- 2023年8月31日
FA・電機機器・機械部品各社 2024年3月期第一四半期決算 生産回復と受注残消化で増収確保 半導体と中国市場の回復が今後のカギに
FA・電機機器・機械部品の主要メーカーの2024年3月期の第一四半期決算が出揃った。半導体関連需要の低迷と中国市場の冷え込みという厳しい環境にありつつも、電機メーカー各社は価格改定の効果や生産回復による受注残の消化が順調に進み、多くの企業が増収増益を […]
FA・電機機器・機械部品の主要メーカーの2024年3月期の第一四半期決算が出揃った。半導体関連需要の低迷と中国市場の冷え込みという厳しい環境にありつつも、電機メーカー各社は価格改定の効果や生産回復による受注残の消化が順調に進み、多くの企業が増収増益を […]
北陽電機は、AGVやAMRなどの産業車両向け規格(ISO3691-4、JIS D6802)に対応したセーフティコントローラ「HSC-A100-ENC」を発売した。近年、製造現場等での運搬作業にAGVやAMRの導入が増加するなか、日本では産業車両の安全 […]
NKEは、移動展示車(キャラバンカー)の運用を、23年5月から始め、ユーザー企業に出向いての訴求を強化している。キャラバンカーは大型トラックではなく、営業担当者が運転・運用できる「マツダ・ボンゴ」をベースに制作。台車・AGVなどとメインコンベア間の荷 […]
オムロンは、生産現場での搬送業務を自動化するAMR・モバイルロボットについて、中可搬重量域の650kg可搬に対応するモバイルロボット「MD-650」を7月に、900kg可搬に対応する「MD-900」を10月に発売する。これまで60kg、90kg、25 […]
北陽電機は、測域センサの導入事例として「巻き上げワイヤーの位置・形状測定」を公開した。ワイヤ製造工程において、巻き上げたワイヤーを測域センサ「UST-30LX」で位置と形状を測定し、取得したデータを使って自動移載装置のブームを稼働させ、ワイヤーを搬送 […]
中村留精密工業は、ユニットの製作から製品仕上げの組立までを一気通貫で行う工場として、第13工場「MAGI」を竣工した。新工場は本社に位置し、工場棟は2階建ての総面積7050平方メートル。AGV夜間自動搬送を導入し作業負担軽減を図り、作業効率をアップ。 […]
中外製薬は新たな研究拠点として23年4月「中外ライフサイエンスパーク横浜」を開設、7月18日に見学会を実施した。 同施設は、富士御殿場と鎌倉の2つの研究所を集約。異なる分野における研究者間のコミュニケーションを促し、技術を融合することで起こるイノベー […]
椿本チエインは、搬送用チェーン「プラトップチェーン」について、曲線搬送用モデル「TPUMF-T/TPUMF-TB形」を発売した。同製品は、従来のTPU形(チェーンピッチ38.1mm)の2分の1となる19.05mmのチェーンピッチを採用し、コンベヤの乗 […]
マブチモーターは、AGV(無人搬送車)やAMR(自律移動ロボット)などに適した移動体用ブラシレスモーター「IS-B5BZA」を発売した。同製品は、定格出力600W、瞬時最大出力は定格の約1.7倍の瞬時最大出力1000Wで、AGVやAMRなどの機動性を […]
富士経済は、製造業向けロボットとなるFAロボットとその構成部材の世界市場調査をまとめ、FAロボットの世界市場は2022年の1兆4179億円から2027年にはその1.5倍となる2兆1718億円まで拡大する見通しを示した。 同調査によると、FAロボット市 […]
椿本チエインは、6/27、6/29、7/3の三日間にオンラインセミナー「食品工場における天井空間活用セミナー」を開催する。食品メーカー、資材メーカー、代理店・商社を対象に、天井搬送システムのオートランバンガードの概要と特長について説明。食品業界におけ […]
北陽電機は、独自のソリッドステートスキャン技術を持つ米国のスタートアップ企業ルモーティブ社と協業し、駆動部にメカ機構を一切使用しない新たなデジタルスキャン方式の3D LiDARを開発し、そのプロトタイプとなる「YLM-X001」を7月から発売する。ル […]
オムロンは、同社WEBのモバイルロボットアプリケーションモデルに、オムロンフィールドエンジニアリング製マルチポーターを新たに追加した。自動で脱着ができるカート機構を備え、モバイルロボットの可搬重量を超える搬送を実現できる。 https://www.f […]
マコメ研究所は、磁気検出を主たる技術として独自の磁気検出素子の研究開発と、磁気を応用した各種製品開発を行い、これまで約1万もの製品の型式を開発し、現在もそれを伸ばし続けている磁気応用機器の専門メーカー。「リニアエンコーダー」「リニア変位センサー」「無 […]
ボッシュ・レックスロスは、油圧製品・システム、搬送システム、インバータなどの製品・システムを紹介する。ヘグランド油圧ドライブユニット DUcは設置が容易で、モジュール方式の構造でアップタイムの最大化と、迅速かつ容易なメンテナンスを実現する。ヘグランド […]
ファナックは、食品工場で使えるロボットを用いた自動化システムを実演する。食品業界でも使え、ロボットが初めてでも簡単に操作でき、安全性の高い協働ロボットCRXシリーズの操作体験をはじめ、ロボット適用例として食品対応ステンレス製ロボットによる冷凍ハンバー […]
ベッコフオートメーションは、磁力によって浮遊して高速移動する高速リニア搬送システムXTS、浮遊型リニア搬送システムXPlanarに加え、ワークをピック&プレイスするパラレルリンクロボット、ワークの状態や形状を識別するVisionシステム、HMIやIo […]
サトーパーツは、寿司ロボット、おにぎりロボットなどに数多く採用されているガラス管用ヒューズホルダーをはじめ、多くの新製品を紹介する。レーザーマーカーにより個体番号を厳密に管理できるF-700シリーズ、食品ロボットや搬送レーンに採用されているF-400 […]
日東工器は、食品製造工場などの流体配管で使用可能な迅速流体継手「カプラ」や食品機械組込用の小型コンプレッサ・ポンプを提案する。分解洗浄型 迅速流体継手「サニタリーカプラ」はカプラならではの快適性でヘルール継手の問題を解決し、HACCPによる衛生管理を […]
三菱電機は、「省エネ化・省人化 技術を、食の現場で実装 ~カーボンニュートラルの実現と、新たな食の環境を見据えて~」をテーマに様々な製品・ラインアップを紹介する。「省エネ化ゾーン」ではR463A-J/R410A兼用コンデンシングユニット、エアー搬送フ […]
THKは、THKが持つ自働化技術で自動化・省力化をサポートする製品・ソリューションを展示する。ルートテープレスで今までにない新しい誘導方式の搬送ロボット「SIGNAS」のほか、部品の状態を数値で見える化、予兆検知を実現するIoTサービス「OMNIed […]
矢崎加工は、食品工場内での衛生管理機器導入から生産補助機器、搬送台車システムまで、約20年の経験をかたちとしたトータルサポートを実現しており、工場内外での人出不足解消・省人・省力化を可能とする物流改善システム提案を行う。 路面を選ばず、段差を越えられ […]
<概要> 現在の日本の社会的状況、産業の課題、労働環境を俯瞰し、国内における協働ロボット導入の推進要因に焦点を当て、協働ロボットが課題解決に有効であることを示す。 著:ユニバーサルロボット 日本支社代表 山根 剛 日本の社会的状況と国内における協働ロ […]
シチズンマシナリーは、長野県北佐久郡御代田町御代田4107-6の軽井沢本社に建設中だった精密加工工場が完成し、新規設備の導入や既存工場からの移設を進め、5月から生産を開始する。同社は中期経営計画の「売上高1000億円に向けた事業基盤の構築」を目指し、 […]
富士電機機器制御は、シュナイダーブランドのソフトスタータ「ATS480 シリーズ」を発売した。同製品は、ショックレスなモータ始動・停止によって設備の寿命を大幅に向上させるソフトモータスタータ。実績豊富な ATS48シリーズの後継機種として、高い基本制 […]
中外医薬生産は、約50億円を投資して三重県伊賀市の本社工場の増設と新工場の建設を行い、医薬品の安定供給に向けた製造強化に向けて2拠点製造体制を整備する。これにより災害対策含め必要な医薬品をより安定的供給できる体制を整え、外用液は年間1000万本、錠剤 […]
三菱電機は、自律走行型搬送ロボット(AMR)と関連ソフトウエアを開発・製造・販売するカナダ・Clearpath Robotics(クリアパス・ロボティクス)社に出資する。Clearpath Robotics社のAMRシステムを取り込むことで、工場全体 […]
WashiON共立継器は、電気接触のリーディングカンパニーとして創立から63年。創意、企図心、迅速をもって様々な電気分野で製品を開発し、実績を築きあげてきている。 JECA FAIR2023(小間№4-14)では、電源切換開閉器、端子台、直流電磁接触 […]
Mujinが開発した知能ロボットとAGVを連携させて多品種コンテナ・段ボールの搬送・積み下ろし・積み付け/棚入れを、最適なタイミングで実行する「多品種ケースハンドリングシステム」が「第52回 日本産業技術大賞」審査委員会特別賞を受賞した。同システムは […]
壬生電機製作所は、電気配線用高速マルチプリンター「MP-60B」を発売した。同製品は、チューブ、記銘板、ラベルを1台で印字できる電気配線用高速マルチプリンター。摩擦に強く、印字が鮮明な熱転写インクリボンを採用してコストパフォーマンスが高く、印字ヘ […]