SEARCH

「東芝」の検索結果435件

  • 2021年6月30日

JAISA新会長に小瀧氏(サトー)

日本自動認識システム協会(JAISA)は、第11期総会を開催し、新代表理事会長に小瀧龍太郎 氏 (サトーホールディングス)、代表理事副会長に塩川 恵一 氏 (リコー)と佐藤 誠 氏 (東芝テック)が就任した。 https://www.jaisa.or […]

  • 2021年6月30日

日本とタイ、保安のデジタル化で連携 日タイスマート保安コンソーシアム設立

日本とタイの産業保安の高度化と技術交流を目指し、「日タイスマート保安コンソーシアム(三宅 淳巳会長)」が設立された。日本側運営事務局は日本能率協会が担当する。 会長は三宅氏(横浜国立大学理事・副学長)で、副会長は山下 善之東京農工大学 大学院 工学研 […]

  • 2021年6月11日

明電舎、国交省B-DASHプロジェクトに採択

明電舎と日本下水道事業団と東芝インフラシステムズ、日立製作所、三菱電機、メタウォーター、岡山県倉敷市が共同して提案した技術「ICTの活用による下水道施設広域監視制御システム実証事業」が、国土交通省の2021年度下水道革新的技術実証事業(B-DASHプ […]

  • 2021年6月9日

JEITA、会長に綱川氏(東芝)

電子情報技術産業協会(JEITA)は、6月2日に開催した定時社員総会でを石塚 茂樹(ソニーグループ代表執行役 副会長)が任期満了で会長を退任し、新たに、綱川 智(東芝 取締役会長 代表執行役社長 CEO)が会長に就任した。 https://www.j […]

  • 2021年3月31日

FA・自動化業界掲示板 2021年3月31日

▼三菱電機、FA羅針盤「今こそ誰もがチャレンジできる環境づくりを」公開 三菱電機はFA羅針盤のビジネスコラムで、「婚活」の生みの親と言われるジャーナリスト・白河桃子さんが、働き方改革に乗り遅れないための秘訣、この先も生き残るためのヒントを解説したコラ […]

  • 2021年1月6日

【各社トップが語る2021】東芝インフラシステムズ「専門組織で工場DX推進」岡庭文彦 計装・制御システム 技師長

東芝インフラシステムズ 岡庭文彦 計装・制御システム 技師長   当計装機器事業部門では、産業用コンピュータ、産業用コントローラ、センサ、圧延ライン特殊計測器の4事業を統括している。 2020年は、計装機器はコロナ影響の直撃は避けられたが、 […]

  • 2020年9月24日

東芝デジタルソリューションズとイノテック、10月14・28日 無料Webセミナー開催

東芝デジタルソリューションズとイノテックは、「コロナ禍で変化する製造現場 リモートワークから始める業務革新」と題した無料Webセミナーを、10月14日と28日に開催する。 コロナ禍により、在宅勤務やリモートワークが定着しつつあるが、製造現場においては […]

  • 2020年9月9日

NEDO 自動走行ロボの技術開発、ラストワンマイル物流実現へ全国で実証

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、物流拠点から住宅や指定地への配送(ラストワンマイル物流)で「遠隔・非対面・非接触」を実現するための自動走行ロボットの技術開発に着手する。自動走行ロボットを用いて、集合住宅や市街地、商業施設、工業地帯な […]

  • 2020年8月26日

AM/積層造形の最先端技術「フォームネクストフォーラム 東京 2020」9月24・25日 産業貿易センターで開催

3Dプリンティングなどのアディティブ・マニュファクチャリング(AM/積層造形)を中心とした、最先端の技術展示とセミナーの複合イベント「フォームネクストフォーラム 東京 2020」(主催=メッセフランクフルト ジャパン)が9月24・25日、東京都立産業 […]

  • 2020年8月19日

工場新設・増設情報 8月第3週 ブラザー工業、浜松ホトニクス、東芝、村田製作所など

【国内】 ▶︎ブラザー工業 名古屋市南区の星崎工場に、新工場棟を建設する。同建設は、BCP(事業継続計画)の一環として行われ、既存棟の数棟を解体し、免震機能付きの工場棟を1棟建設する。新工場棟には、星崎工場内の複数の工場棟に分散しているクリーンルーム […]

  • 2020年7月29日

DXの本質

DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉がはやっているが、定義は各社さまざまで実態をつかむのが難しい。しかし先日、東芝デジタルソリューションズの島田太郎社長の就任会見のなかでDXについて興味深いコメントがあった。 いわく、DXで重要なのはビ […]

  • 2020年7月29日

東芝インフラシステムズ 検針メーター読取支援、AI活用し数値化 iPhone版提供開始

東芝インフラシステムズは、AIでメーターの検針値を読み取り、設備点検・検針業務を軽減し、作業ミスや人手不足の解消に貢献する「メーター読取支援サービス」のiPhone版を、7月20日から提供開始した。 同社はすでに、帳票類等の電子化、作業項目・計画・手 […]

  • 2020年7月29日

東芝デジタルソリューションズ 戦略と抱負を説明、CPSテクノロジー企業へ

東芝デジタルソリューションズは、島田太郎社長の就任にともなって「東芝のデジタル戦略 CPSテクノロジー企業への道」と題して、東芝グループのデジタル戦略と抱負について説明した。 東芝の事業セグメントは、自動車、鉄道、電力、発電等業界は多岐にわたるが、機 […]

  • 2020年7月15日

東芝産業機器システム 浜田氏が社長に昇格

東芝産業機器システム(川崎市幸区)は、6月26日付で揖斐洋一社長が顧問に退き、後任に濱田直人常務取締役が昇格した。 【濱田直人(はまだ・なおと)代表取締役社長の略歴】 1983年3月早稲田大学理工学部電気学科卒業後、同年4月東京芝浦電気(現東芝)入社 […]

  • 2020年7月8日

工場新設・増設情報 7月第2週 ロボコム・アンド・エフエイコム、新東工業、東芝エネルギーシステムズ、クラレ

【国内】 ▶︎ロボコム・アンド・エフエイコム 福島県南相馬市に整備中の「市復興工業団地」への工場着工にあたり、地鎮祭を6月17日に執り行った。敷地内には社宅も併設し、24時間稼働を可能にする最新設備を備え、省人化・再エネルギー活用のモデルとなる工場と […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG