- 2015年9月30日
サンナイオートメーション「パワースポーター」販売開始 腰痛防止し作業性向上
サンナイオートメーション(川崎市中原区新城中町16-14、TEL044-751-4596、内藤孝輔社長)は、作業時の腰の痛み緩和と予防に効果のある腰痛防止ベルト「パワースポーター」の販売を開始した。価格は1万3800円。 運動科学研究所(新潟市東区) […]
サンナイオートメーション(川崎市中原区新城中町16-14、TEL044-751-4596、内藤孝輔社長)は、作業時の腰の痛み緩和と予防に効果のある腰痛防止ベルト「パワースポーター」の販売を開始した。価格は1万3800円。 運動科学研究所(新潟市東区) […]
企業がIoTに取り組む上で大事なのは「利益につなげること」。しかし多くの場合、見える化や分析が目的になってしまいがちだ。製造業はどうIoTをビジネスにつなげていけばいいのか?IoTビジネスのコンサルティングサービスを展開する日立コンサルティング(東京 […]
日本電機工業会(JEMA)は、2014年度における「モータ.インバータに関するユーザ調査(相手機械調査)」を実施した。前回調査は12年度で、今回は2年ぶりとなる。ユーザがモータを選ぶ際に最も気にするのは「価格」で、改善して欲しい点も「価格」。コストを […]
日本自動認識システム協会(JAISA)は本委員会で、自動認識システムの出荷金額をまとめている。同協会会員企業118社のアンケート調査を集計したもの。 これによると、2014年の出荷金額は、2336億1000万円で13年比4%増となっている。 消費税増 […]
アズビルは、幅広いFAセンサをそろえているが、汎用アンプ内蔵光電センサ「HP7シリーズ」は、インバーター蛍光灯やLED照明など変化する照明に対応するために、受発光部分の改良と新信号処理アルゴリズムの採用で、耐外乱光性能を改善した。 特に最もよく使用さ […]
革新的な物づくりに挑戦したコンパクトラインという生産方式がある。生産ラインを短くするための従来の改善の概念とは違い、大幅にコンパクトにして、生産コストダウンを狙った方式である。 もともとコンパクトにした背景は、日本国内において少量多様生産の時代に入り […]
安川電機は、入力電圧電流に加え、出力電圧電流も正弦波でのドライブを可能にした「入出力電圧電流正弦波ドライブ」のマトリクスコンバータを世界で初めて開発した。今後2年以内の商品化を目指す。 マトリクスコンバータは、電圧形PWMインバータの交流―直流―交流 […]
1990年代に、護送船団方式という言葉や活字が巷間で散見された。本来の護送船団方式とは軍事用語であり、船団を護送する時に最も遅い船のスピードに合わせて航行することであったのだが、この時マスコミ紙上で賑わった護送船団方式とは金融業界のことであった。お金 […]
サンワテクノスは、女性社員の活躍を推進する「ニューライフ」プロジェクトを今年4月からスタートさせている。 「ニューライフ」プロジェクトは、社内の女性社員の多様性確保を目的とした活動。全国の同社拠点の女性社員13人で構成しており、女性視点から考える取引 […]
NECは、IoTでネットワーク化が進むプラント、ガス・水道などの重要インフラといった制御系システム領域に対し、制御系セキュリティのコンサルティングサービスを開始する。セキュリティ対策のために運用が推進されている国際標準規格や第三者認証制度の取り込みを […]
これまで日本の製造業を支えてきたのは現場の力。工場の技術者をはじめ、営業の最前線など現場が日本の製造業を発展させてきた。少子高齢化で就労者数が減り、一方で事業領域がグローバルに広がるなか、製造業に必要な人物像とは?そして、IoTやインダストリー4.0 […]
電気通信大学は、蓄電池をネットワーク上でクラウド管理するバーチャルグリッド(電線を介さない電力網)システムの研究を行う「i-パワードエネルギー・システム研究センター(iPERC)」を設立し、7月31日に開設記念シンポジウムを開催した。 シンポジウムで […]
産業用センサの世界的メーカー、独SICK社の日本法人、ジック(東京都中野区本町10-32-2、TEL03-5309-2112、松下実社長)は、独IBEO社の「IBEOレファレンスシステム」の販売を開始した。販売に当たり、「IBEO LUXレーザスキャ […]
「デジタルマニュファクチュアリングセミナー2015~~IoT・ビッグデータ活用によるSmart Factoryの実現~(主催=FAプロダクツ、共催=電通国際情報サービス)」が7月29日、東京・品川の電通国際情報サービス本社で行われ、製造・生産技術者を […]
オータックス(横浜市港北区新羽町1215、TEL045-543-5621、富田周敬社長兼CEO)は、韓国・安山市のGK社の株式約60%を取得し、関連会社にした。GK社はアルミダイキャストマテリアルに優れた技術を有している。オータックスは、この技術をス […]
国内外で活発な設備投資が行われる中で、産業用トランスの需要も堅調に推移している。工作機械、半導体製造装置や電子部品実装装置、各種ロボットなどが好調であることに加え、エレベーターやエスカレーターなどの社会インフラ関連の需要も拡大している。PV(太陽光発 […]
世界の流れを受け、日本でも製造業の新たな仕組みづくりが行われている。「ロボット新戦略」にもとづくロボット革命イニシアティブ協議会や、民間主導で”ゆるやかな標準”を目指すIVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアチブ) […]
日本能率協会は、日本とアジア地域の優秀な工場を表彰する「2015年度GOOD FACTORY賞」として、8社8工場を決定した(別表)。 同賞は、生産性や品質の向上、改善活動に成果をあげた工場を表彰するもので、2011年から実施しており、今年度で5回目 […]
“GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ(東京都中央区晴海1-8-10、TEL03-6890-4567、菊池明久社長)のハイエンド工業用内視鏡「Mentor Visual iQ」は、WiFi機能を搭載し、スタンドアロンの […]
汎用インバーターは、国内外の省エネや新エネルギー・再生可能エネルギー活用に向けた強力な取り組み気運を背景に堅調な需要を見せている。今年4月からのモータのトップランナー基準の適用開始も加わり、インバーターと一体となって使われることが多いことで、さらに需 […]
日立産機システムのインバータ「NE-S1シリーズ」は、シンプルな操作性と経済性を追求したエコノミータイプの製品。業界最小クラスの寸法、高い信頼性などで現場の評価が高い。 ラインアップも幅広く、一般産業用、高周波用、正弦波コンバータなど用途に応じた選定 […]
富士電機は、トップランナー方式の第二次判断基準に適合したモールド変圧器「アモルファスモルトラ」の発売を開始した。 同製品は、エネルギー損失が低減できるアモルファス磁性材を鉄心材料に使い、低負荷率時のエネルギー効率を大きく改善。3相50Hz300kVA […]
東京センサのバンパースイッチ「SC-100」は、AGVや輸送・搬送装置などに取り付けて接触や衝突を検知するスイッチ。高いクッション性を持ち、万が一の衝突の際にも人・対象物への衝撃を最小限に抑えることができる。 最大の特徴は、セミカスタムで注文でき、短 […]
構造計画研究所(服部正太社長)は6月5日に、生産ラインシミュレータ「FACTOR/AIM(ファクター/エイム)」の最新バージョンVer.10.3をリリースした。 同製品は、工場の装置台数、作業員人数、処理時間、バッファスペース、さらにはディスパッチン […]
アズビルは、幅広いFAセンサをそろえているが、汎用アンプ内蔵光電センサ「HP7シリーズ」は、インバーター蛍光灯やLED照明など変化する照明に対応するために、受発光部分の改良と新信号処理アルゴリズムの採用で、耐外乱光性能を改善した。 特に、最も良く使用 […]
メカニカルパーツ&システムの専門総合商社日伝は「FOOMA JAPAN」(東2ホール№2F―10)に出展、「MEKASYSは生産設備を通じて食の安全・安心をお届けします」をテーマに、「ロボット技術による省人・省力化システム」「トレーサビリテ […]
構造計画研究所は「撹拌・充填・搬送などの不良改善へシミュレーションからアプローチ!」をテーマに掲げ出展(東3ホール・3P―22)。”目に見えないものを可視化する”シミュレーション技術を駆使した解析事例を紹介した。 紹介するマイ […]
アズビルは、グループ理念である「人を中心としたオートメーション」の下、現場の課題解決と価値向上に取り組むユーザーを支援している。 「FOOMA JAPAN2015 国際食品工業展」では”食品工場まるごとカイゼンお手伝いいたします!R […]
オープンフィールドネットワーク「CC-Link IE」の普及活動を行っているCC-Link協会(CLPA)は、新たなCLPA幹事会メンバーに、米・シスコ社が加盟したことを発表した。 米国からの幹事会社は2014年11月に加盟したモレックス社に続くもの […]
人の上半身を模した双腕ロボット。人と同じ動きができ、大きな期待を寄せられているロボットの一種だ。なかでもABB(東京都渋谷区桜丘26―1、TEL03-5784-6000、トニー・ザイトゥーン社長)の「YuMi」は、安全柵がいらず、人と並んで作業できる […]