- 2014年12月10日
NECA 「50周年記念誌」完成 50年の歩み回顧、次世代を展望
日本電気制御機器工業会(NECA、長崎春樹会長)は今年創立50周年を迎えたことを記念して編集を進めていた「50周年記念誌」=写真=がこのほど完成した。 NECAは50年前の1964年5月27日、5社が発起人になって誕生した。 93年には任意団体から社 […]
日本電気制御機器工業会(NECA、長崎春樹会長)は今年創立50周年を迎えたことを記念して編集を進めていた「50周年記念誌」=写真=がこのほど完成した。 NECAは50年前の1964年5月27日、5社が発起人になって誕生した。 93年には任意団体から社 […]
オムロンの投資子会社、オムロンベンチャーズ(小澤尚志社長)は、ハードウェア系ベンチャーの起業支援プログラム「OMRON KOTO CHALLENGE(オムロン コト チャレンジ)」を、12月1日からスタートした。既にプログラム特設サイト(http:/ […]
安川電機は、インドネシア・ジャカルタにインドネシア・ロボットセンタ(インドネシアRC)を、このほど開設した。 同社は2008年1月、現地法人「ヤスカワ・エレクトリック・インドネシア」を設立以来、現地での生産自動化に向けて多くの産業用ロボット「モートマ […]
日本配電制御システム工業会(JSIA、丹羽一郎会長)は、制御盤製作の省コスト化として、個別配線ではスプリング端子方式による接続の採用を進めていくことにした。これに関連し、配線のマークチューブに脱落しない新しい製品開発をメーカーに促していくことや、スプ […]
東芝と米シスコシステムズ社は、あらゆるデバイスをネットにつなげる、IoT(Internet of Things)分野で協業していくことになった。 今後、製造、交通・運輸、スマートシティを中心とした産業分野におけるグローバルでのIoT市場向けに共同研究 […]
【名古屋】横浜スマートコミュニティが、横浜市内の住宅展示場「tvkハウジングプラザ横浜」に建設の次世代型スマートハウス「スマートセル」内のエネルギーシステムに河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、水野一隆社長)の計測 […]
いま製造業で第4次産業革命として「Industry(インダストリー)4・0」の構想が注目を集めている。ドイツ発の新しいものづくり提案として日本でも関心が高まっているが、このほどドイツからインダストリー4・0プロジェクトの技術イニシアチブで、スマートフ […]
三菱電機は、ロシアのモスクワに総合販売会社「ミツビシ・エレクトリック(ロシア)」を設立し、10月から営業を開始した。新会社は、ロシアおよび周辺国における空調冷熱事業・FAシステム事業を中心とした事業の強化に取り組み、2015年度100億円の売り上げを […]
上場企業の2015年3月期第2四半期決算が連日発表されている。製造業は為替が円安で推移していることもあり、輸出企業を中心に売り上げが大きく伸び、利益も大幅に増やしているところが多い。リーマンショック後の落ち込みを取り戻し、過去最高の売り上げ、利益を記 […]
FDT Group日本支部は、「FDTユーザセミナー2014」を、中野サンプラザ(東京都中野区)で11日開催、約100人が参加した。 同セミナーはFDTへの理解を深めてもらおうと毎年開催しているもの。FDT技術は、ベンダーやバスプロトコルの垣根を越え […]
オムロンはマルチメディア表示や各種モバイル端末との情報共有が可能なプログラマブルターミナル「形NAシリーズ」を、4日から発売した。標準価格は25万5000円~。 新製品は、人と機械のインタフェースとしての役割を担うタッチパネル方式プログラマブル表示器 […]
アズビルをはじめとするazbilグループの有志社員は、社会貢献を行う任意団体「azbilみつばち倶楽部」を通じて社会福祉団体などへの支援を行っているが、今年度は総額457万円の支援を順次開始する。 今回の支援先は、社会福祉(14団体)、教育・生涯学習 […]
日本の製造業における生産活動では、各社が様々な課題を抱えている。概して言えば、生産計画が立てられない、生産計画通りの生産ができない、それゆえに、部分最適による非効率が多々存在している。 結果として、作業遅延を賄うために残業の人件費が上昇したり、欠品を […]
経済産業省は、国土交通省、厚生労働省、文部科学省と連携して、ものづくりの第一線で活躍する人を表彰する「ものづくり日本大賞」受賞候補者を、12月15日締め切りで募集している。 今回で6回目となる「ものづくり日本大賞」は、過去5回累計で約2800件の応募 […]
FDT Group日本支部は、「FDTユーザセミナー2014」を、東京・中野サンプラザ(中野区中野4―1―1)で11月11日開催する。開催時間は午前9時45分~午後5時。参加費は無料(事前登録制)。定員100人。 FDTへの理解を深めてもらおうと毎年 […]
FA制御機器流通は、昨年秋からの上昇基調を、消費税増税後も維持してきていたが、ちょうど約1年を経過したこともあり、8月以降は安定した推移に変化を見せている。 制御機器、電子部品によって山谷が多少ずれている面があるものの、2008年のリーマンショック前 […]
顧客が感動する商社像を目指すサンセイテクノスは、長期ビジョンに基づくテーマ「顧客感動」を2005年に設定するとともに、毎年サブテーマを設定し、顧客感動を成就させるための事業活動を行っている。 同社は今年で61期目を迎えるが、人間に例えれば、還暦を終え […]
中央無線電機は、設立62年の長い歴史と伝統を誇る関東を代表する制御機器・電子部品の専門商社。営業拠点は東京・秋葉原の本社を中心に、神奈川、埼玉、宇都宮と関東の主要地域のほか、中国・無錫には計装盤・制御盤の設計/製作を行う現地法人「無錫三信自動化技術有 […]
あらゆるものをインターネットにつなぐIoT(Internet of Things)の構想が製造現場にも広がりつつある。2020年までに1000億個の物と物との相互接続が実現し、その市場規模は631兆円に達するという調査も出ている。同時に、国際的なIo […]
【バンコク週報特約】タイに進出する日本の中小企業(SME)の動きが加速するなか、タイ現地企業との取引・合弁を模索する企業も急増している。タイの中小企業にとり日本企業は良きパートナーとなりうるのか。タイ下請け産業振興協会(タイ・サブコントラクティング・ […]
【名古屋】未来を担う子どもたちにモノづくりの楽しさを―。河村電器産業(愛知県瀬戸市暁町3―86、TEL0561―86―8111、水野一隆社長)は、子供たちにモノづくりの楽しさを感じてもらう出前授業「カイゼンセミナー」=写真=を10月から11月にかけて […]
全国電子部品流通連合会(JEP、岡本弘会長)は、第40回通常総会を東京ガーデンパレスで8日開催し、2013年度(平成25年度)事業報告及び収支決算、14年度(平成26年度)の事業計画、収支予算などを審議し、承認した。 総会には会員263社から177社 […]
日本プロフィバス協会(元吉伸一会長)は、「会員数100社突破記念特別セミナー」をゲートシティホール(東京・大崎)で7日開催し、約160人が参加した。 産業用ネットワークProfibus(プロフィバス)、Profinet(プロフィネット)の日本での普及 […]
産業用トランスは、FA分野、ロボット・工作機械分野、医療機器分野、発電関係、アミューズメント分野など、幅広い分野で使用されている。最近では、電源関係やPV(太陽光発電)システムを昇圧・変圧させる機器としても大きな市場を形成している。製品は軽量・コンパ […]
人体では細胞内輸送として、「ダイニン」と呼ばれるモーターたんぱく質が細胞の生命維持のために活動している。われわれの生活における物流システムが、モノ、場所、時間をそれぞれ適切な時間に輸送できるように制御しているのと同様、人の体を作り上げている細胞におい […]
日本配電制御システム工業会(JSIA)は、7月から全国6カ所で行っていた「指定講習会」を9月で終えた。 この講習会は、技術者・技能者の育成、標準化活動、適合性活動について、課題の整理・選別などを行い、技術力の強化などを狙いとしている。 今回で15回目 […]
アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2014」(主催=情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピュータソフトウェア協会)が7日から11日まで幕張メッセで開かれた。出展者数は、547社/団体(う […]
ユーロ・ファーイースト(東京都港区南青山1―15―18、TEL03―3470―8768、ロベール・シャンプー社長)は、スイス・ヴォー州経済開発局日本事務所の運営を開始した。 ユーロ・ファーイーストは、ヨーロッパの専門企業がアジアでビジネスを立ち上げる […]
産業用オープンネットワーク「CC―LinkIE」が、国際標準規格「IEC61158」「IEC61784」を取得した。CC―Linkの普及活動を展開しているCC―Link協会(CLPA)が明らかにした。CC―LinkIEをEthernet通信の製造現場 […]
石油化学や鉄鋼プラント、食品・薬品・医薬品の製造現場などの爆発危険領域において、工場の安全を図る防爆関連機器の重要性が高まっている。プラントや施設の新設・更新需要、老朽化に伴うリニューアル需要などもあり市場は拡大しているものの、国内に比べ海外で需要が […]