- 2014年11月12日
IDEC 表示器一体型コントローラー発売 PID制御機能を内蔵
IDECは、アナログ出力とオートチューニング機能を併せ持ち、温度制御に必要なPID(比例・積分・微分制御)機能を実現した、表示器一体形コントローラ「SmartAXISシリーズ」に、FT1A形Touchトランジスタ出力タイプを11月4日からグローバル販 […]
IDECは、アナログ出力とオートチューニング機能を併せ持ち、温度制御に必要なPID(比例・積分・微分制御)機能を実現した、表示器一体形コントローラ「SmartAXISシリーズ」に、FT1A形Touchトランジスタ出力タイプを11月4日からグローバル販 […]
デジタル(大阪市中央区北浜4―4―9、TEL06―6208―3133、安村義彦社長)は、生産現場の装置データを収集し、生産情報が有効活用できる「マルチ・データボックス」に、新たに入出力機能を省いた「I/Oなしモデル」を追加発売した。参考標準価格は4万 […]
IDECと兵庫県佐用町が建設を進めていた「佐用・IDEC申山(もうすやま)太陽光発電所」が10月に完成し、11月中旬から発電を開始。発電規模は5MW。年間発電量は533万kWhで、一般家庭の約1500世帯分に相当する。 事業主体はIDECと佐用町が各 […]
【名古屋】河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、水野一隆社長)は、日本を代表するHEMS(Home Energy Management System)サービス企業と共同で、スマートハウスについて学んでもらう内覧会「カ […]
安川電機は、ACサーボドライブエンジニアリングツール「SigmaWin+Ver・7」の販売を開始した。2002年12月に開発したツールを、複数サーボドライブで一括管理できるなど強化してリニューアルしたもの。 複数のサーボドライブへUSBハブ経由でオン […]
現状多くの日本企業では、経験豊富な技術者の手で生産計画が立案できている。ただし特定の企業を除くと、特定の技術者に依存した体制になっており、他の技術者では代替できない状態と言える。そのため、突発的な変更が起こった時には、どの程度計画を変更すればいいのか […]
日昭無線は、PSE規格認証のLED照明用電源、複数のLEDモジュールと直接接続可能なDCDC定電流モジュール、調光器を製造販売しているが、オールメイドインジャパン製により安全で高性能・高品質を実現、好評を得ている。 LED照明用電源は、PSE規格品で […]
ヒルシュマンオートメーションアンドコントロール(東京都中央区日本橋1―12―8、TEL03―6848―6390、堀本哲也社長)は、11月から本社機能を移転し、営業を開始する。 同社は米国ベルデングループの中核企業で、日本国内でも産業用イーサネット製品 […]
【名古屋】日東工業は、停電時に商用電源と非常用電源を切り替え、停電時の電力供給をサポートする電源切替関連製品を発売した。 「切替開閉器(手動)」(容量30A/60Aタイプ)は、住宅用として、停電時は蓄電池の電気を切り替えて特定負荷に給電することが可能 […]
日本モレックス(神奈川県大和市深見東1―5―4、TEL046―261―4500、梶純一社長)は、次世代の電源・信号ニーズに応える「CLIK―Mate 1・50ミリ電線対基板コネクターシステム」製品群に、これまでのトップマウント(上部取付)バージョンに […]
安川電機は、太陽光発電用パワーコンディショナ「PV1000(10kW)」をフルモデルチェンジし、「Enewell―SOL10kW/9・9kW」として販売開始した。3相は12月から発売。年間3万4000台の販売を計画している。 新製品は、PV1000と […]
オプテックス・エフエー(小國勇社長)は、従来機種と比べ照明出力容量を60%アップしたLED照明コントローラ「OPPF―48シリーズ」=写真=を発売した。 標準価格は、標準タイプ親機4万8000円、子機3万6000円。点灯制御入力TTL仕様は、親機5万 […]
篠原電機(大阪市北区松ヶ枝町6―3、TEL06―6358―2655、篠原基一郎社長)は、サーバーラック内のケーブル整線システム「楽ackネット」を発売した。 従来、電源コード、LANケーブル、光ケーブルなどの多様な配線を系統別にまとめるため、ローコス […]
IDECは、温度調節器などアナログ機器と接続するシステムに最適な、表示器一体形コントローラSmartAXISシリーズ「FT1A形 Touch」トランジスタ出力タイプを発売する。 FT1A形Touchトランジスタ出力タイプは、アナログ出力とオートチュー […]
“1.ドイツで始まったIndustrie4.0 18世紀後半ごろから欧州で始まって毛織物産業が機械化された第一次産業革命、1860年~1900年頃の石油や鉄鋼や化学などの重化学工業の躍進による第二次産業革命、1969年頃から自動化が導入さ […]
アルゴシステムは、インテルの最新マルチコアプロセッサを採用することで、マルチコアにリアルタイムOSとWindowsを共存させる低価格・高性能なIoTテクノロジー対応のオールインワンコントローラを開発した。高性能FAコンピュータベースで、従来「FA P […]
河村電器産業は、太陽光発電システム向けの新製品として、従来の約2分の1サイズの開閉器を搭載した小型軽量の「新型接続箱」と、DC1000V対応の「産業用接続箱」を発売した。 「新型接続箱」は、接続箱に使用される開閉器を新たに開発、従来に比べて約2分の1 […]
横河電機は、レンジフリーコントローラ「FA―M3V」、組み込みコントローラ「e―RT3」をはじめ、制御用途に応じた機種をラインアップしている。 「e―RT3」は、組み込みデータベース機能を搭載できるため、組み込みコントローラとしてだけでなく、従来パソ […]
不二電機工業は、DC(直流)1500Vの定格絶縁電圧に対応し、太陽光発電の接続箱などに最適な遮断端子台「SDH―14形」を好評発売中である。 SDH―14形は、国内で初めてDC1500Vの定格絶縁電圧に対応(同社調べ)する。AC(交流)は1000V対 […]
大洋電機は、情報通信、ネットワーク系の製品の加工製作、販売一筋に20余年携わっている。インテリジェントビルやNCマシンなどに多く採用されており、ネットワーク物理層の構築支援で顧客の信頼を得ている。 昨今、ネットワークの普及は一般家庭、企業、産業界に完 […]
FA制御機器流通は、昨年秋からの上昇基調を、消費税増税後も維持してきていたが、ちょうど約1年を経過したこともあり、8月以降は安定した推移に変化を見せている。 制御機器、電子部品によって山谷が多少ずれている面があるものの、2008年のリーマンショック前 […]
あらゆるものをインターネットにつなぐIoT(Internet of Things)の構想が製造現場にも広がりつつある。2020年までに1000億個の物と物との相互接続が実現し、その市場規模は631兆円に達するという調査も出ている。同時に、国際的なIo […]
産業用トランスは、FA分野、ロボット・工作機械分野、医療機器分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い分野で使用されている。最近では、電源関係やPV(太陽光発電)システムを昇圧・変圧させる機器としても大きな市場を形成している。製品は軽量・コンパ […]
三菱電機と米・インテルは、次世代FA(ファクトリーオートメーション)システムの開発、ならびにIoT(インターネットオブシングス)技術を活用した予防保全ソリューションで協業する。三菱のe―F@ctoryソリューションとインテルのIoT技術を組み合わせる […]
河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、水野一隆社長)は、太陽光発電システム向けの新製品として、従来の約2分の1サイズの開閉器を搭載した小型・軽量の「新型接続箱」と、DC1000V対応の「産業用接続箱」「直流集電箱」を […]
オムロンは、セーフティライトカーテン「形F3SG―R」を、10月1日から発売した。価格は8万円から。 ライトカーテンは、人体保護を目的とする安全対策用のセンサで、人や製品の通過を光線により検出する。エリアセンサとは異なり、第三者の認定機関からの認証が […]
ロームグループのラピスセミコンダクタ(横浜市港北区新横浜2―4―8、TEL045―476―9212、岡田憲明社長)は、業界で初めて高電圧側NMOSFET制御方式と、14直列セル対応を両立した、リチウムイオン電池監視LSI「ML5236」を開発、サンプ […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2014」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から11日まで幕張メッセで開かれた。出展者数は、547社/団体(う […]
アルゴシステム(http://www.algosystem.co.jp/)は、Intelの最新マルチコアプロセッサを採用することで、マルチコアにリアルタイムOSとWindowsを共存させる低価格・高性能なIoTテクノロジー対応のオールインワンコントロ […]
電気接触機器大手のWashiON共立継器(http://www.washion.co.jp)は、幅広い製品ラインアップと、タイムリーな納期で、顧客ニーズに対応している。 電磁切換用開閉器SSKシリーズには、標準型、OFF位置付、オーバーラップ型、高速 […]