SEARCH

「就任」の検索結果538件

  • 2019年1月9日

【2019年 年頭に寄せて】経済産業省 製造産業局長 井上 宏司

■はじめに 我が国経済は、安倍政権発足から6年での様々な改革や金融・財政政策によって名目GDPは54兆円増加、正社員の有効求人倍率は1倍を超え、2%程度の高水準の賃上げが5年連続で実現するなど、着実に成長軌道に乗りつつあります。 一方、製造業を巡る外 […]

  • 2019年1月9日

【各社トップが語る2019】相原電機、歴史と信頼でさらに躍進

代表取締役社長 城岡 充男 2019年4月期の業績は、現在のところ売り上げが前年度比16%増と好調に推移しており、利益も増益が見込めそうなことから、3期連続で増収増益になりそうだ。 ただ、トランスの材料となる素材価格の上昇が著しいことに加え、物流費も […]

  • 2019年1月9日

【各社トップが語る2019】サンミューロン、中期3カ年計画を実践

代表取締役社長 川島 敬介 2019年3月期の売り上げは前期比15%ぐらいの伸びが見込めそうである。スイッチや表示灯などが放送、電力、鉄道などの狙ったターゲット顧客で新規採用や設備更新需要などでしっかりと開拓できている。特に、SP形ライトスイッチは、 […]

  • 2018年9月12日

豊電子工業 ポーランドに現法設立、東欧での販売拠点へ

豊電子工業(愛知県刈谷市)は、東欧での販売拠点として、ポーランド・ヴロツワフ市に現地法人「ユタカ・ロボット・システムズ・ポーランド」を設立、営業を開始した。 同社は米国、中国、タイ、インドネシア、メキシコなどに海外拠点があるが、今回、欧州でのロボット […]

  • 2018年8月29日

【新社長インタビュー】ファイバーレーザーの世界トップメーカー IPGフォトニクス 村松優氏

自動車メーカー次々採用 世界が注目する高出力レーザー レーザーが発明されてまだ50年あまり。中でもファイバーレーザーは実用化されて日が浅い技術だが、自動車メーカーが率先して採用するなど、大注目のレーザー技術。ファイバーレーザーの世界トップメーカーのI […]

  • 2018年7月25日

FA・ロボットシステムインテグレータ協会発足 123社、協力企業21社 初代会長に久保田和雄氏

ロボットシステムインテグレータの業界団体となる「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」は7月13日、東京都港区の機械振興会館で設立総会を開催した。スタート時点の会員はSI会員123社、協力会員が21社。初代会長には久保田和雄三明機工代表取締役社長 […]

  • 2018年7月11日

光洋電子工業 新社長に森豊副社長

光洋電子工業(東京都小平市)は、6月22日付で牟田明康社長が相談役に就任し、後任の代表取締役社長に森豊副社長が昇格した。 【森豊(もり・ゆたか)新社長】の略歴。 1985年4月豊田工機(現ジェイテクト)入社。2010年6月ジェイテクト執行役員。16年 […]

  • 2018年7月4日

島津製作所、ドイツのinfraserv Vakuumservice GmbH社を買収、ターボ分子ポンプの販売およびサービス体制を強化

島津製作所は、欧州地域でターボ分子ポンプのサービスを手がけるドイツのinfraserv Vakuumservice GmbH社(以下:IVG社)の全株式を取得する契約を締結しました。当社は、所定の手続きを経て7月に同社を子会社化する計画です。 【買収 […]

  • 2018年7月4日

プロトラブズ 新社長に今井歩氏就任

デジタル・マニュファクチャリング・システムによるオンデマンド受託製造会社のプロトラブズ(神奈川県座間市)は、7月1日付で今井歩氏が職務執行者社長に就任した。 今井氏は、1996年ソニーに入社。2005年ハーバード大学経営大学院でMBAを取得し、同年、 […]

  • 2018年7月4日

TPGキャピタル ウインドリバーの買収が完了

米・TPGキャピタル(TPG)は6月26日、インテルの子会社ウインドリバーの買収が完了したと発表した。契約条件は未公開。 ウインドリバーは、IoT向けソフトウエアを提供する世界的なリーディングカンパニー。20億以上のデバイスを動かしている組込みOS「 […]

  • 2018年6月20日

MECHATROLINK協会 18年度総会 180人が出席

MECHATROLINK協会(MMA)は、「2018年度総会/講演会」を、東京・秋葉原UDXカンファレンスで6月3日開催し、会員会社から100社約180人が出席した。 冒頭、MMA幹事長の安川電機熊谷彰執行役員・モーションコントロール事業部長があいさ […]

  • 2018年6月6日

サンミューロン 新社長に川島敬介常務

サンミューロン(東京都品川区)は、6月1日付で川島敬久社長が取締役会長に就き、新代表取締役社長に長男の川島敬介常務が昇格した。 同社は操作用スイッチ、表示灯などの専門メーカーとして1951年に創業。川島敬久氏は2代目の社長として1986年から31年間 […]

  • 2018年6月6日

JEMA 新会長に三菱電機 柵山正樹氏

日本電機工業会(JEMA)は、第97回定時総会をANAインターコンチネンタルホテル東京で5月31日開催し、2017年度事業報告および決算報告、18年度事業計画および収支予算などを審議し、承認した。 また、役員の選出も行い、新会長に柵山正樹三菱電機取締 […]

  • 2018年6月6日

FOOMA 創立70周年記念式典を開催

日本食品機械工業会(FOOMA)は、創立70周年記念式典を東京・帝国ホテルで5月28日開催した。 FOOMAは、1948年4月に「全国食糧機械製造業者懇談会」として創立。72年に現在の工業会名に変更するとともに、2012年に一般社団法人にした。現在の […]

  • 2018年4月11日

【新社長インタビュー】オプテックス・エフエー社長 中島達也氏「ベンチャースピリットで挑戦」

オプテックス・エフエーの新社長に中島達也氏が3月20日付けで就任した。FA業界で30年のキャリアを有する中島氏が小國勇前社長の築いた同社を、売り上げ100億円達成に向けて経営にあたる。次の飛躍に向けた一手を中島社長に聞いた。   伸びるエリ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG