SEARCH

「市場」の検索結果5332件

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本電機工業会「価値の可視化図り市場創出」浜崎祐司 会長

日本電機工業会 浜崎祐司 会長   新年、あけましておめでとうございます。 経済産業省をはじめ、関係省庁、関連団体、会員の皆さまには、日頃より当工業会の活動に多大なるご支援、ご尽力をいただき、心より御礼申し上げます。 2021年の年頭に当た […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】電子情報技術産業協会「社会の姿見据え市場創出を」石塚茂樹 会長

電子情報技術産業協会 石塚茂樹 会長   年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、新型コロナウイルス感染症により、人々の暮らしや働き方など、社会全体が大きな変革を迫られた1年となりました。ニューノーマルという言葉に代表され […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】壬生電機製作所「新たな価値への挑戦」古野修 代表取締役社長

壬生電機製作所 古野修 代表取締役社長   市場全体がマイナス傾向の中、2020年8月期の売り上げは前年度比約10%減程度で納まり一昨年度と近い売り上げだった。新年度開始の昨年9月以降は回復を見せており、前年度と同等の売り上げで推移している […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】大阪自動電機「今後に生かす創意工夫」与田彰 代表取締役社長

大阪自動電機 与田彰 代表取締役社長   新型コロナウイルス感染症の影響が経済、社会生活全般に大きな変化をもたらしているが、当社も製品開発、生産、営業など社内全体を見直すよい機会と捉え取り組んでいる。 コロナ予防対策から、手で操作することか […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本包装機械工業会「垣根越え産官学連携を強化」大森利夫 会長

日本包装機械工業会 大森利夫 会長   新年を迎えるにあたり、謹んでごあいさつを申し上げます。   皆さまには、健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。   さて、昨年は世界的な新型コロナウイルス感染拡大により全く違う世界へと景色が […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】ピーアンドエフ「センサと防爆でDX推進」太田階子 代表取締役社長

ピーアンドエフ 太田階子 代表取締役社長   未だかつて無い大きな試練に世界中が直面した2020年であったが、コロナ禍は新年を迎えても収束の気配を見せていない。当社もビジネスへの影響を最小限に抑えるべく、サプライチェーンを注意深く監視し、部 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】光洋電子工業「グループ連携を強化推進」森豊 代表取締役社長

光洋電子工業 森豊 代表取締役社長   2021年3月期の業績は、売り上げが前年度比10%減の見通しだが、利益は前年並みになる見込みである。FA事業は、米・子会社のオートメーションダイレクト(ADC)が頑張っている。新型コロナ対策であるソー […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】コンピュータソフトウェア協会「デジタルwithコロナの一層の推進に向けて」荻原紀男 会長

コンピュータソフトウェア協会 荻原紀男 会長   新年あけましておめでとうございます。   令和3年の年頭にあたりご挨拶申し上げます。   まず、皆様におかれましては、平素より協会の事業・活動に対し格段のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】安川電機「データ活用に向け開発強化」上山顕治 執行役員 モーションコントロール事業部長

安川電機 上山顕治 執行役員 モーションコントロール事業部長   2020年度のモーションコントロール事業は、下期に堅調さが戻り、通期では前年度比8.6%減の見通しだ。とくに中国は好調で、4月にはマスク生産設備の特需があり、瀋陽工場の生産量 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】東洋技研「営業の標準化で強み発揮」関高宏 代表取締役社長

東洋技研 関高宏 代表取締役社長   2020年10月期の売り上げは新型コロナの影響もあり、前年比14.5%減の48億円となったが、他社の置き換えや新製品の投入効果もあってシェアは確保できている。社内体制の見直しや改善活動の全社への展開など […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】キャビネット工業会「ニーズに対応し標準化推進」 加藤時夫 会長

キャビネット工業会 加藤時夫 会長   新年明けましておめでとうございます。   旧年中はキャビネット工業会に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。   当工業会は昨年の10月で20年目の節目を迎えることができました。これもひとえに関係業 […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】日本モレックス「IAS4.0対応品訴求」吉田 憲司 シニアマネージャー

日本モレックス 吉田 憲司 シニアマネージャー ビジネスデヴェロップメントアジア インダストリアル オートメーション   2020年12月期の売り上げは前年比10%増となった。ロボット向 けが賢調で、工作機械向けも海外中心に良くなっている。 […]

  • 2021年1月6日

【2021年年頭所感】日本配線システム工業会「配線システムで『快適』提供」白澤満 会長

日本配線システム工業会 白澤満 会長   新春を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げます。   旧年中は日本配線システム工業会の活動に格別のご配慮とご指導賜り厚くお礼申し上げます。   本年は、新型コロナに拠り大きな打撃を受けました国内経済の […]

  • 2020年12月16日

盤業界に大転換期、どうする? 盤メーカーのデジタル化

電気を使う設備には必ず付帯する配電盤や分電盤、制御盤等の「盤」。電力会社が作った電気を工場やインフラ、商業施設、家庭といった使用者へ分配して安全に届ける役目を果たし、制御盤は機械や装置のコントロールを担う重要な役割を担っています。 盤市場を支えている […]

  • 2020年12月16日

富士経済 スマートファクトリー製品・システム世界市場、25年に5.5兆円へ

デジタル化、自動化投資が急拡大 新型コロナウイルスの感染拡大は、製造業のデジタル化を加速させるきっかけとなったのは間違いない。現在、製造業全体では厳しい状況にあるが、デジタル化や自動化投資は根強く、今後はさらに加速すると見られている。 富士経済の調査 […]

  • 2020年12月16日

オプテックス オランダに新子会社、欧州再編 事業強化

オプテックスは、欧州地域の事業強化を目的に、オランダに新子会社「オプテックス セキュリティ」を設立した。 同社は、英国のEU離脱による市場変化に対応するため、欧州拠点再編の一環として子会社を設立。新子会社はオランダから欧州各国の顧客をカバーし、「セン […]

  • 2020年12月16日

令和の販売員心得 黒川想介 (37)夢を語って明日の目標を持つ 挑戦続ける人にあふれる魅力

機器部品の販売員に「君たちの夢は何ですか」と軽く問うてみた。ほとんどの販売員は「えー、夢ですか」と言って少し間をおいて、何だろうかと言う人、考えたこともないと言う人、それは仕事の夢ですか、それとも日常生活の夢ですか」と質問する人などさまざまであった。 […]

  • 2020年12月9日

【寄稿】オプテックス・エフエー、業界初16チャンネル・NPN対応IO-Linkマスタ開発について

オプテックス・エフエー株式会社 センサ営業部 センサレベルでのデータ活用を通じて、生産現場のIoT化を実現するIO-Link通信。ここでは、あらためてIO-Link通信の概要とメリット、機器の役割を紹介しながら、FAセンサメーカーの立場で現状の課題を […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG