SEARCH

「活動」の検索結果2520件

  • 2011年2月23日

東芝米国で鉄道車両向け駆動システムなどを受注

東芝の米国現地法人TICは、ワシントン首都圏交通局(WMATA)向け地下鉄電車用駆動システム及び車両情報システムと、北東イリノイ州地域公社(METRA)向け2階建て電車用駆動システムをそれぞれ受注した。 WMATA向けは、川崎重工の米国現地法人KRC […]

  • 2011年2月23日

1つのコントローラー上で複数のソフト共存実行 生産性改善に設備の効果的リニューアル促進装置や工場の見える化を提供

グローバルで勝ち残るため、日本のものづくり現場では生産性向上を極限まで高める改善活動が行われている。その活動の1つとして「品質・省エネ・安全・環境」に必要な高効率な機器を選定すると同時に、既存設備の効果的なリニューアルなどが挙げられる。 リーマンショ […]

  • 2011年2月23日

続・大競争時代の宿題歴史から学ぶ新たな戦略 ニーズ情報収集できる販売員育成を 黒川想介

案件という言葉を辞書で調べると「問題となっている事柄」とか「審議しなければならない事柄」と載っている。昨今、営業では、案件という言葉がよく使われる。販売会議の席上で飛び交う案件という言葉は、売り上げになるかもしれない客先情報として使われている。「当月 […]

  • 2011年2月23日

オムロン「優秀省エネルギー機器表彰」で日本機械工業連合会会長賞受賞スマート電力量モニタ「KM50-E」

オムロンのエネルギー仕分け機能を搭載したスマート電力量モニタ「KM50―E」=写真=が「第31回優秀省エネルギー機器表彰」で日本機械工業連合会会長賞を受賞した。 KM50―Eは、従来計測が難しかった微小電力を高精度に計測できるもので、待機/稼働の電力 […]

  • 2011年2月16日

中央電子筐体事業でワンストップソリューションを提案

中央電子(八王子市元本郷町1―9―9、TEL042―656―5811、戸田英城社長)は、クラウドコンピュータへの関心が高まる中で、データセンターやスマートグリッドを中心とした情報通信分野へ全社的な取り組みを強めるための営業体制をスタートした。 同社は […]

  • 2011年2月16日

セーフティネットワークジャパンイーサネットベースでの普及加速「第11回定時総会」を開催

セーフティネットワークジャパン(主査=日本大学理工学部中村英夫教授)は、「第11回定時総会」を、静岡県伊東市のホテルラフォーレで開催した。 総会には国際本部からも、このほど会長に就任したヤニック・レノ氏が参加し、SafetyNET pの技術や採用事例 […]

  • 2011年2月16日

NECA『国際標準化シンポジウム』を開催日欧企業の活動・戦略を紹介

日本電気制御機器工業会(NECA)と、EUインスティテュート関西及びEUスタンディーズ・インスティテュートは共催で、「国際標準化シンポジウム」を、7日(大阪大学中之島センター)と9日(慶應義塾大学三田キャンパス)に開催、両会場で240人が参加した。 […]

  • 2011年2月16日

堅調な回復見せるFAセンサ 半導体・電子部品実装分野で安定した需要 高伸長の継続が期待される新興国向け ますます期待高まる3品分野保護特性IP69K製品登場 開発進むMEMSセンサ非FA分野での用途開拓顕著

FAセンサの市場が堅調な回復を見せている。特にリーマンショック後、急減していた半導体・液晶製造装置分野、自動車関連分野、工作機械分野、電子部品実装分野などが急回復している。日本電気制御機器工業会(NECA)の検出用スイッチの出荷統計も、2009年度は […]

  • 2011年2月9日

中学生を対象に環境教育講習会明治電機工業

【名古屋】中学生たちに環境保全のために個人レベルで実践できることを学んでもらうため明治電機工業(安井善宏社長)は、このほど、講習会「環境保全への当社の取り組みについて~ISO14001に対する取り組み~」を開催した。毎年開かれているもので、今回が6回 […]

  • 2011年2月9日

2010年ものづくり白書 『主要製造業の課題と展望』●情報サービス・ソフトウェア業 高品質ソフトを効率良く開発

1、現状 情報サービス・ソフトウェア業は、企業や個人が利用するソフトウェアの開発などを主な事業内容とする知識集約型産業である。近年、経済社会システムは、ソフトウェアへの依存度をますます強めており、あらゆる産業分野においてソフトウェアは競争力の源泉とし […]

  • 2011年2月9日

2010年ものづくり白書 『主要製造業の課題と展望』●デザイン産業 人にやさしいものづくり推進の基盤

1、現状 デザイン産業の市場規模は、2004年サービス業基本調査(総務省)及び05年国勢調査(総務省)より推計すると、約2兆2000億円といえる。デザインが関係する領域は多岐にわたり、手工芸品・宝飾品から工業製品、ポスター・パッケージ、博物館、展示場 […]

  • 2011年2月9日

豊電子工業 インド、インドネシアに営業拠点設置営業・サービス体制を強化

【名古屋】豊電子工業(愛知県刈谷市一ツ木町5―12―9、TEL0566―23―2301、盛田豊一社長)は、日系企業の現地進出に合わせて営業・サービス体制を強化するため、インドとインドネシアに、今夏頃を目安に営業拠点を設置する。 同社は、「世界No.1 […]

  • 2011年1月26日

FA関連機器商社今年の見通しと取り組み 存在感の向上で収益改善

2010年8月期決算は、計画通りに増収増益となり、売り上げ、利益ともにピーク時の75%程度まで回復した。今期は決算期変更により、10年9月から11年2月までの6カ月の変則決算となるが、その次の12年2月期決算では、年間で前年同期と比べて5~7%ぐらい […]

  • 2011年1月26日

FA関連機器商社今年の見通しと取り組み ”企業価値の創造”追求

昨年は、新規商材・ビジネスを開拓するMMS(マーケティング・アンド・マーチャンダイジング・ウイズ・セールス)の推進、地域に根ざした営業戦略の強化、プロジェクトチームの設置などの各種取り組みに力を入れてきたが、徐々に効果が出てきた。社員の間で何とかしよ […]

  • 2011年1月26日

続・大競争時代の宿題 歴史から学ぶ新たな戦略 黒川想介 商品カタログは販売員ツール

電気部品や制御機器の販売員が、顧客を訪問する時に携帯する大事なツールは商品カタログである。ベテランの販売員でも、まだ一度か二度ぐらいしか会っていない技術者にどんな商品カタログを持って行けばいいのか多少考え悩む。新商品であれば、何でもいいというわけには […]

  • 2011年1月26日

新年賀詞交歓会 日本電気制御機器工業会

日本電気制御機器工業会(NECA)は新年賀詞交歓会を、東京・浜松町東京會舘で20日開催した。 あいさつに立った舩木俊之会長は「当工業会の2010年度上期の出荷額は、08年度上期以来四半期ぶりに3000億円を超え、リーマンショック前の水準に対して95% […]

  • 2011年1月26日

MECHATROLINK協会『MECHATROLINKフェア』開催31日名古屋、2月1日松本で

MECHATROLINK協会は「MECHATROLINKフェア」を、名古屋(1月31日)と松本(2月1日)で開催する。 同フェアは、MECHATROLINKへの理解を深めてもらうために、毎年全国各地で開催している。 今回もMECHATROLINK対応 […]

  • 2011年1月26日

FA関連機器商社今年の見通しと取り組み 質の高い国際流通力を提供

当社は、前期に引き続き『質・品質・品格・格』を今期の方針に掲げ、質を基本に品質向上と品格向上を目指している。また、豊富な商品、物流、情報、技術力を駆使し、質の高い国際流通力を総合的に提供している。 さらに確固たるブランド力を構築し、顧客の信用を高める […]

  • 2011年1月19日

分岐点

御屠蘇を飲んでそのまま寝入ってしまい、真夜中に寒さで目が覚めた。気温は氷点下近い、あわてて電気暖房を点けた。布団にもぐりこみながら、電気の有り難さをつくづく感じているうち、世の中は何もかもがオール電化になることを確信し、再び起きて備忘録帳に「まさに電 […]

  • 2011年1月19日

デジタル2015年度売上げ倍増目指す アジア市場の強化とグループシナジー発揮

デジタルは、アジア地区の戦略強化と、シュナイダー・グループのシナジー効果により、15年度に売り上げ倍増を目指す。 昨年、制御機器市場が回復したことに伴い、同社の売り上げも国内で大きく回復、さらに海外では韓国、台湾でのシェアが急拡大している。同社ではグ […]

  • 2011年1月19日

新年賀詞交歓会 日本電機工業会

年賀交歓会をANAインターコンチネンタルホテル東京で5日開催した。 あいさつに立った北澤通宏会長は「上期の重電分野の生産状況は、世界同時不況の影響により落ち込みの大きかった汎用品の輸出の大幅増加により、また、白物家電分野の国内出荷額は、夏の記録的な猛 […]

  • 2011年1月19日

新年賀詞交歓会 日本電気計測器工業会

年賀交歓会を東京・丸の内のクラブ関東で6日開催した。 あいさつに立った小野木聖二会長は「当工業会の2010年度売上高は前年度比16・7%増の7176億円が見込まれ、11年度は同8・4%増の7779億円を予測している。 地球温暖化防止のための省エネルギ […]

  • 2011年1月19日

新年賀詞交歓会 電子情報技術産業協会

新年賀詞交歓会を東京・芝の東京プリンスホテルで6日開催した。 あいさつに立った下村節宏会長は「2010年の電子情報産業の世界生産は約210兆円の見込みで、前年から10%増加となる。 こうした状況下、IT・エレクトロニクス業界としては、省エネ家電、LE […]

  • 2011年1月19日

新年賀詞交歓会 日本ロボット工業会/製造科学技術センター/マイクロマシンセンター

新年賀詞交歓会を、東京・芝の東京プリンスホテルで12日開催した。 あいさつに立った日本ロボット工業会の稲葉善治会長は「当工業会の2010年の生産額は年初予想を大幅に上回る5000億円超えが見込まれ、11年は海外新興国市場での持続的成長に牽引され600 […]

  • 2011年1月19日

NECA、EUIJなど共催 『国際標準化シンポジウム』を開催2月7日大阪、9日東京

日本電気制御機器工業会(NECA)では、交流を深めてきた「EUインスティテュート関西(EUIJ)」、「EUスタディーズ・インスティテュート(EUSI)」と共催で、2月7日大阪、9日東京で「国際標準化シンポジウム」を開催する。 シンポジウムのタイトルは […]

  • 2011年1月19日

2011年わが社の経営戦略 社内の技術を結集し、市場に提案

今年は、当社が社内に有するトータルな技術を前面に出した営業的アピールを行っていく1年にする。 筐体事業を取り巻く事業環境は、システム化、グローバル化傾向を年々強めている中で、筐体単体での販売では価格競争になりがちである。 当社では、従来からもこうした […]

  • 2011年1月19日

業界団体2011年の年頭所感 社会的地位確立へ社団法人化

新年明けましておめでとうございます。 昨年のわが国の経済は、世界同時不況からいち早く回復した中国などアジアを中心とする新興国の成長に助けられ輸出主導で下降から上昇へ転じました。また、エコカー補助金、家電製品等のエコポイントの政策効果も出て、2010年 […]

>FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

FA・自動化、デジタル化、製造業の今をお届けする ものづくり業界専門メディア「オートメーション新聞」

オートメーション新聞は、45年以上の歴史を持つ製造業・ものづくり業界の専門メディアです。製造業DXやデジタル化、FA・自動化、スマートファクトリーに向けた動きなど、製造業各社と市場の動きをお伝えします。年間購読は、個人向けプラン6600円、法人向けプラン3万3000円

CTR IMG