- 2018年10月16日
速報取材レポート「CEATEC JAPAN 2018」見どころや出展社一覧をいち早くお届け
2018年10月16日(火)~19日(金)の3日間、幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2018(シーテック ジャパン 2018)」。アジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会です。 今年のテーマは、CPS/IoTを活 […]
2018年10月16日(火)~19日(金)の3日間、幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2018(シーテック ジャパン 2018)」。アジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会です。 今年のテーマは、CPS/IoTを活 […]
「ハード技術」と「リアルデータ」の融合によるIoT社会を実現させるリアルデータプラットフォームの展示会「Smart Sensing 2018」が、6月6日(水)から6月8日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される。センサーノードメーカーや、セ […]
自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」(主催=公益社団法人自動車技術会)が、5月23日(水)から25日(金)までの3日間、パシフィコ横浜で開催される。出展社585 […]
【日本国内】 ▼旭化成 旭化成メディカル(東京都千代田区)は、宮崎県延岡市にウイルス除去フィルター「プラノバ」の紡糸工場を新設する。 近年、生物学的製剤のウイルス安全性に対する要求が高まっていることに加え、バイオ医薬品の開発が盛んになってきたことから […]
ロボットの性能をさらに高度化し安全性も向上させようとしたら、今よりもっと多くのセンサ・アクチュエータを取り付け、感覚を研ぎ澄ませなければならない。しかし、そのためのハードルは高く、そのひとつが「ケーブル配線」の問題だ。センサとアクチュエータの数が増え […]
旭化成EICソリューションズは、耐圧本質防爆に対応したタッチパネルをはじめ、タッチモニタ、シンクライアント、ネットワークターミナル、アクセスポイントなどを販売している。 防爆タッチパネルや防爆形無線LAN、アクセスポイントなどを用いながら、防爆エリア […]
中小企業研究センターは、優良な中小企業を全国から発掘・顕彰する2016年度の「グッドカンパニー大賞」の表彰企業14社を発表した。 グランプリはアイオー精密(岩手県花巻市、鬼柳一宇代表取締役社長)と東研サーモテック(大阪市東住吉区、川嵜隆司社長)の2社 […]
旭化成せんい(大阪市北区中之島3―3―23、TEL06―7636―3500、高梨利雄社長)は、このほど繊維技術を駆使した伸縮電線「ロボ電」の販売を開始した。初年度3億円の売り上げを目指す。 「ロボ電」は「しなやかな伸び」と「回復性」を特徴としたポリウ […]
中国、四国、北九州地区を営業エリアとしている大手制御機器商社のライト電業(岡山市南区当新田67―1、TEL086―243―3844、岡本典久社長)は、恒例の「第6回ライト電業オリジナル展示会2014」を、2~3月にかけ、5会場でリレー開催する。同展は […]
旭化成EICソリューションズは、電気、制御、情報のエンジニアリング会社として各種の化学プラントのシステムを手がけており、防爆エリアのIT化を実現するために必要な防爆機器を開発し商品化している。近く防爆形パソコン(EXPC―3170)に、発紘電機(本社 […]
韓国のFA市場は米国、中国、日本、ドイツに次ぐ規模に成長しているが、サムスン、大宇、現代、SK、LGの5大グループが設備投資を増やす一方、中小製造業の育成にも政府が積極的に取り組んでおり、市場の拡大が予測されるなかで、日本の半導体製造装置や素材メーカ […]
旭化成EICソリューションズは、電気、情報、制御専門のエンジニアリング会社として、顧客の立場に立った的確なソリューション提案で実績を挙げている。 製品としては防爆タッチパネル、防爆形パソコン、防爆形アクセスポイント/ネットワークターミナルなどをそろえ […]
旭化成EICソリューションズは、防爆タッチパネル、防爆形パソコン、防爆形アクセスポイント/ネットワークターミナルなどを出展する。 防爆形タッチパネル「EXGP―3600」は、画面サイズ12・1インチで6万5536色の高精細液晶のGP3000シリーズを […]
旭化成EICソリューションズは電気、情報、制御専門のエンジニアリング会社として、顧客の立場に立った的確なソリューション提案で実績を上げている。 製品としては防爆タッチパネル、防爆形パソコン、防爆形アクセスポイント/ネットワークターミナルなどをそろえて […]
Fa関連機器最大の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2011」(主催=日本電機工業会、日本電気制御機器工業会)が、11月16日から18日までの3日間、東京ビッグサイト(西1、2ホール)で開催されるが、このほど出展者がほぼ固まった。 2年に1 […]
シーメンスは11日、旭化成との合弁会社でシーメンス医療機器輸入販売のシーメンス旭メディテックの旭化成持分株式10%を取得し完全子会社化した。7月1日にはシーメンス・ジャパンに社名変更し、8月1日付で同社を存続会社としてシーメンスと合併する。 シーメン […]