SEARCH

「機械」の検索結果4836件

  • 2021年2月20日

先を見通す目と柔軟な対応力を鍛えよう

帝国データバンクによると、2020年は飲食店の倒産件数が780件で過去最多となったという。負債規模別では5000万円未満が79%となり、コロナ禍が中小企業、特に個人商店を直撃した結果だ。製造業は20年夏ごろが底で、9-12月は中国好調と自動車の持ち直 […]

  • 2021年2月19日

【日本の製造業再起動に向けて(72)】コロナ終息後の希望と脅威 『中小製造業を取り巻く環境激変』

コロナ禍で中小製造業の経営環境が激変している。昨年度より急激に減少した受注環境を背景に、中小製造業の受注が更に減少するのではないか?といった危惧が報道されているが、実のところ2021年に入り、中小製造業の受注環境は改善傾向にある。  筆者の経営するア […]

  • 2021年2月17日

オーバル「無線ネットワークシステムLink920」が優秀省エネ機器・システム表彰で日機連会長賞を受賞

 オーバルが販売中の「無線ネットワークシステム Link920」が、「優秀省エネ機器・システム表彰」で日本機械工業連合会会長賞を受賞した。  同製品は、専用の無線親機ユニット(モニタリングツール内蔵)と無線子機群で構成されるパッケー ジで、工場などで […]

  • 2021年2月4日

【製造業BIツール導入事例】郷商事、ジールとともに在庫の適正管理に向けた基盤を整備

郷商事は、建設・農業機械メーカーや家電メーカーが製造する機器の部品を販売し、商事・貿易部門と生産管理部門を併せ持ったメーカー機能商社として事業を展開している。建設や産業、農業機械の部品として使われる油圧ホースなど材料の在庫適正化が課題となっており、ジ […]

  • 2021年1月27日

キャプテンインダストリーズ、高さ2500mm安全柵追加

キャプテンインダストリーズは、一人でも楽に組み立てられるアクセレント社の安全柵「X-ガード」に、パネル高さ2500mmを追加し、全8バリエーションに拡充して1月12日から国内販売を開始した。 X-ガードは、急なレイアウト変更や大型荷物の柵内搬入時など […]

  • 2021年1月27日

機器用スイッチ、JIS規格改正&制定

機器用スイッチのJIS規格が、2020年12月21日付で改正と制定が行われた。 改正は、16年のIEC61058-1の水の浸入に対応して、保護等級や温度上昇試験、耐電圧試験の印加時間の改正などの強化に対応した。 また、スイッチの種類の増加などに対応し […]

  • 2021年1月27日

【各社トップが語る2021】因幡電機産業「総合力の強みを活かす」堀家一美 産機カンパニー長

因幡電機産業 堀家一美 産機カンパニー長   2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、企業活動が抑制されたこともあり厳しい状況が続いた。現在も前年並まで戻っていないが、下期になり徐々に市場の回復が感じられる。 FA業界は設備投資の […]

  • 2021年1月27日

工場新設・増設情報 1月第4週 旭化成、アサカ理研、富士フイルム、コマツマイニング

【国内】 ▶︎旭化成 マテリアル領域における添加剤事業の強化拡大を図るため、岡山県倉敷市の水島製造所内に結晶セルロース「セオラス」の第2工場を建設する。 主用途の医薬品錠剤向け需要は、今後も国内外で堅調に推移すると予想され、将来的な供給能力の拡充が必 […]

  • 2021年1月27日

【各社トップが語る2021】サンセイテクノス「『徳目追求』で社員の成長を」浦野俊明 代表取締役社長

サンセイテクノス 浦野俊明 代表取締役社長   2021年3月期の上期売り上げは、前年同期比91%の104億円、経常利益は同101%の10・2億円となっている。昨年春からの新型コロナの影響もあり上期の売り上げは苦しかったが、徐々に落ち込みか […]

  • 2021年1月27日

【各社トップが語る2021】大洋電機「GIGAスクール化に期待」西村浩 代表取締役社長

大洋電機 西村浩 代表取締役社長   2020年12月期の売り上げは、コロナ禍の中で工作機械、ロボット関連向けが停滞したことや、営業活動も制約された影響から、まだ確定はしていないが前期比10〜15%減少している。コロナ禍で対面営業ができづら […]

  • 2021年1月27日

富士電機 パワー半導体、最高水準の低損失性能

富士電機は、パワー半導体の新製品として、最新の第7世代パワー半導体素子を搭載し、損失を大幅に低減させた「XシリーズIGBT-IPM」を発売した。自動化が進む日本国内・中国などを中心に、グローバルに展開していく。 IGBT-IPMは、過電流や過熱などに […]

  • 2021年1月27日

目的達成に向けた割り切りが重要

先日Youtubeで、昭和の懐かしい家電として「電気餅つき機」の動画を見た。もち米を蒸すところからはじまり、蒸し上がったもち米にブルブル振動を与えて徐々に米が粘り気のある餅になっていき、最終的には機械のなかでモチモチの白い物体がブルンブルンと暴れまわ […]

  • 2021年1月27日

【各社トップが語る2021】高木商会「RPAでリモートに対応」中山広幸 代表取締役社長

高木商会 中山広幸 代表取締役社長   2021年3月期の売り上げは厳しい状況で推移しており、前年同期比マイナスになりそうだ。それでも下期だけを見ると102%と前年を上回っており、また受注残も30%ほど増加して受注先行となっていることから、 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG