- 2014年3月19日
汎用電気機器/制御機器生産 来年度も高水準で推移
汎用電気機器・制御機器生産は、2013年度下期からの好調を持続し14年度も高水準で推移する。日本電機工業会(JEMA)が14日発表した14年度の産業用汎用電気機器生産額は1兆3755億円、13年度比4・9%増となり、リーマンショック前の07年度を上回 […]
汎用電気機器・制御機器生産は、2013年度下期からの好調を持続し14年度も高水準で推移する。日本電機工業会(JEMA)が14日発表した14年度の産業用汎用電気機器生産額は1兆3755億円、13年度比4・9%増となり、リーマンショック前の07年度を上回 […]
照光式スイッチ市場に活況が戻ってきた。設備投資全般の回復に加え、アミューズメントや社会インフラの整備に絡んだ需要も増加している。日本電気制御機器工業会(NECA)の出荷統計を見ても、照光式スイッチを含めた操作用スイッチ市場は、2013年第2四半期から […]
端子台、コネクタ、配線資材などの配線接続機器は、機械や装置などのインターフェイスを担う機器として大きな市場を形成している。最近は、太陽光発電や風力発電など再生可能エネルギーの普及に伴い、DC(直流)の高圧化に対応した端子台も増加、新たな需要を生み出し […]
計測や判別などを行うFAセンサは、ものづくりを支える重要な制御機器として使用されている。日本電気制御機器工業会(NECA)の2012年度(12年4月~13年3月)の検出用スイッチ出荷額は1008億円で、13年度の出荷額も半導体製造装置分野や自動車業界 […]
日本電気制御機器工業会(NECA)の業務委員会の開催回数が1月24日で500回となったことから、記念式典と祝賀会が浜松町東京會舘で24日開かれた。NECAは1964年5月に任意団体として創設されたが、業務委員会は68年に技術委員会とともに設置され、6 […]
新春賀詞交歓会を、東京・浜松町東京會舘で17日開催した。 あいさつに立った長崎春樹会長は「当工業会の2013年度通期の出荷額は6550億円と前年同期比110・9%を見込んでおり、3年ぶりの110%超えとなる。今年は工業会が50周年という節目の年を迎え […]
装置や機械の稼働状態などを監視制御する役割を果たしているPD(プログラマブル表示器)や、表示灯などの表示機器は、FA分野を中心に民生分野にも市場を広げている。PDは屋外の充電スタンドや自然エネルギーの発電監視などにも用途が拡大している。最近では、スマ […]
FA・制御機器の流通業界は昨年秋以降、急ピッチに上昇基調を強めている。今まで自動車とメガソーラー関連が市場を牽引してきた中で、主役の半導体製造関連が回復してきたことで、さらに加速しようとしている。為替が円安に振れたことで輸出も復活し、内需の好調さと合 […]
2014(平成26)年の新春を迎え、謹んで新年のお慶びを申し上げますとともに、日頃からの当工業会に対するご支援に厚く御礼申し上げます。 さて、昨年の経済情勢を振り返りますと、国内は金融政策と財政政策による為替や株価の効果で、企業による設備投資に前向き […]
FAセンサ市場は、半導体製造分野、自動車関連分野、工作機械分野、電子部品分野、食品・医薬・化粧品分野を中心に、FA分野以外でもセンシングを支える制御機器として大きな市場を形成している。日本電気制御機器工業会(NECA)の検出用スイッチ出荷統計では、2 […]
操作用スイッチは、インターフェイスを支える制御機器として重要な役割を担っている。主要市場である半導体製造装置や工作機械市場が回復したことに比例して市場が拡大しており、さらにはメガソーラーやEV(充電)スタンドなどの好調を受けて、受配電や周辺機器向けの […]
リレーは、電気信号を受け機械的な動きに変換する電磁石と、電気を開閉するスイッチで構成。種類が豊富で幅広い用途に使用されている。性能面では小型化、低消費電力、長寿命、高信頼性、高周波特性、静音性、安全性、環境性などが重視されている。 リレーは、FA分野 […]
FA分野におけるPDは、各種コントローラの稼働監視やモニタリング、制御指示を行うタッチパネルディスプレイとして需要が拡大している。日本電気制御機器工業会(NECA)の出荷統計によると、400億円強の市場を形成している。 PDは、各制御機器の情報を「見 […]
▽日本電機工業会=1月6日午前11時。ANAインターコンチネンタルホテル東京。 ▽電子情報技術産業協会=1月7日午前11時。東京プリンスホテル。 ▽日本電気計測器工業会=1月8日午後1時15分。クラブ関東。 ▽東京都電機卸商業協同組合/日本電化協会= […]
明治電機工業(林正弘社長)は13日、故安井善宏氏(明治電機工業会長)のお別れ会をウェスティンナゴヤキャッスルで催し、1000人以上の参列者が故人を偲んだ=写真。 安井氏は1965年愛知大学卒業、同年明治電機工業に入社。92年に代表取締役社長、2012 […]
石油化学プラントや食品・薬品・医薬品の製造現場などの爆発危険領域において、FA制御機器の安全確保を図る防爆関連機器は、プラントや施設の新設・更新需要、さらに老朽化に伴うリニューアル需要などで市場が拡大している。最近では、通信インフラの共有化を進めるた […]
操作用スイッチは、機器のインターフェイス部分を支える制御機器として重要な役割を担っている。用途は半導体製造装置分野や工作機械・ロボット分野、自動車製造分野などの産業分野のほか、情報機器、アミューズメント機器、セキュリティ機器など多岐にわたっている。2 […]
VECは、いま関心が高まっている制御セキュリティ関連のセミナーとして、「第48回VEC協賛セミナー」を11月27日、「第3回VEC制御システムセキュリティ対策カンファレンス」を28日、東京グランドホテルで開催し、協賛セミナーには40人、カンファレンス […]
「システム コントロール フェア(SCF)2013」(主催=日本電機工業会、日本電気制御機器工業会)と、「計測展2013 TOKYO」(主催=日本電気計測器工業会)が、11月6日(水)から8日(金)までの3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール)で開 […]
PLCopen®はPLC(Programmable Logic Controller)のプログラミング言語に関する国際標準規格(IEC61131-3)の普及活動を行う第三者機関である。規格発行前の1992年に設立され、今日まで約100社の会員が登録し […]
日本電気制御機器工業会(NECA)がまとめた2013年度上期(4~9月)の電気制御機器の出荷額は、前年同期比104・4%の3168億7000万円と、12年上期以来2期ぶりに3000億円を超えた。100%を超えたのも、11年下期以来4期ぶり。また、上期 […]
日本電気制御機器工業会(NECA)は、2014年度から「セーフティアセッサ資格制度」の認証基準を見直し、新たに「機械譲渡における危険性等の通知作成者の要件」を満足する内容を追加する。これによって、セーフティアセッサはこの要件を証明する日本初の資格にな […]
日本電気制御機器工業会(NECA)は「NECA経営セミナー」=写真=を、東京・芝公園のAP浜松町で16日開催、50人が出席した。 今回は、経済産業省経済産業局藤澤秀昭政策企画官が「日本の再生構想について」、大阪工業大学教授でアルボット社の本田幸夫社長 […]
安井 善宏氏(やすい・よしひろ=明治電機工業代表取締役会長)22日、右腎盂がんのため死去。71歳。通夜と告別式は近親者のみで執り行われた。後日、お別れの会を執り行う。喪主は長男淳一郎(じゅんいちろう)氏。1965年愛知大学卒業、同年明治電機工業入社。 […]
FAセンサは、ものの有無や計測、判別用などで大きな役割を果たしている。最近は工場内だけでなく工場の外での使用も増えている。市場規模は、日本電気制御機器工業会(NECA)の2012年度(12年4月~13年3月)の検出用スイッチ出荷統計によると、1008 […]
東京センサ(東京都江東区東陽6―5―6、TEL03―3646―2501、霜越明社長)は、安全システムソリューションメーカーを目指し、コラボレーションを積極的に展開する方針である。 同社は、テープスイッチ、マットスイッチ、バンパースイッチ、エッジスイッ […]
爆発危険性の高い設備の安全を確保する防爆関連機器は、石油化学プラントを中心に、食品・薬品・化粧品などの3品分野、エネルギー分野、半導体製造装置分野などで市場が拡大している。同時に、プラントや施設の老朽化などに伴い、リニューアル需要も活発化している。F […]
操作スイッチの操作部と光源を一体化した照光式スイッチが、回復基調に入ってきた。国内では自動車、工作機械、新エネルギー関連を牽引役にして伸長を見せており、海外もアジアの新興国市場を中心に輸出が拡大を見せている。機器の小型化が進む中で、形状の小型・薄型化 […]
PLC(プログラマブル・コントローラ)の市場が徐々に回復基調を強めている。半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)や工作機械、自動車関連での需要に動きが見られ、PLCの市場にも波及が見込まれている。技術面も、小型・高機能化と処理スピードの高速化な […]