- 2023年12月18日
THK、搬送ロボット「SIGNAS」の牽引重量1トンタイプ発売
THKは、搬送ロボット「SIGNAS」について、牽引重量を2倍に向上し1トンまで牽引できるタイプを発売した。同製品は、ロボットに内蔵したステレオカメラで、現場に設置された目印となるサインポストとの距離・方位を計測し、経路に沿って走行動作(発進/カーブ […]
THKは、搬送ロボット「SIGNAS」について、牽引重量を2倍に向上し1トンまで牽引できるタイプを発売した。同製品は、ロボットに内蔵したステレオカメラで、現場に設置された目印となるサインポストとの距離・方位を計測し、経路に沿って走行動作(発進/カーブ […]
NKEは、特注事例紹介コーナーに「立体搬送コンベア」の製作事例を掲載した。立体搬送コンベアは、1駆動で水平→上下→水平の搬送ができ、垂直スラットコンベア方式での連続搬送も可能。レイアウトに合わせた長さ・高さに対応可でき、搬送面はスラット方式を採用し、 […]
NTNは、ベアリングの新たな生産拠点として和歌山県橋本市に設立した和歌山製作所「NTN STAR WORKS WAKAYAMA」が本格的に稼働を開始した。国内におけるボールベアリングの主力工場のひとつとして、高付加価値商品の生産を通じて需要の増加が見 […]
三菱電機は、国際ロボット展でリニア搬送システムとなる「リニアトラックシステム」を参考出品し、2024年中に製品化して発売しリニア搬送システム市場に参入すると発表した。リニア搬送システムは、歩く歩道のようにコンベア上にあるワークすべてを一定速度・一定方 […]
オートメーション新聞の2023年11月29日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事
化粧品や香水、医薬部外品を製造・販売するマンダムは、兵庫県福崎町の福崎工場の試供品のボトル詰め工程にユニバーサルロボットの協働ロボットを導入した。同工場では、人手不足対策として無人化ラインの構築を検討しており、 専用の自動機では汎用性が乏しく、産業用 […]
オムロン・ロボティクス & セーフティ・テクノロジーズ社とオランダのローパッド社は、オムロンの自動搬送モバイルロボット(AMR)の製品ラインナップにローパッド社の製品を加える戦略的なパートナーシップを締結した。ローパッド社は小売・物流向けの薄型の自動 […]
バルカーは、特殊タンク製品(ふっ素樹脂製ライニングタンク)を主な生産品目とする新工場「バルカーメタルテクノロジー田原工場」を愛知県田原市浦町鬼塚に建設する。生産する特殊タンクは、半導体などの工場で使用される薬液の貯蔵や、それらを製造する化学品メーカー […]
エヌエーは、AGVやAMRなど無人搬送車向け誘導センサ「ME-9017A」を発売した。同製品は、従来品より出力bit数を減らした4bitのパラレル出力で、従来品と比べパターンが少なく、細かい設定をせずに使える誘導センサ。シンプルなルートを走行するAG […]
ユニバーサルロボットは、協働ロボットURシリーズについて、30kg可搬の「UR30」を発売した。同製品は、重量物の搬送など人手で行う重作業にフォーカスし、可搬重量を30kgまで高めた協働ロボット。厚生労働省の規則では重量物の搬送について、満18歳以上 […]
オムロンは、工場や屋内施設の資材の運搬作業を自動化するモバイルロボット「LD/MD/HDシリーズ」について、最大積載重量650kgタイプの「MD-650」を発売した。同製品は、650kgの中重量域の搬送に適したモバイルロボット。日本、欧州、米国、アジ […]
ロックウェル・オートメーションは、インテリジェント搬送システム「MagneMover LITE」について、リアルタイムデータから装置の診断と分析を行える「MagneMover LITE Operator Runtimeツール」を発売した。同ソフトは、 […]
オートメーション新聞の2023年11月15日号を発行しました。ぜひご覧ください 主な掲載記事
ベッコフオートメーションは、用途に応じて自由にモジュールを組み替えてロボットシステムを構築できる「ATRO」を日本初披露するほか、ロボット技術の社会実装を支援する各種製品とデモシステムを紹介する。展示製品は、ATROモジュールをはじめ、磁気浮遊型フレ […]
フエスト(FEST)は、駆動部分をすべて空気圧で制御する協働ロボットを日本で初めて披露するほか、シーメンスと共同開発したリニアモータベースの搬送システムマルチキャリアシステムMCS、空気圧システムのの稼働・非稼働を検出してエネルギーコストの削減を図る […]
IDECは、人と機械が向き合う環境をより安全にし、より安心にするソリューションに加え、Safety Wheel Drive(安全自律走行ホイール)による自動搬送で労働力不足の解消、電動アシストホイールによる重量物搬送の負荷を軽減するソリューションなど […]
サンワテクノスは、2023年度第2四半期決算を発表し、売上高は前年同期比5.3%増の888億6700万円、営業利益は4.3%増の34億4200万円、純利益は21.7%増の30億7500万円の増収増益となった。事業部門別の売上高は、電機部門は11.7% […]
オムロンは、ソフトウェア機能部品集「Sysmac Library SYSMAC-XR□□□」を発売した。同ソフトは、マシンオートメーションコントローラ「NJ/NXシリーズ」と産業用PCプラットフォーム「NYシリーズIPCマシンコントローラ」の統合開発 […]
リンクスは、「iRAYPLE 棚搬送型AMR」を用いた棚搬送フリーロケーションデモなどを展示するほか、3DセンサーGocator「荷物サイズ計測ユニット for コンベア」を使い、ベルトコンベア上を流れる荷物をGocatorで瞬時に3辺サイズ計測し、 […]
Exotec Nihonは、3次元立体走行自動搬送ロボット「Skypod」の実機を展示し、Skypodロボットが自走し、自らラックを昇降して商材を取り出す様子のデモを行う。Skypodは、最先端のロボット工学の柔軟性と、最高性能の従来型オートメーショ […]
ユニバーサルロボットは、可搬重量20kg、リーチ1750mmながら64kgと軽量の最新製品UR20を活用したパレタイジングの他、高トルクのネジ締めや、加工機へのワークの投入・取り出し、PLCレスで構築するワーク搬送・組立システム、AI画像処理を用いた […]
日東工器は、省力化に貢献する各種製品を展示する。特に各種ロボットへの搭載製品を展示し、「吸着ポンプユニット×UR」は、吸着搬送の電力削減に貢献、電力削減率最大77%、消費電力w、最高真空度-66.6kPa。「ベルトン・ブリッスルツール・ベルト交換×フ […]
THKは、「最先端の自働化」をテーマに、LMガイドなど主力の機械要素部品をはじめ、IoTサービスや搬送ロボット、ロボットハンドなどを展示する。センサを後付けすることで既存の設備を変えずに製造ラインのIoT化を実現できるOEE(設備総合効率)最大化プラ […]
CKDは、「環境」にやさしい、「人」にやさしいBESTな選択をテーマに、「エア」と「電動」の最適な使い分けによるいいとこどりの提案、目視検査の自動化をカンタンに構築できる画像処理と機器制御の両ソフト、協働ロボットを活用した各種ハンドリング機器による人 […]
新エフエイコムは、岡谷鋼機との共同出展で、「AGF(無人フォークリフト)と次世代制御盤」をテーマに出展する。AGFは、VisionNav Roboticsの無人搬送フォークリフト(AGF)とMujinの無人搬送車(AGV)が連携する実機のデモ展示をす […]
小野測器は、デジタル回転計「TM-4000」全4シリーズを発売した。同製品は、デジタル回転計TM-3100シリーズをモデルチェンジし、多機能型回転計、リバーシブルカウンター、通過時間・通過速度計を統合した新製品。従来機種の機能と性能を継承しながら高精 […]
NECプラットフォームズは、静岡県掛川市の掛川事業所内に建設した新工場が本格稼働を開始した。新工場では、主に5Gモバイルルータ、5Gホームルータ、ホームゲートウェイ、企業向けLANスイッチ、無線LAN製品などの製造を担当。ローカル5Gを活用した自律走 […]
ロームは、産業機器分野のAGV(Automated Guided Vehicle / 無人搬送車)やサービスロボット、民生機器分野のロボット掃除機などに搭載される距離測定・空間認識用LiDAR向けに高出力半導体レーザーダイオード「RLD90QZW8」 […]
Exotec Nihonは、9月13日(水)から東京ビッグサイトで開催された「国際物流総合展INNONATIONEXPO」に出展、倉庫自動化ソリューション「Skypodシステム」を実機展示した。同社は2015年に設立された仏Exotec SAS社の1 […]