SEARCH

「機械」の検索結果4837件

  • 2018年10月12日

IDC、エッジコンピューティング市場の調査結果を発表。経済性向上の期待が浮上

IDC Japanは、国内のエッジコンピューティング市場に関する調査結果を10月10日に発表した。主に、エッジコンピューティングのプラットフォームレイヤーと通信レイヤーにフォーカスした分析となっている。 IoT技術により収集したデータは、これまでクラ […]

  • 2018年10月3日

サトーパーツ SatConパワークリップ「C-100シリーズ」

引っ張り耐力2倍を実現 サトーパーツは関西機械要素技術展に、9月発売の新商品であるシャフト径Φ6ミリのコレクトチャック式ツマミK350/351シリーズや、ネジ式パネル貫通/プリント基板実装端子台「ML-77A/77B」をはじめ、4月発売で好評のSat […]

  • 2018年10月3日

KTC 中国の工場停止、国内で生産再編

KTC(京都機械工具)は、中国・福建省の連結子会社、福清京達師工具(FKTC)の操業を9月25日で停止した。今後は、久御山工場(京都府)と北陸ケーティシーツール(石川県羽咋市)の国内2拠点を中心に再編し、収益基盤の構築を図る。 FKTCは1995年1 […]

  • 2018年9月27日

魁半導体、大気圧で面状プラズマ処理 卓上大気圧アッシャー「SS-50」10月1日発売

有機物除去の処理速度アップ プラズマ装置を開発・販売する魁半導体(京都府京都市下京区)は、大気圧プラズマ(誘電体バリア方式)技術を応用し、面状にプラズマ処理をする新製品 卓上大気圧アッシャー「SS-50」を開発、 主に研究用として2018年10月1日 […]

  • 2018年9月27日

速報取材レポート公開!「エヌプラス2018~新たな価値をプラスする機械・素材・技術の展示会~」今年の見どころ徹底解説

2018年9月26日(水)~28日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催中の「エヌプラス2018~新たな価値をプラスする機械・素材・技術の展示会~」。 工場設備改善のための高効率化、生産性向上を可能にし、高機能化・高付加価値化がテーマの機械・素材・技 […]

  • 2018年9月26日

デジタル時代の“産業の米”はデータである

日本ではかつて、産業発展に欠かせないもので大量に生産し消費されるものを「産業の米」と呼んだ。 冷戦時代には鉄鋼が、1980年代から90年代にかけては半導体が産業の米と呼ばれ、国を挙げて育成すべき分野、守るべき牙城とされた。 重要な技術情報の流出や外国 […]

  • 2018年9月26日

ディーラーヘルプを考える 黒川想介 (45)

「岡目八目的」に見れば… 顧客は生命でなく市場 事の当事者よりも第三者の方が情勢を正しく判断できることを「岡目八目」と言う。 ひと昔前に日本の社会は工業化社会と言われていた。工業化社会と言われていた1970年代に電気や機械技術の発達によっていろいろな […]

  • 2018年9月26日

サウスコ・ジャパン「電気機械式スライドボルト」狭小スペース取付に特化

サウスコ・ジャパン(大阪市此花区)は、狭小スペースへの取付用途向けに設計されたラッチを、機械式から電気機械式に簡単に移行可能な「EM-05 5シリーズ 電気機械式スライドボルト」を9月12日に発表した。 新製品は、限られたスペースに取り付けが行えるよ […]

  • 2018年9月19日

ミツトヨ TACCを買収、3次元測定事業を展開

ミツトヨは、レーザートラッカーシステム(3次元の座標測定装置)のTACC(東京都中央区)を7月30日付で買収し、子会社化した。 これに伴い航空機機体部品、電力・建設部品などの大型部品計測に最適なレーザートラッカー「SpaceTracシリーズ」、工作機 […]

  • 2018年9月19日

ビーランド・エレクトリック 施工時間70%削減、フラットケーブルシステム

誤配線防止も ビーランド・エレクトリック(横浜市港北区)は、搬送装置のコンベア向けなどに最適な電源供給フラットケーブルシステム「Podis(ポディス)」の拡販に注力している。 生産ラインや搬送ラインへの電源供給ケーブルの配線作業を大幅に軽減できるPo […]

  • 2018年9月19日

産業用コンピュータ、IoT追い風 市場拡大続く

長期間の安定供給が強み 産業用コンピュータの市場が拡大している。製造業やインフラ設備など停止が許されない厳しい使用環境での用途に加え、IoTやM2Mに代表される新しい市場でより現場(エッジ)に近いところでの処理ニーズ対応する端末としての用途も求められ […]

  • 2018年9月12日

速報取材レポート公開「国際物流総合展2018」アジア最大級の国際物流展、今年の見どころは?

2018年9月11日(火)~14日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催中の「国際物流総合展2018」。 国内外の最新物流機器・システム・サービス等のソフトとハードが一堂に会し、経済活動のインフラとして不可欠な物流・ロジスティクスの先進情報が収集でき […]

  • 2018年9月12日

経産省「ビルシステムのセキュリティガイドライン」ベータ版、フェーズに応じた対策を

「設計」「建設」「運用」「保守」etc……    安定稼働へ具体的手法公開     製造装置とそこに連なるセンサなどの機器同士をつなぐだけがスマートファクトリーではない。そもそも工場はひとつのビルディング、建築物であり、電力や通信、上下水道、空調、熱 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円となっています。

CTR IMG