- 2013年11月27日
12月13日にお別れ会 明治電機工業故安井善宏会長
9月22日に死去した安井善宏明治電機工業代表取締役会長のお別れ会が、12月13日(金)午後零時30分~1時30分まで、ウェスティンナゴヤキャッスル(名古屋市西区樋の口町3―19)で開かれる。
9月22日に死去した安井善宏明治電機工業代表取締役会長のお別れ会が、12月13日(金)午後零時30分~1時30分まで、ウェスティンナゴヤキャッスル(名古屋市西区樋の口町3―19)で開かれる。
東亜無線電機は、「人と情報のネットワークを拡げる東亜無線のヒューマンテクノロジー」をテーマに、グローバルネットワークを構築、各種の電子機器・部品、通信機器、情報機器を提供している。自社ブランド「temcy(テムシー)」は自社オリジナル組み込みボードを […]
「もっと楽しく、地域社会に役立つ」を実践するユニークなFA制御商社であるサンナイオートメーション(川崎市中原区新城中町16―14、TEL044―751―6361、内藤孝輔社長)は、長期滞在用防災マット「クイックナップ」=写真=を11月に発売する。かわ […]
安井 善宏氏(やすい・よしひろ=明治電機工業代表取締役会長)22日、右腎盂がんのため死去。71歳。通夜と告別式は近親者のみで執り行われた。後日、お別れの会を執り行う。喪主は長男淳一郎(じゅんいちろう)氏。1965年愛知大学卒業、同年明治電機工業入社。 […]
明治電機工業は、設立以来、日本の「ものづくり」を強くする、日本の製造業を支援するサポーティング・インダストリー・カンパニーとして事業を展開している。 同社の特徴は、事業基盤である商社機能の他に、商品分野別SEによるソリューション機能と開発・設計・製造 […]
IDECの2013年3月期決算は、国内での制御用周辺機器及び商業向けLED照明機器などの売上減少、さらに欧州・中国地域での需要停滞の影響などで、売上高293億4300万円(前期比9・9%減)、営業利益14億3400万円(同48・2%減)、経常利益16 […]
混沌とした時代でなくとも情報の重要性は変わらない。工業化社会を成し遂げ情報化社会に入っている国では、特に情報の重要性は際立っている。工業化社会を邁進している新興国では安くて、良い商品をつくれば必ず売れる。工業化社会を成し遂げ成熟社会を実現した国は、安 […]
富士電機機器制御 (4月1日付) ▽営業本部副本部長(デジタル)ジャンークリストフ・レリトー▽兼開発・生産本部開発統括部技術開発部長 開発・生産本部開発統括部技術開発部開発試験課長宮沢秀和▽デジタル(営業本部副本部長)金漢俊▽富士電機 生産・調達本部 […]
安川電機 (3月21日付) ▽常務執行役員・システムエンジニアリング事業部長(安川シーメンス オートメーション・ドライブ取締役社長)扇博幸▽執行役員・生産・業務本部長(人事総務部付 安川電機瀋陽出向)吉田一昭▽執行役員 人事総務部長兼百周年事業室百周 […]
情報というソフト力を媒介に、顧客と仕入れメーカーの信頼関係構築に注力する電子部品総合商社のイーピーエース(埼玉県越谷市七左町3―171、TEL048―988―2421、中村廣徳社長)は15日、「第17回黒川想介事務所の大久保善一氏と歓談する会」を催し […]
【名古屋】明治電機工業(林正弘社長)は、中国の100%出資子会社の明治電機商業(上海)の支店として、天津市に天津分公司を4月1日に開設する。現地合弁会社、明治進和(天津)機電工程で従来から行っていた制御、計測機器などの販売業務を新支店に移管する。 明 […]
日本配電制御システム工業会、同東京支部、東京配電盤工業協同組合 3団体合同の新年賀詞交歓会が、東京・浜松町東京會舘に230人が参加して16日、盛大に開催された=写真(2)。 丹羽一郎工業会会長、宇賀神清孝東京支部長、遠藤久介協同組合理事長の紹介、国歌 […]
【名古屋】中学生に環境教育を実施明治電機工業(林正弘社長)はこのほど、中学生の総合的な学習時間の一環として、同社の環境への取り組みを説明する講習会「環境保全への当社の取り組みについて」を開催した=写真。名古屋市立南陽中学校の生徒6人と同今池中学校の生 […]
当社が今後さらに大きく飛躍するためには、次の成長の種を見つけ育てていくことが必要であり、そのためにもまずは、昨年から行っている事業の棚卸を確実に推進しなければならないと考えている。「足元をしっかり見つめる」をテーマに、営業本部単位で現状を正確につかみ […]
明治電機工業(安井善宏社長)の2013年3月期第2四半期連結決算は、売上高210億7600万円(前年同期比18・2%増)、営業利益4億3600万円(同225・3%増)、経常利益4億9700万円(同157・6%増)、四半期純利益3億1000万円(同17 […]
【名古屋】明治電機工業は、制御、計測機器などを販売する中国の現地法人、明治進和(天津)機電工程を移転し、天津市内の新事務所で営業を開始した。 営業効率の向上と、きめ細かいサービスの提供・充実を図っていくことと、旧事務所が手狭になったため、移転すること […]
明治電機工業は設立以来、日本の「ものづくり」を強くし、日本の製造業を支援するサポーティング・インダストリー・カンパニーとして事業を展開している。 特徴は、事業基盤である商社機能の他に、商品分野別SEによるソリューション機能と開発・設計・製造のエンジニ […]
司馬遼太郎著『坂の上の雲』が2009年から11年まで足掛け3年にわたってテレビドラマの特別番組で放映された。明治維新で活躍した元老達が明治という近代国家の枠組みをつくり、20代の若者達が明治という近代国家づくりに邁進していく風景は現代の日本人に郷愁を […]
10月24日から3日間、全国産業安全衛生大会が富山市で開催される。大会は初日に総合集会、2、3日目に企業の研究発表や事例報告などテーマごとの分科会が催され、労働災害防止へ熱心な討論が行われる。 昨年の労働災害による死亡事故は、2338人に増加した。こ […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)の事業担当副会長に就任した宇賀神清孝氏は本紙単独会見で、メガソーラーなど再生可能エネルギーが台頭する中で、われわれ業界がかかわれる領域がまだ明確でないので、工業会として取り組み、需要を享受できるよう […]
◆IDEC 4・5%の増収 IDECの2012年3月期決算は、主力の制御用操作スイッチや産業用LED照明、商業施設向けLED照明などの伸長により、売上高は325億5700万円(前期比4・5%増)と増加した。営業利益は研究開発費の増加で27億6900万 […]
Fa市場の国内での拡大が厳しい中で、FA制御商社はリーマンショック以降進めてきた財務体制の強化策を転換、東日本大震災を機に動き出した社会資本再整備、産業の移動に合わせ事業領域と営業エリアの拡大に乗り出した。商社の勢力図が変わる可能性も指摘されている。 […]
【名古屋】明治電機工業(安井善宏社長)は、最近の業績動向を踏まえ、11年5月13日に公表した業績予想を上方修正した。 これによると、12年3月期の通期連結売上高は前回390億円の予想を408億円に、営業利益は同5億円を8億4000万円に、経常利益は同 […]
【名古屋】明治電機工業は6月21日付で、安井善宏代表取締役社長が代表取締役会長に就任し、林正弘代表取締役副社長が代表取締役社長に昇格する。 社長交代理由は、経営の若返りを図るとともに、「新たな企業価値の創造」を基本方針とする第7次中期経営計画を積極的 […]
【名古屋】明治電機工業(安井善宏社長)は、機電一体となったエンジニアリングサポート体制をより強固にするため、専用機の設計、製造からアフターサービスまで一貫して対応する100%出資子会社「エム・ディーマシナリー」を名古屋市中川区に4月2日に設立する。 […]
【名古屋】明治電機工業(安井善宏社長)は、東京都町田市の東京支店を、横浜市の新東京支店と東京都八王子市の西東京営業所とに分割移転し、4月23日から営業を開始する。 第7次中期経営計画の主要施策である東京地区営業力強化の一環として、営業効率の向上と顧客 […]
日立産機システム (4月1日付) ▽取締役社長(常務取締役・ソリューション・サービス統括本部長兼エンジニアリング事業推進本部長兼経営サポート本部長兼グループ経営企画室長兼業務プロセス改革センタ長兼コンプライアンス推進本部長)青木優和▽常務・事業統括本 […]
【名古屋】明治電機工業(安井善宏社長)はこのほど、地元の中学生に同社の環境への取り組みを説明する講習会「環境保全への当社の取り組みについて」を開催した=写真。 名古屋市立南陽中学校と同今池中学校の生徒に対し、総合学習の一環として、同社の環境保全活動、 […]
【名古屋】明治電機工業(安井善宏社長)は、タイ・バンコク市に現地法人「メイジ(タイ)」を2月中に設立する。制御・計測・実装機器などの販売および輸出入業務を行う・ 明治電機工業は、2008年7月にバンコク市に現地法人「メイジ・エレクトリック・インダスト […]
【名古屋】明治電機工業(安井善宏社長)は、グループとして内外一体となったスピーディーな海外事業展開を行うため、中国に現地法人、「明治電機商業(上海)有限公司」を設立する。関係当局の手続き完了後直ちに設立される予定。 同社は、中国の日系メーカーに対して […]