- 2020年7月29日
儲かるメーカー 改善の急所 101項 (1)
改善は誰のために行うか ↓ 工場でのあらゆる活動は、お客さまからのご要望に応えるために行っている。 「改善は誰のために行うか?」というシンプルな質問ですが、これにはいくつかの答があると思います。一緒に考えてみませんか? 自分のため…そうですね、いいと […]
改善は誰のために行うか ↓ 工場でのあらゆる活動は、お客さまからのご要望に応えるために行っている。 「改善は誰のために行うか?」というシンプルな質問ですが、これにはいくつかの答があると思います。一緒に考えてみませんか? 自分のため…そうですね、いいと […]
アズビルは、スマートフォンやタブレット端末向けのWEBアプリが、パソコンで簡単に構築できる「現場でつくる作業記録サービス」正式版の販売を7月1日から開始した(プレビュー版は5月から提供開始済み)。 同サービスは、パソコン上でのドラッグ&ドロップといっ […]
APACが主戦場 グローバルインフォメーションが取り扱うMarketsandMarketsの市場レポート「工業用制御装置およびファクトリーオートメーション市場-ソリューション、構成品目、利用業種、地域別:2025年までの世界市場予測」によると、産業用 […]
ニューノーマルの製造業の働き方改革 仮想設計と仮想試作でQCD向上へ 富士通、設計者向けCAE無償提供 アフターコロナ、ニューノーマル時代の製造業の働き方のポイントは、デジタル技術活用によるリアル業務の補完と改善。例えばリモートワークにおけるWEB会 […]
「強い現場」が競争力のカギ 日本能率協会コンサルティング 生産コンサルティング事業本部 本部長 シニア・コンサルタント 石田秀夫氏 副本部長 シニア・コンサルタント 今井一義氏 新型コロナウイルスの感染拡大は世界の製造業に大ダメージを与 […]
中国工場における従業員の定着及び従業員教育の進め方③ 求める役割明確にし育成を 第3回の今回は、管理者の育成についてです。ここで言う管理者とは、現場の班長・組長や科長のことを指します。班長・組長や科長の育成については、連載16・17の記事で記していま […]
この1~2年でデジタル化の文脈で「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉が使われるようになり、さまざまな場所で目にするようになった。 5年前ならインダストリー4.0、第4次産業革命、IoT、デジタル化、製造業のサービス化などと言っていた […]
EIZOは、インフラや設備保全業務・監視で映像補正で視認性を向上させるシステム「DuraVision EVS1VX」を8月25日に、「DuraVision EVS1VS」を10月中に発売する。 同製品は、カメラで撮影された映像データに補正処理を施すシ […]
タムロンは、1/1.7型センサ対応で、φ29ミリメートルとコンパクトなマシンビジョン用単焦点レンズ2機種「M117FM06/M117FM08」を7月1日に発売した。 新製品は、設置スペースが限られる環境下でも、至近距離からの広角、高コントラストな撮影 […]
キャリー活用、作業時間60%減 経済産業省は、国内におけるサプライチェーン全体の最適化に向け、製造メーカー(製)・卸売業(配)・小売業(販)各層の協力のもと、優れた取り組みを行った企業を表彰する「サプライチェーン イノベーション大賞」について、202 […]
ダウンロード速度高い韓国 Opensignal(ロンドン)は、世界100カ国でモバイルネットワークにおける動画やゲーム、音声、ダウンロード・アップロード、遅延、可用性、4Gカバレッジのエクスペリエンスの調査を行い、その結果を発表した。 日本は4G接続 […]
IoTデバイスのセキュリティプラットフォームを提供するVDOO Connected Trust(イスラエル)は、日本法人となるヒトゥシャハン(東京都港区、伊藤俊明代表)を設立した。また同時に、重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS)と、日本の消 […]
中国工場における従業員の定着及び従業員教育の進め方② 同じ項目・内容を繰り返し教える 第2回の今回は、従業員教育の進め方についてです。 2.従業員教育の進め方 教育の重要性・必要性は誰しもが理解していますが、その流動性の高さから教育して […]
独・ジック社は、センサデータの活用に向けた新しいデジタルソリューションポートフォリオとして、「AppSpace」と「IntegrationSpace」の2つを開発した。 いずれもセンサからクラウドに至るまで、データのシンプルな垂直統合が可能になっ […]
パラダイムシフトとは、認識や価値観が劇的に変化することをいう。コロナ禍により、われわれは経験したことのない劇的なパラダイムシフトの渦中にあり、中小製造業にも容赦無くパラダイムシフトの嵐が吹き荒れている。 何百年・何千年も前から、人々は寄り添い、語り合 […]
三菱電機は、車載充電器や太陽光発電などの高電圧での電力変換を必要とする電源システム向けに、パワー半導体の新製品「SiC-MOSFET 1200V-Nシリーズ」6品種のサンプルを7月から提供開始する。 近年、省エネや環境保護の観点から、電力損失の大幅低 […]
生産現場のデジタル化のニーズは高まるばかりだが、その実現は社内のリソースだけでは難しい。技術的に支え、伴走してくれるパートナー探しが重要だ。 そんななか三菱電機は、2018年7月に東京・秋葉原に自動化を支援するための施設「東日本FAソリ […]
日本電機工業会(JEMA)と日本電気制御機器工業会(NECA)は、PLCの使用状況等を調査した「2019年度プログラマブルコントローラおよびプログラマブル表示器の使用状況調査(Webアンケート)報告書」を公開した。 回答者はエンドユーザー(44% […]
日本におけるIoT、AI導入などデジタル化の進捗状況はどうなっているか。総務省が公表した「令和元年通信利用動向調査の結果」によると、デジタルデータの収集・解析等のためにIoTやAI等のシステム・サービスを導入している企業は14.1%、導入効果は効果が […]
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、製造業を含む多くの産業でリモートワークが広がり、働き方改革が大きく前進した。しかし実際に実施できたのは営業・販売や管理といった一部のオフィス業務に限られ、製造業のなかでも設計や製造、保守など現場業務は普段と変 […]
中国工場における従業員の定着および従業員教育の進め方① 自分の仕事に誇りを持たせる 今回から3回にわたって、中国工場における従業員の定着と従業員教育の進め方について書きますので、参考にしてください。 第1回は、従業員のモチベーションにつ […]
アズビルの空調用高機能バルブ「流量計測制御機能付電動二方弁ACTIVAL+」が、2019年度日本機械学会賞優秀製品賞を受賞した。 同賞は、日本機械工学会が「日本の機械工学・工業の発展を奨励する」ことを目的に1958年に設けた表彰制度で、優秀製品賞は、 […]
設備管理-中国人が苦手な予防保全③ 「故障させない」重要性の周知を 前回と今回で、中国人が不得手としている設備管理に関する事例を紹介していますので、参考にしていただけたらと思います。 ②メンテナンス、予防保全 中国人は予防保全の考え方を […]
CKDの2020年3月期連結決算は、売上高が1007億1700万円で対前期比12.9%減、営業利益が52億3000万円で同3.7%減、経常利益が53億7400万円で同0.9%減、当期純利益が36億8900万円で同23.0%減となった。 セグメント別売 […]
アズビルは、パソコンで簡単にスマートフォンやタブレット端末向けの現場に即したWEBアプリが構築できる「現場でつくる作業記録サービス」プレビュー版を、5月から提供開始した。正式版の提供は7月を予定しており、それまでの間、無償で利用できる。 […]
ロックウェル・オートメーションは、機械およびプロセスオートメーション市場向けの製品、システム、ソリューションの研究・開発、設計、製造を手がけるASEM社を買収した。 イタリアを拠点とするASEM社は、産業用PCやHMIのハードウエア、ソフトウエア、リ […]
設備管理−中国人が苦手な予防保全② 刃物摩耗は出来栄えでチェック 今回と次回で、中国人が不得手としている設備管理に関する事例を紹介しますので、参考にしていただけたらと思います。 2.中国人が苦手な予防保全 設備管理は、日系・中国系を問わ […]
ダイドー(大阪府河内長野市)は、上腕の負担を軽減するアシストスーツの新バージョン「TASK AR2.0」を5月下旬から出荷開始する。 同製品は、上向き作業の負担軽減に特化して設計されたアシストスーツ。ガススプリングの反力によって自然に腕を持ち上げ、胸 […]
NECと建設・IT関連企業で構成するワーキンググループは、5Gを活用した建設現場の安全性向上の第一弾として、高所作業時の墜落防止に必須である安全帯の使用を促進するシステムを共同で開発した。 同システムは、墜落を防止する安全帯の使用状況を改善するもの。 […]
マシンビジョン&ディープラーニング 世界シェアトップを誇るコグネックス AIやディープラーニングと組み合わせた画像処理への関心が高まるなか、FA・産業領域における画像処理の現状について、コグネックスの日本法人のジャパン・ディレクターに就任した立脇竜氏 […]