導入事例‥ニチバン(取材協力‥構造計画研究所) […]
三菱電機は、韓国にFA製品の販売およびサービスを行うミツビシ・エレクトリックオートメーション・コリア(MEAK)の社屋内にショールームを10日開設した。 今年7月に移転したソウル市のMEAKの新社屋内に、シーケンサ、インバーター、サーボモータ、表示器 […]
“去る10月21~25日まで、ドイツのハノーバーで第23回国際板金加工見本市「EuroBLECH(ユーロブレッヒ)」が開催され た。 この見本市は、板金加工業界対象の世界最大級の見本市であり、今年も大盛況で閉幕した。入場者数は6万人を超え […]
デジタル(大阪市中央区北浜4―4―9、TEL06―6208―3133、安村義彦社長)は、生産現場の装置データを収集し、生産情報が有効活用できる「マルチ・データボックス」に、新たに入出力機能を省いた「I/Oなしモデル」を追加発売した。参考標準価格は4万 […]
IDECと兵庫県佐用町が建設を進めていた「佐用・IDEC申山(もうすやま)太陽光発電所」が10月に完成し、11月中旬から発電を開始。発電規模は5MW。年間発電量は533万kWhで、一般家庭の約1500世帯分に相当する。 事業主体はIDECと佐用町が各 […]
現状多くの日本企業では、経験豊富な技術者の手で生産計画が立案できている。ただし特定の企業を除くと、特定の技術者に依存した体制になっており、他の技術者では代替できない状態と言える。そのため、突発的な変更が起こった時には、どの程度計画を変更すればいいのか […]
省エネ機器の切り札としてLEDへの評価がますます上昇している。低消費で長寿命という大きな特徴に加え、高輝度化によって、照明用途で広がっている。表示灯などの点表示で採用が始まったLEDの照明用途も、いまや面表示の蛍光灯やハロゲンランプの代替用として、主 […]
ヒルシュマンオートメーションアンドコントロール(東京都中央区日本橋1―12―8、TEL03―6848―6390、堀本哲也社長)は、11月から本社機能を移転し、営業を開始する。 同社は米国ベルデングループの中核企業で、日本国内でも産業用イーサネット製品 […]
画像処理システムの世界市場は、いずれの分野でも伸びが期待されている。 デジタル化の進展の影響が大きく、2013年で世界のFA用カメラの6割がデジタル化しており、いち早くデジタルインターフェースのラインアップを充実させた欧米メーカーの存在感が増している […]
ロームは、世界初となるHD―PLC(高速電力線通信)規格「inside」に準拠したベースバンドICBU82204MWV」=写真=を発売した。 HD―PLCは電力線を用いて高速通信が行えるもので、従来、動力線と通信線を別々に配線していた産業機器でも、通 […]
“1.ドイツで始まったIndustrie4.0 18世紀後半ごろから欧州で始まって毛織物産業が機械化された第一次産業革命、1860年~1900年頃の石油や鉄鋼や化学などの重化学工業の躍進による第二次産業革命、1969年頃から自動化が導入さ […]
新愛知電機製作所は、2つの電源を安全・確実に切り替えるための電源切替開閉器や配電盤・電源切替盤など、機器製品からシステム製品までを幅広く取りそろえている。 近代の生産設備はFA化が進み、安定した生産事業継続のためには様々なリスク対策が必要である。 一 […]
河村電器産業は、太陽光発電システム向けの新製品として、従来の約2分の1サイズの開閉器を搭載した小型軽量の「新型接続箱」と、DC1000V対応の「産業用接続箱」を発売した。 「新型接続箱」は、接続箱に使用される開閉器を新たに開発、従来に比べて約2分の1 […]
【バンコク週報特約】タイに進出する日本の中小企業(SME)の動きが加速するなか、タイ現地企業との取引・合弁を模索する企業も急増している。タイの中小企業にとり日本企業は良きパートナーとなりうるのか。タイ下請け産業振興協会(タイ・サブコントラクティング・ […]
経済産業省と日本機械工業連合会が主催する「第6回ロボット大賞」が決定した。 「ロボット大賞(経済産業大臣賞)」には、富士機械製造の「モジュール型高速多機能装着機NXTⅢ」が選ばれた。従来の電子部品装着機は装置そのものを変更することで最新実装技術に対応 […]
前回、ライン能力の検証が行われない背景として大きく3つの要因を挙げた。(1)時間の不足(設計後、検証している時間がない)(2)信頼性の低さ(シミュレーションのベースになる数値精度が低く、検証があてにならない)(3)やり直しによる工数ロス(仕様変更が入 […]
ナカアンドカンパニー(横浜市港北区新羽町570、TEL045―534―0131、品村綱二社長)は、圧電制御水晶発振器(VCXO)の新製品「VXSG―Y6S9―122・88M〓」の受注を10月から開始した。 同社の主力製品は産業向け水晶発振器、水晶振動 […]
【名古屋】河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、水野一隆社長)は、日本を代表するHEMS(Home Energy Management System)サービス企業と共同で、スマートハウスについて学んでもらう内覧会「カ […]
産業用トランスは、FA分野、ロボット・工作機械分野、医療機器分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い分野で使用されている。最近では、電源関係やPV(太陽光発電)システムを昇圧・変圧させる機器としても大きな市場を形成している。製品は軽量・コンパ […]