- 2014年11月26日
制御盤の個別配線方式 スプリング端子に効果 JSIAが報告書
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、制御盤製作の省コスト化として、個別配線ではスプリング端子方式による接続の採用を進めていくことにした。これに関連し、配線のマークチューブに脱落しない新しい製品開発をメーカーに促していくことや、スプ […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、制御盤製作の省コスト化として、個別配線ではスプリング端子方式による接続の採用を進めていくことにした。これに関連し、配線のマークチューブに脱落しない新しい製品開発をメーカーに促していくことや、スプ […]
西日本最大級のものづくり専門展「関西ものづくりワールド2014」(主催=リードエグジビションジャパン)が、過去最多の980社が出展して、9月24~26日までの3日間、インテックス大阪で盛大に開催された。「第17回関西設計・製造ソリューション展(DMS […]
世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド2014」が、6月25日(水)から27日(金)までの3日間、東京ビッグサイト東1~6ホールで開催された。「第25回設計・製造ソリューション展(DMS)」「第18回機械要素技術展(M―Tech)」「第 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、太陽光発電システムをテーマに「技術セミナー」を、11月21日に浜松町東京會館で開催する。 工業会会員のほか、一般参加もできる。配電制御システムと関連が深い産業用太陽光発電の設置が増えており、タイ […]
日本最大の製造業向けITソリューションの専門展「設計・製造ソリューション展(DMS)」は、製造業向けITソリューションが一堂に出展し、日常業務における課題解決のための、最適な製品・技術を効率的に導入・比較検討する場として、製造業の設計・開発部門、製造 […]
日本最大級のIT専門展「Japan IT Week【春】」(主催=リードエグジビションジャパン)が5月8~10日、東京ビッグサイト(東、西ホール)で開催される。IT関連の11の展示会が一堂に集結しており、出展社数は約1400社。来場者数も8万5000 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、このほど開催の理事会で制御・情報システム部会(田原博部会長)の名称を「制御情報・新エネルギー部会」に変更することを決定した。年次総会で審議、承認する。今後普及が予測されている再生可能エネルギー、 […]
三菱電機 (4月1日付) 〔半導体・デバイス事業本部〕 ▽パワーデバイス製作所副所長(生産技術センターパワーデバイス・モジュール技術推進部長)櫻井光一 〔社会システム事業本部〕 ▽社会システム事業本部副事業本部長(交通事業部長)作田昌弘▽同事業本部副 […]
安川電機 (3月21日付) ▽常務執行役員・システムエンジニアリング事業部長(安川シーメンス オートメーション・ドライブ取締役社長)扇博幸▽執行役員・生産・業務本部長(人事総務部付 安川電機瀋陽出向)吉田一昭▽執行役員 人事総務部長兼百周年事業室百周 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は11月29日、制御盤の省コスト化対策と輸出盤の国際規格をテーマに、一般公開で技術セミナーを東京・浜松町東京會館で開催する。業界の喫緊の課題テーマだけに、主催者は会員のほか非会員の配電盤・制御盤メー […]
西日本地区で最大級のものづくり専門展「関西ものづくりワールド」(主催=リードエグジビションジャパン)が、10月3~5日までの3日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開催された。今回は過去最高の818社が出展し、3日間の来場者は3万673人に達した。 […]
関西地区では最大級のものづくり専門展「関西ものづくりワールド2012」(主催=リードエグジビションジャパン)が、過去最多の800社が出展して10月3~5日までの3日間、インテックス大阪で盛大に開催される。「第15回関西設計・製造ソリューション展」「第 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は9月、制御盤製作の省コスト化調査研究の第1ステップとして、配線接続の合理化に関する報告書をまとめた。スプリング端子台及びコネクタなどによる合理化を提言している。今後、第2ステップとして筐体部材、機 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)が制御システムの技術課題として取り上げてきたPLCプログラミング言語の国際標準IEC61131―3規格が徐々に普及しだした。PLCメーカーも国際規格に対応するソフトを発売しており、PC世代の技術者が […]
制御盤の省コスト対策が進展する。日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、制御盤製作の省コスト化の調査研究への第一ステップ「配線接続の合理化に関する報告書」をまとめた。スプリング端子台を推奨する一方、多点コネクタの仕様統一を使用機器メー […]
9.社団法人化20周年記念事業 (1)記念式典と祝賀会 2002年(平成14年)11月12日、東京の虎ノ門パストラルで、「感謝・連帯・展望」をコンセプトに、JSIA設立20周年記念式典、記念講演会および祝賀会を実施した。 この時は、実用的でかつ業界の […]
日本最大の製造業向けITソリューションの専門展「設計・製造ソリューション展(DMS)」は、製造業向けITソリューションが一堂に出展し、日常業務における課題解決のための、最適な製品・技術を効率的に導入・比較検討する場として、製造業の設計・開発部門、製造 […]
・1973年7月 全国配電盤工業会連絡協議会結成 ・1975年9月 耐熱盤・機器の自主認定を開始 ・1982年11月 社団法人日本配電盤工業会を設立 ・1987年7月 JIS分電盤通則原案作成 ・1991年7月 高度情報化における配電盤業界品質保証体 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、盛田豊一会長)は6月7日、設立30周年記念式典・祝賀会を東京・港区の「コンラッド東京」で盛大に開催する。また、記念式典に先立ち定時総会も開く。 記念式典は、30周年記念事業として実施したインド、インドネシア視察報 […]
因幡電機産業は、東京の2つの事業所(江東区、港区)を統合し、新たに新事業所として港区に移転、本社部門の一部も移管し東京本社を開設した。これにより今後、人材や資金などを東日本地区に投資し、さらなる事業の強化と拡大を図る。 新事業所には、2月1日から27 […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、盛田豊一会長)制御・情報システム部会(田原博副会長兼部会長)は、制御盤ハードウェア合理化に関する1次報告書を来年まとめる。最終報告書はユーザーヒヤリングを実施してニーズの把握、方向性を検証したうえで作成する。17 […]
【企画・総務部会】 (1)来年6月に東京で創立30周年記念式典、記念事業(海外調査等)(2)永年功績者・優良従業員表彰(3)賃金実態調査(4)生産統計・受注統計の実施(5)経営分析調査及び経営改善情報提供(6)機関誌の発行(7)団体PL保険の実施(8 […]
世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド2011」が、6月22日から24日までの3日間、東京ビッグサイト東1~6ホールで開催される。「第22回設計・製造ソリューション展(DMS)」「第15回機械要素技術展(M―Tech)」「第19回3D& […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、盛田豊一会長)は、制御盤製作の省コスト化に関する調査研究の一環として、ねじレス(スプリング)接続端子台による電線接続作業工数の測定検証実験を行う。現在、配電盤、制御盤に使用されている端子台は、ねじ式が圧倒的に多い […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、盛田豊一会長)は9日、青森市のホテル青森で第29回定時総会を開催。30周年記念事業の準備、制御盤製作の省コスト化の調査研究、取引条件改善、JSIA優良工場の認定促進、一般社団法人への移行などの事業計画を承認した。 […]
【組織変更】 ▽経営企画本部は、「コスト構造改革室」、「事業企画室」の新設、旧マーケティング室の「イノベーション室」への改称などの再編を行い、組織名称を「マーケティング本部」に変更。情報システム部門は独立させ「情報システム本部」とし、下部組織として「 […]
【管理部門】 ▽総務部長(広報部長)諸岡暢志▽人事部人材開発センター開発システム教室長((生産システム本部技師長)角憲明▽広報部長(三菱電機ヨーロッパ)地曳克二▽広報部次長(半導体・デバイス業務統括部業務部販売支援課長)河原崎宏治知的財産センター長( […]
日本配電制御システム工業会(盛田豊一会長)制御・情報システム部会(田原博部会長)は19日午後、浜松町東京會舘で「制御・情報システム技術セミナー」を開催。話題のスマートグリッドと機械安全・設備診断がテーマだけに、参加の配電制御システム各社はビジネス拡大 […]
電子部品製造・販売のダイトエレクトロンは15日、大阪市淀川区の本社会議室において、「FeliCaソリューションセミナー2010 in 大阪」を開催した。 FeliCaは、ソニーが開発した非接触型ICカードの技術。FeliCa技術を利用した電子マネーや […]
アマゾンマーケットで工学書を調べていたら、解説本「やさしい国際標準PLC―制御システムの技術的課題解決のために」が売りに出されていた。日本配電制御システム工業会発行、当社出版部が受託制作・発売なので気になり販売価格を見たら、呆気に取られた。定価250 […]