- 2019年3月4日
東芝テリー、GigEインターフェースカメラ機種拡充
映像システムソリューションの専門企業・東芝テリー(東京都日野市)は、産業用カメラとして標準的なGigE(※1)インターフェースを採用したカメラ(BGシリーズ)に40万画素(IMX287)<0.4M>と、160万画素(IMX273)<1.6M>のCMO […]
映像システムソリューションの専門企業・東芝テリー(東京都日野市)は、産業用カメラとして標準的なGigE(※1)インターフェースを採用したカメラ(BGシリーズ)に40万画素(IMX287)<0.4M>と、160万画素(IMX273)<1.6M>のCMO […]
電磁開閉器(マグネットスイッチ)の市場は、都市再開発などの社会インフラ、工場設備のリニューアルなどの需要が牽引役となり繁忙が継続している。また、BCP(事業継続計画)やIoT、5Gといった情報化投資もデータセンターの増設などとなって追い風になっている […]
端子台市場が社会インフラ、ビル・工場、通信・サービス向けを中心に拡大が継続している。また、人手不足や人件費上昇などから省工数につながるスプリング端子方式の採用が急速に増えている。 IoTへの取り組みが各方面で強まる中で、「つながる・つなげる」役割を担 […]
三菱電機は、FAやエッジコンピューティング用途向け産業用PC「MELIPCシリーズ」の新製品として、高解像度液晶とタッチパネルを標準搭載した、ディスプレイ一体型のパネルコンピュータ「MI3000」2機種を、2月28日から発売する。 価格はオープン。年 […]
コンテック(大阪市西淀川区)は、高速化と拡張性を追求したファンレス組み込み用ボックスコンピュータ「BX-M1000シリーズ」を2月19日から受注開始した。 新製品は、第7世代Intel Coreプロセッサ(Kaby Lake)を搭載し、高性能マルチコ […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市)は、ホーム分電盤に後付けできる樹脂ケース入り感震リレー「NFKシリーズ」を発売した。 同社従来品に比べて、内蔵センサによる地震の検知がさらに正確になり、感震リレーが動作する震度を、震度5強/6弱から選択して設定できるように […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、極細電線のはんだ付け工程を自動化した「マイクロターミネーション技術」を2月18日に発表した。 近年、各種電子機器の小型化に伴い、超小型コネクターと電線の電気的な接続はより困難になり、42~50AWGの極細電線が使用 […]
無接点で高速応答実現 不二電機工業は、パワー半導体を使用した無接点型の直流リレーとして、「SCSR形」と「STH形」を販売している。 直流回路の開閉を半導体素子で行う無接点型により、接点の酸化や溶着・異物混入などによる接触不良が発生しないため、従来の […]
レバー回転で配線が完了 フエニックス・コンタクトは端子台の配線接続方式に「Push-in(プッシュイン)接続」を採用して販売を拡大している。用途も、自動車、工作機械、半導体製造装置、食品機械、船舶、信号、電力などに加え、最近は建設関係での採用も増え、 […]
レバー操作で結線実現 ワゴジャパンは大電流対応コネクタ「832シリーズ」の国内販売を開始した。 産業用電気機器の電源接続の省力化、省スペース化が進む中、特にヨーロッパではPCBに外部端子を使用せず直接給電するための大電流対応コネクタの要求が高まってい […]
国際電気通信基礎技術研究所(京都府相楽郡)とKDDI、デンソー、九州工業大学は、KDDI総合研究所とデンソー九州の協力のもと、ファクトリーオートメーションで次世代移動通信システム5Gを活用した産業用ロボット制御の実証実験を開始した。 産業用ロボットを […]
ベライゾンは2月18日、米国本社から国際法務および規制に関する最高責任者であるトーマス・M・デイリー氏が来日し、次世代無線通信の5Gについて、低遅延で超高速伝送ができ、大量のIoT機器が接続できることから、産業向けにも非常に有効であることを強調した。 […]
SMKは、はんだレスで実装できるスプリングコンタクト構造の「ミニ1ドームスイッチ」を開発、3月から量産を開始する。 新製品は、市場規模が拡大しているウェアラブルデバイス向けに開発されたもので、小型外形サイズのまま、スプリングコンタクト本来のバネ機能・ […]
950社超出展 8万人の来場見込む 「産業変革の絶好の機会」 中国製造2025、米中貿易摩擦など、世界の注目を一身に集める中国製造業。自動車産業が盛んな広州や先端企業が集まる深圳など中国南部は製造業が盛んな地域で、自動化熱も非常に高い。 そんな中国南 […]
産業用オープンネットワーク団体とベンダーが一堂に会して展示とセミナーを行う「産業オープンネット展2019」が、7月23日(グランキューブ大阪)と7月30日(東京・大田区産業会館)で開催される。 今回で8回目となる同展は、各オープン化標準化団体が独自に […]
台湾・Moxaは、IEC61850に準拠した変電所の監視制御用途向けに、PRP/HSR通信とコンピューティングを完全統合した「IEC61850スマート変電所自動化ソリューション」を発表した。 同ソリューションは、Moxaのイーサネットスイッチ、デバイ […]
東芝インフラシステムズは、コストパフォーマンスに優れたスリム型産業用コンピュータシリーズの新モデル「FA2100T model 600」を発売した。 CPUはIntel CeleronプロセッサG3900TE(2.3GHz/2コア)を採用し、従来機種 […]
星和電機(京都府城陽市)は、湿気などが多いポール内に最適な「ポール内配線付ジョイントボックス」(SBJAシリーズ)を2月1日から発売した。 道路照明器具はポールに取り付けられるが、ポール内は湿気がたまりやすく結露による水滴なども発生する。 新製品は、 […]
フエニックス・コンタクト(横浜市港北区)は、信号およびデータ伝送用のFA機器向け基板対基板コネクタ「FINEPITCHシリーズ」の日本での販売を、1月23日から開始した。 同シリーズは、さまざまな極数、デザイン、無段階のスタッキング高さによりプリント […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、1台で4G、Wi-Fi、GPS信号の3種類に対応する車載用の「3-in-1外付けアンテナ」を1月7日に発表した。 自動車の外付けアンテナは、高温多湿、腐食性の化学物質、高い衝撃や振動など、さまざまな過酷環境下であっ […]
オプテックス・エフエー(京都市下京区)は、画像処理用センシングリング照明「OPRシリーズ」の外径サイズφ43ミリを1月21日から発売した。 OPRシリーズは、独自技術である「FALUX sensing」搭載によって明るさの自動管理が可能なリング照明。 […]
日本モレックス(神奈川県大和市)は、専用システムを使用せずに、搬送用コンベアのモーターローラードライブ(MDR)を制御できるアナログモジュール「HarshIO Ethernet I/O モジュール」を発表した。 搬送用コンベアのMDRは通常、メーカー […]
重要なのは、データセンター自動化に向けた 合理的なワークフローが作られるかどうか Dan DeBacker(ダン・デバッカー) Extreme Networksデータセンター製品担 […]
精密巻き線システムのグローバルトップメーカーである日特エンジニアリングは、スマート工場にも対応できる高性能FA用タグシステム「ITSシリーズ」で、三菱電機のFAパートナープログラムe-F@ctory Allianceに加盟致しました。 併せて、2月よ […]
北陽電機(大阪市西区)は、長距離形レーザ距離計「PGLシリーズ」と、小型のレーザ距離センサ「LX2シリーズ」を1月から発売した。ものづくりや物流業界における距離測定用途、インフラ設備のモニタリング用機器としての活用を見込んでいる。 レーザ距離計のPG […]
コンテック(大阪市西淀川区)は、従来の計測装置に接続して売電電力量、買電電力量が計測できるオプション製品を開発、「SolarViewシリーズ」の新製品としてパルス計測オプションボックスの受注を2018年12月から開始した。 新製品は、太陽光発電計測シ […]
日本航空電子工業は、車載インフォテイメント向けのUSB2.0対応インターフェースコネクタ「MX45Mシリーズ」を開発、2018年12月から販売開始した。 近年、自動車のカーナビやヘッドユニットシステムに、携帯型のデジタルオーディオプレーヤーやスマート […]
出荷実績500億円超 プログラマブル表示器は、コントローラの稼働監視やモニタリング、制御指示を行うタッチパネルディスプレイとして利用されている。最近はPLCや各制御機器と柔軟に接続できる便利さから、製造現場でのデータ処理や見える化などIoT用途で、エ […]
500億円死守へ 端子台やコネクタ、ソケット、ケーブルアクセサリなどの配線接続機器は、用途が産業全般にわたり、社会インフラ整備やエネルギーに絡んだ需要が生まれている。またスマートファクトリーやIoTによる「つなぐ」という点から各方面で配線接続機器への […]
代表取締役社長 八木 達史 2019年1月期の売上高は前年度比10.3%増の43億円を予想している。電力会社の設備の更新計画が保守点検の方に費用が回り、売り上げが期待通りにいかなかったが、鉄道関係は変電所の更新需要に加え、車両の生産計画が17年から増 […]