- 2025年4月25日
ニデックインスツルメンツ ACサーボ「S-FLAG DYNAMIC MOTION」MBシリーズモータ ロボット向けの高精度・高出力・高速動作に対応【モーション特集】
ニデックインスルツメンツは、ACサーボ「S-FLAG」について、「S-FLAG DYNAMIC MOTION」として新機種「MBシリーズモータ」を発売した。ACサーボ「S-FLAG」は2014年の発売以来、搬送ロボット用に内製していたACサーボを産業 […]
ニデックインスルツメンツは、ACサーボ「S-FLAG」について、「S-FLAG DYNAMIC MOTION」として新機種「MBシリーズモータ」を発売した。ACサーボ「S-FLAG」は2014年の発売以来、搬送ロボット用に内製していたACサーボを産業 […]
アズビルは、グループの研究開発、商品開発などを紹介する「azbilグループ 技術研究報告書 azbil Technical Review(テクニカルレビュー)」の2025年4月発行号を発行した。特集テーマは「広がる市場と多様な計測・制御技術」とし、「 […]
安川電機は、ACサーボドライブの主力シリーズ「Σ-X(シグマ・テン)シリーズ」の400V入力仕様モデルを追加した。同製品は、グローバルでの展開に適した400V入力仕様のサーボモータ・サーボパック。CEマーキング、UL規格、RoHS指令、KCマークなど […]
ミスミグループ本社は、米国子会社のMISUMI Investment USA Corporationを通じて、米国のカスタム機械部品のオンライン調達サービスを提供するFictiv社を約3.5億ドル(約501億円)で買収した。6月中に手続きを完了し、完 […]
製造業の人手不足が深刻化するなか、運搬や搬送といった工場内物流の自動化・ロボット化は、生産性向上に欠かせない要素になりつつあります。それを担う自動搬送ロボット、いわゆるAGV・AMR(自律走行搬送移動ロボット)に対する期待は年々高まっていますが、導入 […]
スズキのインド四輪子会社マルチ・スズキ・インディア社は、カルコダ工場で生産開始した。カルコダ工場では当初コンパクトSUV「ブレッツァ」を生産し、初年度の生産能力は25万台を予定している。現在、スズキはインドにグルガオン工場、マネサール工場、グジャラー […]
HORIBAグループで韓国の半導体事業を担う堀場エステック・コリア社は、半導体市場向けウェハ検査装置を開発・製造・販売するEtaMax Co., Ltd.を買収した。同グループが長年培ってきた分光技術と、EtaMax社の化合物半導体ウェハ欠陥検査の豊 […]
【主な掲載記事】 ・総務省・経済産業省「2024年経済構造実態調査」1次集計 製造業売上高は463兆3844億円 全産業の24%占める・DX銘柄2025が決定 グランプリはSGHDとソフトバンク・山善、INSOL-HIGH社と提携 ヒューマノイドロボ […]
ジャノメは、インドでの産業機器販売会社としてJANOME Industrial Equipment India Pvt. Ltd.(以下JIE-India)を設立した。これまでインド市場での産業機器製品の販売と技術サポートは、現地の代理店に委託してき […]
ニッタは、インド市場での事業拡大に向け、インド子会社のNITTA CORPORATION INDIA PVT. LTD(NCI)の工場を移転・拡張する。新工場では、従来のベルト製品やホース・チューブ製品の加工に加え、エアフィルタなど空調製品の製造も行 […]
THKは、発売から35年のロングセラーのアクチュエータ「KRシリーズ」について、標準ラインナップを拡充した、同シリーズは、高剛性なU字形断面形状のアウタレールと、両側面にLMガイド部、中央にボールねじ部を一体構造としたインナブロックの構成により、最小 […]
アズビルは、3月31日をもって中国の現地法人であるアズビルコントロールソリューション(上海)を存続会社、上海山武自動機器を消滅会社とする吸収合併により2社を統合した。中国市場における業務運営を共通化し、管理機能および営業推進体制を統一することによるオ […]
EtherCAT Technology Group(ETG)は、産業用ネットワークであるEtherCATの現状について、世界で8800万ノードに到達したと発表した。 EtherCAT (Ethernet for Control Automation […]
安川電機は、2025年2月期通期決算を発表し、売上高は前年度比6.6%減の5376億8200万円、営業利益は24.3%減の501億5600万円、純利益は12.4%増の569億8700万円の減収増益となった。セグメント別では、モーションコントロール事業 […]
ニデックインスルツメンツは、ACサーボ「S-FLAG」について、「S-FLAG DYNAMIC MOTION」として新機種「MBシリーズモータ」を発売した。ACサーボ「S-FLAG」は2014年の発売以来、搬送ロボット用に内製していたACサーボを産業 […]
【主な掲載記事】 ・EtherCATノード数 全世界で8800万に到達 2024年は1,100万ノード追加 産業用ネットワークの主役に・安川電機、2025年2月期決算 売上高5376億円で減収増益 25年度市場回復し増収見込み・電設工業展 JECA […]
いすゞ自動車は、北米での商用車の電動化を見据えた車両供給体制の強化を目的に、米国サウスカロライナ州に新たな生産拠点を建設する。総投資額は約2.8億ドルを想定し、稼働開始は2027年中となる計画。従業員数は700人以上となり、2030年時点での年間生産 […]
新田ゼラチンは、インド子会社のニッタゼラチンインディア(NGIL)は、インド国内と世界でのゼラチン需要拡大に対応し、NGILの生産能力を拡大する。ゼラチンは、グミやゼリーをはじめとする食品用途だけでなく、健康食品や医薬品用のカプセルの原料など、幅広い […]
JEMA(日本電機工業会)は、2025年度の重電機器の市場見通しをまとめた。2024年度、2025年度ともに前年度の国内生産額を上回る見通しで、2025年度は6.7%増の3兆7437億円と予測。半導体や電子部品産業の設備投資が戻り、PLCやサーボ、イ […]
アズビルは、米・MetaPropが管理・運営する「MetaProp Ventures Ⅳ」と出資契約を締結した。同ファンドは、米国と日本国内の不動産テック(プロップテック)領域を投資対象としており、アズビルが手掛けるビルディングオートメーション事業に […]
カンロ飴やピュレグミなどを展開するカンロは、長野県東筑摩郡朝日村の朝日工場を増築し、グミの生産ラインを新設する。昨今、グミ市場は急拡大を続けており、今後も拡大傾向が継続すると予測されている。同社はニーズの高まりに対応すべく、現在の2ラインから3ライン […]
タンケンシール セーコウは、長野県伊那市に伊那新工場を建設する。新工場は、主力のシール製品向け摺動材に加え、成長市場でのカーボン製品の受注増加が見込まれており、需要に応じた安定的な生産体制を確立するためカーボン材の生産能力倍増を目的とする。延べ床面積 […]
東洋紡は、福井県敦賀市のつるがフイルム工場のPETフィルム製造設備に設備投資を行い、液晶ディスプレーなどの偏光子保護用超複屈折フィルム「コスモシャインSRF」の生産能力を3割増強する。2025年度中に増産体制を構築し、2026年度より改造した新設備で […]
アズビルは、横浜市と、横浜市庁舎の2027年度容量市場の参加、みなとみらい地区ビル群との都市型ディマンドリスポンス(DR)構築に向けた連携協定を締結した。横浜市はみなとみらい地区で地域全体でのDR実現を目指す革新的プロジェクトを推進している。アズビル […]
NECA(日本電気制御機器工業会)は、電気制御機器の2024年度年間出荷見込みと2025 年度年間出荷見通しを発表した。2024年度は在庫課題の影響が残り、前年度比8%減の6182億円。2025年度見通しは、劇的な回復は期待できないながらも、国内の設 […]
三菱電機は、FAシステム事業の重点地域の中国市場について、4月1日付で現地で自律的に事業運営ができる中国統括会社「三菱電機智能製造科技(中国)集団有限公司」を設立する。製品企画、開発、製造、販売の機能を持ち、市場環境に合わせて現地での対応力を強化する […]
日本能率協会は、1979年から実施している「当面する企業経営課題に関する調査」について、今回は製造業にフォーカスを当て、経営資源や組織風土、新規事業への取り組み状況等を調査した。全国の製造業7816社の代表者または製造部門責任者を対象に行われ、702 […]
半導体計測器具、半導体・LCD検査機器等の開発・製造・販売を行う日本マイクロニクスは、青森県平川市の青森工場に新棟を完成させた。新棟は、半導体市場でのプローブカードの需要増加に対し、強固な生産基盤の確立を目指して建設。最新鋭のプロセスを導入し、高い安 […]
シーシーエスは、ハロゲン照明と同等以上の出力の高出力ハイパースペクトルカメラ用LED照明を発売した。同色の異物混入や複数の素材の材質分類などハイパースペクトルイメージングを活用した検査の市場規模が拡大するなか、その光源には可視光から赤外まで広い波長域 […]
日精樹脂工業は、米国テキサス工場での生産能力の増強に向けて行ってきた射出成形機組立工場の拡張工事を完了し、2025年2月から増築スペースの稼働を開始した。米国工場は、2018年3月から稼働を開始。開業当時は、Made in USAのハイブリッド式大型 […]