- 2015年1月14日
日本スペリア社 汎用鉛フリーソルダーペーストのラインナップ強化
日本スペリア社(大阪府吹田市江坂町1―16―15、TEL06―6380―1121、西村哲郎社長)は、同社主力製品である汎用鉛フリーソルダペースト「SN100C」などを中心にラインアップを強化し、1月14日から東京ビッグサイトで開催される「インターネプ […]
日本スペリア社(大阪府吹田市江坂町1―16―15、TEL06―6380―1121、西村哲郎社長)は、同社主力製品である汎用鉛フリーソルダペースト「SN100C」などを中心にラインアップを強化し、1月14日から東京ビッグサイトで開催される「インターネプ […]
インターネプコンジャパン、電子部品・材料EXPO、エレクトロテストジャパンなど、6展示会を集めたエレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品、材料が一堂に集まるアジア最大のエレクトロニクス製造・実装専門技術展「ネプコンジャパン2015(総称)」 […]
新年あけましておめでとうございます。2015年の年頭にあたって一言ご挨拶申し上げます。 私たちを取り巻く経済状況は、消費税増税による景気の減速感はありましたが、アベノミクスの推進や日銀の追加金融緩和などがもたらした株価の上昇や円安効果などにより、総じ […]
◇第44回インターネプコン・ジャパン/第32回エレクトロテスト・ジャパン/第16回半導体パッケージング技術展/第16回国際電子部品商談展/第16回プリント配線板EXPO/第5回微細加工EXPO/第7回国際カーエレクトロニクス技術展/第6回EV・HEV […]
国内最大の電気設備機器・資材・工具などの関連総合展示会である「JECA FAIR2015(第63回電設工業展)」(主催=日本電設工業協会)が、2015年5月27日から3日間、東京ビッグサイトで開催されるが、出展社の募集が行われている。 毎年、東京、大 […]
半導体製造装置・部品材料の世界最大級の国際展示会「SEMICON Japan(セミコン・ジャパン)2014」(主催=SEMI)が12月3日から3日間、東京ビッグサイト(東棟、会議棟)で開催された。日本が世界に誇る半導体製造関連産業が集結する同展では、 […]
◇セミコン・ジャパン2014(3―5日)=東京ビッグサイト。連絡先:SEMIジャパンTEL03―3222―6022。無料 ◇国際画像機器展2014/ビジュアルメディアExpo2014(3―5日)=パシフィコ横浜。連絡先:アドコム・メディアTEL03― […]
全国の中小・ベンチャー企業が集う「新価値創造展2014(旧中小企業総合展東京)」(主催=中小企業庁、関東経済産業局、東京都、都道府県等中小企業支援センター他)が、11月19日から3日間、東京ビッグサイトで開催される。入場は無料。 同展は「共創」をテー […]
サンワテクノスは、国内23拠点、海外22拠点を持つエレクトロニクスとメカトロニクスの技術商社。「電機」「電子」「機械」の製品群であらゆる産業へソリューションを提供している。2016年3月期までの第8次中期経営計画「JUMP1200」では、世界で活躍す […]
三菱電機と米・インテルは、次世代FA(ファクトリーオートメーション)システムの開発、ならびにIoT(インターネットオブシングス)技術を活用した予防保全ソリューションで協業する。三菱のe―F@ctoryソリューションとインテルのIoT技術を組み合わせる […]
アルゴシステム(http://www.algosystem.co.jp/)は、Intelの最新マルチコアプロセッサを採用することで、マルチコアにリアルタイムOSとWindowsを共存させる低価格・高性能なIoTテクノロジー対応のオールインワンコントロ […]
アジア最大級の物流・ロジスティクス専門展示会「国際物流総合展(LOGIS―TECH TOKYO)2014」(主催=日本ロジスティクスシステム協会、日本能率協会など関連5団体)が、9月9日から12日までの4日間、東京ビッグサイト(東2・3・5・6ホール […]
バーコード、RFID、バイオメトリクスをはじめとした自動認識機器関連のハードウェア・ソフトウェアを一堂に集めた展示会「第16回自動認識総合展―AUTOID&COMMUNICATION EXPO 2014」(主催=日本自動認識システム協会)が、9月10 […]
◇JASIS2014「旧名称:分析展/科学機器展」(3―5日)=幕張メッセ。連絡先:JASIS事務局TEL 03―3292―0642。無料 ◇第78回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2014/第63回アクティブデザイン&クラフトフェア(3―5 […]
「JIMTOF2014 第27回日本国際工作機械見本市」(主催=日本工作機械工業会、東京ビッグサイト)が、10月30日(木)~11月4日(火)までの6日間、東京ビッグサイト全館を使って開催されるが、このほど開催規模がまとまった。 同展は、工作機械業界 […]
◇第5回震災対策技術展宮城(7―8日)=AERビル。連絡先:震災対策技術展事務局TEL03―5775―2855。無料 ◇文紙MESSE2014(7―8日)=マイドーム大阪。連絡先:文紙MESSE協議会事務局TEL06―6768―4919。無料 ◇アマ […]
トップランナー規制に対応したモータの省エネ化技術開発への取り組みが活発化している。米国では2010年からIE3以上のモータの使用が義務付けられているが、国内でも15年4月からモータの省エネ規制が強化され、最も多く使用されている汎用モータ(効率クラスI […]
世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド2014」が、6月25日(水)から27日(金)までの3日間、東京ビッグサイト東1~6ホールで開催された。「第25回設計・製造ソリューション展(DMS)」「第18回機械要素技術展(M―Tech)」「第 […]
アジア最大の医療機器設計・製造に関する展示会・セミナー「MEDTEC Japan 2014」(主催=UBM Canon Japan)が、4月9日(水)~11日(金)まで、東京ビッグサイト(東3・6ホール)で開催される。開場時間は午前10時~午後5時。 […]
ジャンボびっくり見本市協催委員会主催の「第40回ジャンボびっくり見本市」が、4月11日と12日の両日に大阪市住之江区のインテックス大阪6号館C/Dゾーン、18日と19日の両日に東京都江東区の東京ビッグサイト西2ホールで開催される。今回で40回目となる […]
◇第39回2014食肉産業展(2―4日)=東京ビッグサイト。連絡先:食肉通信社TEL03―3663―2011。有料 ◇惣菜デリカ・弁当・外食・給食業界の業務用専門展第17回ファベックス2014/第11回デザート・スイーツ&ドリンク展/第2回食品&飲料 […]
ジャンボびっくり見本市協催委員会主催の「第40回ジャンボびっくり見本市」が、4月11、12の両日に大阪市住之江区のインテックス大阪(大阪市住之江区)、18、19の両日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。 今回で40回目となる同見本市は、電 […]
◇第30回流通情報システム総合展リテイルテックJAPAN2014/JAPAN SHOP2014第43回店舗総合見本市/第20回建築・建材展2014/SECURITY SHOW 2014第22回セキュリティ・安全管理総合展/街づくり・店づくり総合展/第 […]
原田物産(東京都江東区塩浜2―2―13、TEL03―6666―3723、林立志社長)は、エネルギーマネジメントシステムで必要な、米・デントインスツルメンツ社の電力レコーダ「ELITEpro XC」と、ネットワーク型パワーメータ「PowerScout3 […]
フエニックス・コンタクトは、工具なしで単線(硬度・太さに条件あり)や棒端子付き撚り線を押し込むだけで結線が可能なプッシュイン接続の端子台に注力している。プッシュイン接続タイプの中でも、HEMSやBEMSなどのビルディングオートメーションに最適な、小型 […]
因幡電機産業は、メカ・機械系のSE力の強化とともにシステム提案力の強化を図り、制御系と機械系を駆使したワンストップのFAシステムを推進し、事業の拡大を図る。同社は、開発機能とメーカー機能を併せ持つ技術商社として、システム提案から開発・設計、カスタマイ […]
当社は、開発機能とメーカー機能を併せ持つ技術商社で、システム提案から開発・設計、カスタマイズ、サポートまでトータルソリューションとして提供している。 FA分野においては、システム提案による受注拡大に注力し、検査・搬送・組立装置・制御盤・アッセンブリユ […]
インターネプコンジャパン、電子部品EXPO、エレクトロテストジャパンなど、7展示会を集めたエレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品、材料が一堂に集まるアジア最大のエレクトロニクス製造・実装専門技術展「ネプコンジャパン2014(総称)」(主催 […]
2014(平成26)年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。 会員の皆さまにおかれましては、平素より当協会の事業活動に多大なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、日本の経済状況は、一昨年の総選挙後の新政権に対する期待が実現の方向 […]
◇第43回インターネプコン・ジャパン/第31回エレクトロテスト・ジャパン/第15回半導体パッケージング技術展/第15回国際電子部品商談展/第15回プリント配線板EXPO/第5回先端電子材料EXPO―マテリアルジャパン/第4回精密微細加工技術EXPO/ […]