SEARCH

「最適化」の検索結果881件

  • 2021年12月15日

ローム 小型IoT機器にバッテリ評価基板

ロームは、小型IoT機器での採用を想定した、超高効率バッテリマネジメントソリューションを簡単に評価できる基板「REFLVBMS001-EVK-001」をインターネットでの販売を開始した。 これは、ロームの超低消費電流技術「Nano Energy」を搭 […]

  • 2021年12月9日

横河電機 米・パイス社買収 電力最適配分を支援

横河電機は、電源向け高速制御ソフトウエア開発の米・パイス・エナジー・ソリューションズ社の全発行済株式を取得した。 パイスは、リアルタイムに再生可能エネルギーや分散型エネルギーリソース(DER)を管理し、電力会社や送電事業者による高信頼で安定した電力供 […]

  • 2021年11月18日

オムロン 世界最速を実現 X線基板検査装置

オムロンは、世界最速で電子基板を3D検査できるCT型X線自動検査装置「VT-X750-V3」を発売する。5GやEV、自動運転などのニーズ高まりに対し、電子基板の全数検査を通じて生産性と品質維持の両立を提供する。 近年は電子基板の需要が増大し、基板上へ […]

  • 2021年11月17日

12/9開催「国産ERPで実現する生き残りをかけたDXとは?」タナベ経営オンラインセミナー

タナベ経営とグローウィン・パートナーズ、大興電子通信は、12/9 14:00から無料オンラインセミナー「中小・中堅製造業の方必見!国産ERPで実現する、生き残りをかけたDXとは」を開催する。 DX実現に向けて、その基盤となるERPで実現すべき姿(シス […]

  • 2021年10月27日

共同利用型OTクラウドサービス 横河電機とNTTコム 共同開発 OTとIT 知見融合 製造業のDXを後押し

横河電機とNTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、OT領域とIT領域の知見を融合させ、製造業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「共同利用型OTクラウドサービス」の共同開発・提供に関する業務提携を締結した。両社は、IT領域で主流 […]

  • 2021年10月6日

【寄稿】デジタルツインによってDXを促進 Ansys

Ansysは50年の歴史を持つエンジニアリングシミュレーションソフトウェアの専業企業である。 当社はお客様が先進的な製品を​設計・製品化できるよう支援する事を使命としており、​50年間常に顧客企業によるイノベーションを実現するための支援を行ってきた。 […]

  • 2021年10月5日

製造業のDXを強力に支援。 SAP S/4HANAへの移行を短期間かつ低コスト、低リスクで実現するSNP「BLUEFIELDアプローチ」

日本のSAPユーザーは約2000といわれる。製造業でも利用している企業は多いが、その多くが、2027年末にサポートが終了するSAP ECCを利用している。新製品であるS/4HANAへの移行は、SAPを製造業のDXを実現するデジタル基盤としてフル活用す […]

  • 2021年9月7日

アズビル、大陽日酸Gに クラウド型バルブ解析診断サービス提供

アズビルは、大陽日酸グループのティーエムエアー鹿島事業所(茨城県神栖市)の主要プラントである空気分離設備および関連設備に、「Dxバルブクラウドサービス」を8月2日から提供開始した。 このサービスは、コントロールバルブの解析診断結果を Webコンテンツ […]

  • 2021年9月6日

オムロン、モバイルロボットの運行管理・分析ソフト発売 導入シミュレーションや可視化で導入・運用を効率化

オムロンは、工場内の自動搬送を担い、需要が拡大しているモバイルロボットについて、モバイルロボットの短期導入や複数台の統合コントロール、走行データ活用などを効率化する運行管理・車両管理ソフトウェア「Flow core2.1」を発売した。 同ソフトは、フ […]

  • 2021年8月25日

安川電機、農業の自動化でJA全農と協業加速 スマート化で農業新モデル構築

安川電機は、全国農業協同組合連合会(JA全農)と2018年 12 月から業務提携し、畜産・農業生産・流通販売の3分野を中心に自動化技術の可能性を探っているが、現在はテスト農場である「ゆめファーム全農SAGA 」 (佐賀県)で「きゅうりの葉かき作業」の […]

  • 2021年8月24日

「強い生産現場」のための顧客情報の活用 第2回:生産現場から顧客を見るとはどういうことなのか

連載第1回の「なぜ営業と製造現場の意思疎通が上手くいかないのか」では、製造業で起こりがちな生産現場と営業の対立構造について、よくある状況をもとに説明しました。それが生産現場と営業で異なるデータを見ていることに起因し、それを解決するひとつの鍵となるのが […]

  • 2021年8月17日

スガツネ工業、小さな金物部品が製造現場にもたらす大きな利便性 動きの最適化で生産性を向上

近年の製造業では、生産性向上の実現に向けてDXがとてもにぎやかです。デジタルツールを活用してアナログ的な業務のやり方を変え、企業活動や風土、文化まで新しい時代に合わせて変革していこうという活動ですが、実際はデジタルツールだけではDXも生産性向上も達成 […]

  • 2021年8月16日

山善、埼玉県北本市に物流施設「ロジス新東京」東日本の配送中核拠点に

山善は、埼玉県北本市に物流拠点となる「ロジス新東京」を新設する。国内12箇所目の物流拠点で、切削工具や測定工具、メカトロ、環境改善機器など機工事業部が取り扱う商品の東日本における最重要配送拠点の位置づけとなる。2022年に一部稼働を予定している。 h […]

  • 2021年8月16日

オムロン 基板外観検査装置発売 独自の撮像技術とAIでスキルレス化

オムロンは、業界初の撮像技術と、AI搭載の基板外観検査装置「VT-S10シリーズ」を8月5日からグローバルで発売した。 新装置は、同社独自の「MDMC」撮像技術で、検査対象基板の部品やはんだ形状といった特徴に合わせて、検査時の照明の照射角度や、色、光 […]

  • 2021年8月5日

令和の販売員心得 黒川想介 (54)最適化を目指し発生する需要 不確実な物事にワクワクする

日本の製造業は現場が強いと言われてきた。品質向上、生産性向上を目指して現場は創意工夫を発揮して日本ブランドという高品質のものをつくった。会社という組織が動くにはトップダウンとボトムアップの方法がある。現場が特に強かった昭和時代にはボトムアップ型であっ […]

  • 2021年7月29日

「強い生産現場」のための顧客情報の活用 第1回:なぜ営業と製造現場の意思疎通が上手くいかないのか

あらゆる業種で顧客との接点となる営業部門は、企業にとって欠かせない存在であり、製造業においてもそれは例外ではありません。しかし、多くの企業において、顧客に近い立場の営業部門は、物理的にも心理的にも製造現場からは距離があります。そのことが情報共有や意思 […]

  • 2021年7月28日

浜松ホト生産子会社の光素、電子管光源の生産新棟を建設

浜松ホトニクスの生産子会社の光素は、静岡県磐田市に生産新棟を建設する。同社は重水素ランプやキセノンフラッシュランプ、キセノンランプなど電子管光源の生産を担い、新棟の建設は成分分析や環境分析、半導体検査装置向け等で電子管光源の需要が拡大していることを受 […]

  • 2021年7月20日

横河電機「月面産業ビジョン協議会」に参画 月での事業機会化を探索

横河電機は、月での商業活動をはじめとした産業化を視野に入れた取り組みを行う「月面産業ビジョン協議会」に参画し、政学産からなるメンバーとともに月面産業ビジョンの策定と提言をまとめ、政府に提出した。 宇宙ビジネス、商業月利用への期待が高まる中、同社は長期 […]

  • 2021年7月14日

製造業、デジタル経営への道〜新時代の販売戦略〜マーケティングオートメーション導入で失敗する企業と成功する企業の違い

マーケティングオートメーション導入で失敗する企業と成功する企業の違い 株式会社才流の岸田です。今回はBtoBの製造業でも相談が増えている「マーケティングオートメーション(以下、MA)」がテーマです。 MAとは見込み顧客の情報を管理し、マーケティング・ […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG